公式LINE


ストマガ公式LINEってどんなことを配信してるの?

ストマガでは

「高1高2向け」ストマガ公式LINE
「受験生向け」ストマガ公式LINE

の2アカウントそれぞれで、毎週1000字から1500字の勉強に役立つメッセージ配信しています。

このページでどんなことを配信しているのか、配信内容をそれぞれ紹介するので、興味があったら気軽に登録してみてください!

「高1高2向け」LINEの配信内容

高1高2向けのLINEでは

  • 英語、数学などの科目ごとの勉強のコツ
  • 勉強の質を高めるコツ、時間を伸ばすコツ
  • 受験生になるまでに知っておきたい大学受験の基礎知識

などを毎週配信しています。

それぞれどんな内容を配信しているか紹介しますね。

英語、数学などの科目ごとの勉強のコツ

高1高2だからこそ正しい勉強法で勉強を続けていけば、受験生になるころにはグッと成績が伸びるものです。

正しい勉強法で勉強するためには、

  • 参考書をどう使うか
  • 何に注意して問題集を進めるか

といったことを知らなければなりません。

こんなメッセージ届くので、自分の勉強法が正しいのかどうか見直すきっかけになるはずです。

勉強の質を高めるコツ、時間を伸ばすコツ

参考書や問題集の使い方が分かっても、勉強の質が低かったり、勉強時間が短かかったりすると、学力はなかなか伸びていきません。

こんな悩みを持っていませんか?

勉強してるけど、全然成績が上がらない
さきさき泣く表情
勉強した方がいいのは分かってるけど、やる気が出ない

そんなあなたの勉強のヒントになる配信もしています。

受験生になるまでに知っておきたい大学受験の基礎知識

やみくもに勉強していても、効率的に勉強はできません。

次の全ての項目に自信を持って答えられるでしょうか?

  • 入試の具体的な日程
  • 入試の種類(一般、推薦、その他さまざま)
  • 入試に必要な科目
  • 国立、私立の違い

高1高2の間に大学受験の全てを理解しておく必要はありませんが、基礎知識を持っておけば、無駄な勉強をしなくて済んだり、受験生になって焦って勉強しなくて済んだりします。

例えば、こんな内容を配信しています。

アーカイブももちろん見られる!

登録すれば、その瞬間から過去に配信した内容「アーカイブ」も見られるようになっているので、過去配信もぜひ合わせてご覧ください!

高1高2向けLINEはこちら

「受験生向け」LINEの配信内容

受験生向けのLINEでは、

  • 各月の勉強計画(文系用・理系用それぞれ)
  • 受験生なら知っておくべき受験システムと受験勉強の常識
  • 各時期ごとの注意点と勉強法

などを毎週配信しています。

それぞれどんな内容を配信しているか紹介しますね。

各月の勉強計画(文系用・理系用それぞれ)

さきさき慌てる表情
受験生になったけど、どんなペースで何を勉強すればいいのか分からない

というのはよくある悩みのひとつ。

公式LINEでは受験勉強のペースメーカーとなる勉強計画を毎月このようにお届けしています。

受験生なら知っておくべき受験システムと受験勉強の常識

受験生なら受験のシステムは、早い段階で正確に理解しておくべきですし、一般的な受験生がどんなペースで勉強しているのか受験勉強の常識も持っておくに越したことはありません。

たとえば、こんなメッセージが届きます。

各時期ごとの注意点と勉強法

そして受験生になったら、各時期ごとに注意して欲しいことが山ほどあります。

例えば、次の通り。

  • GWの勉強の注意点
  • 部活引退後の注意点
  • 夏休みの注意点
  • 模試やテストの注意点
  • 受験直前の注意点

その他にも時期ごとに注意して欲しいことをこのように配信しています。

アーカイブももちろん見られる!

登録すれば、その瞬間から過去に配信した内容「アーカイブ」も見られるようになっているので、過去配信もぜひ合わせてご覧ください!

受験生向けLINEはこちら

公式LINEを友達追加すると??

友達登録すると

  • 限定動画を見られる!
  • 過去配信をチェックできる!
  • ときどき質問募集企画がある!

といったメリットがあります。

この機会にぜひ友達登録してみてください!

【ストマガ読者限定】
勉強のペースメーカーになってくれる!
ストマガ公式LINEアカウント

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
ストマガ公式LINEアカウントでは

  • 登録者限定の受験相談イベント先行案内
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 時期ごとの勉強のコツや限定動画の配信

などを行っています。

高3・受験生向け友だち追加 高1・高2生向け友だち追加 保護者の方はこちら

これさえ登録しておけば、毎月のカリキュラムと受験についての情報、勉強の注意点がすべてわかります!
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中参考書の「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届けるSTRUXマガジンの監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら