「高校入学したばかりで部活や新しいクラスなど毎日バタバタ。なかなか家で勉強しない…。」
「受験のことも考えると今のうちに勉強させた方がいいと思ってるが、入学したばかりで勉強に口を出すのはどうなんだろう…。」
「まだ高校入学したばかりなのに果たして塾に入れるべきか?」
と悩んでいませんか?
一方、部活を引退する高校3年生の時期に塾・予備校に通わせるのが一般的なので「まだいいかな?」と楽観的に考える人もいると思います。
結論から言うと、受験を意識するなら高校1年生から塾に通わせるべきです。
大学受験で出題される範囲は膨大なので、高校3年生から始めると大変です。
更に慣れない受験勉強で体調を崩したりモチベーションが上がらないなど、高3からスムーズに受験勉強を始められる人はあまりいません。
また、東大など難関校を目指す学生は高校入学時から受験を意識して勉強しています。
受験勉強は前倒しで行うことが重要なのです。
高1から塾に通わせることで、志望校合格により近づくなど多くのメリットがあります。
さらに、定期テストで良い点を取っておけば推薦で早期に受験を終わらせられたり、より偏差値の高い志望校を選べるなど、受験期の選択肢が大きく広がります。
下記では、高校1年生から塾・予備校に通うメリットや選び方などを紹介します。
高1から塾・予備校に通うとこんなにいいことが!
確かにマルオの言う通り、「今はせっかくの高校生活だし、まだまだ遊んでいたいな…。」と思ってしまうのも仕方ありません。
しかし、高校1年生から塾・予備校に通っていれば受験期に突入した時に学力の土台が出来るので、より難易度の高い大学を視野に入れられます。
周りの学生とも差も付けられたり、定期テストで良い点が取れて推薦が狙えたりとむしろ受験期の勉強時間を減らせる可能性もあります。
下記では、高校1年生から塾・予備校に通うメリットを紹介します。
高1から塾で学ぶことで勉強の習慣化がしやすい
受験期はあっという間に過ぎ去ってしまいます。
まだ時間があると余裕を持っているうちに受験直前期になってしまい、慌てて勉強する受験生が後を絶ちません。
高校1年生の早い時期から塾・予備校で学ぶことで勉強の習慣化がしやすくなります。
勉強が習慣化することで計画的に勉強出来るので、慌てて勉強することが無くなります。
更に、習慣化していれば受験期で1日中勉強したとしてもさほど苦ではないので、だらけずに勉強出来ます。
高1から塾や予備校に通うことで勉強習慣を身に付けましょう。
高1でつまずきやすい勉強をカバーするので苦手になりにくい
つまづきやすい科目も高校1年生から対策することで苦手になりにくいのもメリットです。
大半の高校生は高校2~3年で受験勉強を始めるので、苦手科目を一気にリカバリーしなければいけないので大変です。
しかし、高校1年生から塾・予備校に通うことで苦手な箇所が出てきても講師に教えてもらえるので、その場で苦手科目をリカバリー出来ます。
なので、受験期に科目によって学力の偏りが出にくくバランスよく学力を上げられます。
予備校の先取り授業で高1から余裕を持って受験勉強できる
高1から塾・予備校で先取り授業を受けさせることで余裕を持って受験勉強に取り組めます。
先取りして授業でこれから習う内容も学べるので、授業も理解しやすくなり定期テストで良い点も取れるようになります。
受験の出題範囲は授業で習う範囲です。
先取りして学ぶことで高校3年生で周りと大きく学力の差を付けらるのです。
高校3年生から始める人は多いですが、計画的に受験勉強が進むことはほとんどありません。慌てて勉強しないように高校3年生までに基礎学力を身に付けておきましょう。
高1から通う塾・予備校は、ここを見て選ぼう
上記のように高校1年生から塾や予備校に通うメリットは絶大です。
「じゃあ、塾・予備校ならどこでもいいの?」と思う人もいますが、決してそうではありません。
通う塾・予備校によって身に付く学力は大きな差が生まれます。
では、どこを見て塾・予備校を選べば宜しいのでしょうか?
