公式LINE


学校と塾の講習は必要?3つの判断基準とは:公式LINE(07/09配信)

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

第22回【学校と塾の講習は必要?3つの判断基準とは】

あと2週間で夏休みになりました。

今回は

学校&塾の講習は必要か?

というテーマで解説します!

学校の講習のメリット・デメリットは?

必要か不必要かを考えるときには、メリットとデメリットを整理するのが大事。

まずは学校の講習について整理してみましょう。

メリット

  • 未習範囲を自分で進めなくても良い
  • 自分で考えなくても問題演習できる
  • 朝から勉強するきっかけになる

デメリット

  • 自分のペースで進められない
  • 自分にピッタリのレベルとは限らない

学校の講習は「未習範囲を進める」か「問題演習をする」かのどちらかのはずです。

いずれの場合にも自分で考えて進める必要がなくなりますし、朝から学校に行く場合は生活リズムを崩さずに勉強できるメリットもあります。

一方で、あくまでも集団授業なので自分のペースやレベルにピッタリ合った授業ではないことが普通です。

塾の講習のメリット・デメリットは?

塾の講習も「学校と同じようなものに加えて」次のようなメリットデメリットがあります。

メリット

  • 独学で進めるより速く進む(主に個別)
  • コースや難易度を選べる

デメリット

  • 費用がかかる

塾だと学校の授業や講習より受験的な内容を扱うことが多く、特に個別指導の場合は、独学で勉強するよりも速く勉強を進められる可能性は高いはず。

集団授業の場合も学校と比べるとコースが何パターンにも分かれていて、自分のレベルに合ったものを選べる場合があります。

一方で塾の講習は「受講費用」はデメリットになるでしょう。

必要・不要の判断基準は?

メリット・デメリットを踏まえて、必要かどうかの判断基準を解説します。

判断基準は以下の3つです。

  • 自分で勉強内容を決められるか
  • 自分で適切にスケジューリングできるか
  • 自分で勉強した方が効率が良いか

公式LINEや、ストマガのサイトを参考に勉強をすれば、勉強内容やスケジュールについては、ある程度まで自分で考えられるはずです。

これらを考慮した上で、自分で勉強した方が講習よりも効率が良いかどうかを判断しましょう。

たとえば「学校の講習は受験で使わない内容だから独学に時間を使いたい」とか「未習範囲は塾で教えてもらいながらの勉強が速い」といった具合です。

また「受験までに間に合うかどうか」といった年間のスケジューリングも大事です。

7月くらいになってくると「どう考えても独学での合格は厳しい」ということもありえます。その場合は受講費用を考慮しても、積極的に塾の講習を利用して少しでも合格の可能性を高くすることがおすすめです。

上記の3つの点の1つでも不安があるようなら、学習塾STRUXの「無料勉強計画作成会」を利用してみてください。

まとめ

今回は「学校と塾の講習のメリット・デメリットと必要かどうかの判断基準3点」について解説しました!

参考にしてみてくださいね!

次回は「夏休みの勉強場所」について解説します!お楽しみに!

アーカイブ記事一覧はこちらから

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。