公式LINE


英単語の勉強法:公式LINE(5/26配信)

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

第8回【英単語の勉強法】

大学受験ではほぼ英語が必須ですが、中でも「英単語」と「英文法」は最初に全員が勉強すべき内容。

今回はその「単語」の勉強法について解説します!

勉強の手順

単語帳の具体的な手順は以下の通り。

  1. 覚えるべき単語の意味、発音、スペル、品詞をチェック
  2. 赤シートで隠しながら意味を覚えているかテスト
  3. 覚えていなかったものに印を入れて覚える
  4. 2と3を繰り返す

単語を覚えるときは意味、発音、スペル、品詞を必ずチェックしましょう。

最初から全てを完璧に覚える必要はありませんが、1周目でも発音と意味は完璧に覚えながら進めたい所。

音声ダウンロードできる単語帳が多いので、音声を活用しつつ発音も覚えましょう。

意味は1周目は太字や赤字になっているものに絞ってOK。

覚えているかどうか確認するため、赤シートなどでテストをくり返してください。

派生語などを覚えるのは2周目以降でOKです。

注意1:回数が大事

英単語は15~30分でもOKなので毎日くり返しましょう。

暗記物は1回の「深さ」よりも「回数」が大事。

めちゃくちゃ集中した1回よりも、軽い気持ちでくり返した20周の方が効果的です。

50~100語を1区切りに何周もテストし続けて、最後まで進めましょう。

注意2:テストが大事

「覚えよう」という意識で「何も考えずに何度も書く」よりは

「思い出そう」という意識で赤シートなどを使って「テストする」方が実は効果的。

暗記したいものはできるだけ「思い出す」時間を長く取りましょう。

注意3:暗記力に個人差はない

「暗記が苦手」

と思っている方、いらっしゃいませんか?

英単語をコツコツ覚えるような一般的な暗記に、個人差はほとんどありません。

しいて言うなら、元々日本語の語彙が多い人の方が若干有利ですが、その程度。

自分に言い訳を作る原因になるので、「暗記が苦手」という言葉は今日から封印しましょう。

東大生でも単語帳はボロボロになるまで使って少しずつ覚えていくもの。

単語帳が彼らと同じくらいボロボロになる頃には、確実に英単語を覚えているはずです。

注意4:単語帳だけではダメ

高1高2の皆さんは受験生と違ってまだまだ受験までに時間があるので、今後学校や塾の授業・宿題で大量の英文に触れるはず。

そこで出てきた単語も確実に覚え切りましょう。

また英単語の小テストがある人も多いはずですが、小テストは毎回満点を取るのが当たり前。

英語の定期テストも、授業で習った範囲からの出題に関しては満点を取るのが当たり前。

暗記すれば乗り越えられる程度のことで「ヤマをはる」のはNGです。

受験生になってから苦労するだけなので、その都度ごとに確実に暗記するようにしてください。

それだけでも受験生になる頃には周りと圧倒的な差がついているはずです。

まとめ

今回は「英単語の勉強法」について説明しました!

こちらの動画も参考にしてください!

次回は「英文法の勉強法」について解説します!お楽しみに!

アーカイブはこちら。

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。