1. 毎日の勉強習慣面まで見てくれる塾
勉強時間のほとんどは、自学自習です。
せっかく塾や予備校に通っていたとしても、塾以外で全く勉強していなければ意味がありません。しかし、塾・予備校を利用しても必ず成績がアップしたり、勉強習慣が身についたりするわけではありません。
そこで、毎日の勉強習慣面まで見てくれる塾がオススメです。
具体的には毎日の勉強内容を指定し、定期的に進捗管理してくれる塾のことです。
毎日決められた内容がきちんと出来ているか報告するので、強制的に勉強習慣が身につく環境に置かれます。
一人で自習すると
- 何をやればいいか迷ってしまう
- 勉強する気が起きなかったりとダラダラしてしまう
などなかなか勉強が進まないことが多いです。
しかし、毎日の勉強習慣を管理されると今日やるべきことが明確になるので、後はやるだけの状態になり、集中して勉強することが出来ます。
計画に基づいてやる内容や勉強習慣を管理するので着実に学力を上げることが出来るのです。
2.テスト勉強や苦手の質問対応を丁寧にしてくれる塾
高校1年生から塾に通う場合は特に、テスト勉強や苦手な科目やわからない箇所の質問対応を丁重にしてくれる塾を選びましょう。
これは塾・予備校で授業を受けるだけでなく、学校の定期テストの相談や苦手科目に関する質問を別途受けられるかどうかの話です。
特にオンライン塾・予備校では、質問対応が手薄なことが多いです。
授業動画を提供するだけで、個別にわからなかった箇所の質問を受け付けない塾・予備校もあります。
ただし、オンライン塾・予備校が全部悪いという訳ではありません。
- 24時間体制で質問受付
- ライブ授業でその場で質問をコメントが出来る
など、塾・予備校によってサポート体制の違いがあるので事前に把握しておきましょう。
3. 高1時点で受験勉強も考えたカリキュラムを提供してくれる塾
高校1年生の時点で受験勉強を視野に入れたカリキュラムを提供してくれる塾がオススメです。
せっかく塾や予備校に通うなら、定期テストや授業の予習だけでなく受験勉強に向けた対策もしたいですよね?
大学によって試験の傾向は大きく変わります。
特に難関校だと教科書の範囲を超えた発展的な知識や問題形式も大きく変わるので、学校で習わないような知識を得る必要があるのです。
志望校の合格実績があるか?志望校の傾向を把握した上でカリキュラムを提供してくれるか?など志望校に強いか確認した上で塾を選びましょう。
- 毎日の勉強習慣面まで見てくれる塾
- テスト勉強や苦手の質問対応を丁寧にしてくれる塾
- 高1時点で受験勉強も考えたカリキュラムを提供してくれる塾
高1生におすすめ!「学習塾STRUX」は習慣づけができる予備校
上記では高校1年生から通うべき塾の選び方を紹介しました。
しかし、ほとんどの塾は講師が忙しいので上記ように個別にサポートしてくれる塾はなかなかありません。
「毎日の勉強習慣面を管理」
「テスト勉強や苦手の質問対応を丁寧にしてくれる」
「高1時点で受験勉強も考えたカリキュラムを提供してくれる塾」
学習塾STRUXは、上記の3つの条件が全て該当しています。
学習塾STRUXは勉強そのものを教えるのではなく、問題の解き方や考え方、さらに生徒1人1人にあった学習計画に基づき「いつ」「どの参考書」を「どのくらい」行えばいいのかアドバイスしてもらえる塾です。
志望校の分析と生徒の学力状況に基づいた学習計画を立て、継続的なサポートを行います。まず年間計画を立て、月間目標と週間計画を作成することで、毎日の勉強内容まで明確にします。学習トレーナーと頻繁に学習計画を見直すことで、常に自分にとって最適な学習計画で志望校合格の為の最短ルートで勉強出来るのです。
多くの塾や予備校は、一人一人の毎日の勉強内容、勉強法、参考書の指定やそれをいつまでにどれぐらいやればいいのかまでは見てくれません。他の塾では、一度作った勉強計画は最後まで同じであることが多いですが、学習塾STRUXでは進捗に合わせて改良します。
学習塾STRUXは、生徒の悪いクセを発見し、参考書の注目する場所や、復習のタイミングなど、より個人に特化して勉強効率を細かく改善してくれるのです。
学習塾STRUXは「全科目トータルで勉強を管理するコーチング型の塾」なので、計画を立てて管理する以外にも、日頃の勉強の質問対応や入試問題の解き方の演習授業、定期テストや模試の時期に合わせた勉強への対応など高1から受験を見据えたさまざまなサービスをセットで提供しています。
これらについてはホームページで確認してみてください。
そして、もっと詳しく知りたい!という方はぜひ、無料体験を受講してみることをおすすめします。
そう思う人も多いかもしれません。しかし、これはどこの塾にも言えることですが、実際に見てみて、講師からの話を聞いてみないことには、「自分のスタイルに合った塾か」ということはわかりません。
学習塾STRUXの無料体験では、塾のサービス説明はもちろん、実際に志望校と学力の差を分析し、実行できる週間計画・年間計画を作っていきます。
授業はすべて1対1なので、体験内で実際に自分にあった「勉強習慣の付け方」「日頃どんなアドバイスをしてもらえるのか」などを知ることができます。
無料体験だけの利用もOKです。お気軽にご活用ください!