塾・予備校


オンラインの塾や予備校ってどういうもの?受験勉強をサポートする学習システムをご紹介!

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

通信環境の発達などもあり、オンライン塾を考え始めている保護者の方もいらっしゃるかと思います。

とはいえ、これまでの感覚でいえば『塾=校舎に通う』というのが一般的。いきなりオンラインと言われても、本当に効果があるのかちょっと疑問ですよね。

そこでこの記事では、オンライン塾のシステムや、学習の流れ・実際に効果が出るのかなど、気になる点をご紹介!

新しい塾の選択肢として是非ご活用ください。

オンライン塾はどういう学習システムなの?

そもそもオンライン塾にはどういう学習システム備わっているのでしょうか?オンライン塾には『授業型』と『個別指導型』の2種類があるのですが、まずはどのオンラインにも共通する学習システムについてご説明します!

PCとスマホのどっちで受けるの?

どちらでも大丈夫な場合が多いです。基本的にはそこまで専門的な機材は使わないので安心してください。

多くの場合はビデオ通話です。もちろん慣れていないと最初の接続や設定で手間取ることもあるでしょう。しかし一回やって慣れてしまえば、あとは繋ぐだけなので楽です。

板書やプリントはどうするの?

手元の参考書などを映しながら進める場合が多いです。顔を映すだけではどの問題を解いているかズレが生じますが、これなら間違えずに勉強できますね。

今は画像もキレイなので、リアルで教えてもらっているのと遜色ないレベルの指導を受けられます。何より映像だと紙がかさばらないので場所を取る心配もありません。

質問はいつできるの?

これは塾にもよります。例を出すと、スタディサプリは課金すれば質問できますが、回数制限があります。メガスタというオンライン家庭教師サービスもありますが、基本的には講師に教えてもらう日に質問するというイメージです。

中には学習塾STRUXという塾のように、24時間チャットで質問対応をしている塾もあるので探してみると良いでしょう!

リアルよりも効率は落ちない?

やはりこれが一番気になるところですね。もちろん人によっては、自宅だと集中できなかったり誘惑に負けてしまうという場合も考えられます。

そういう場合はやはり校舎型の塾が良いのかもしれません。ただそれは個人の問題なので、ある程度は意識や受講の仕方でクリアすることができます。

システム的な面でいえば効率はほぼ変わりません!先述の通り参考書を映したりすることで講師との足並みを揃えることは十分可能ですし、よほど電波が悪いとかでない限りは普通に会話することが可能です。

何より通塾がないことで天気に左右されませんし、他にも外的要因等に関係なく勉強できるので、むしろ効率が上がるのではないかと思います。

オンライン塾では種類ごとにどうやって進めるの?

さて、まずはオンライン塾そのものの学習システムについてご紹介しました。次はオンライン塾のタイプごとで「この学習システムをどのように活用して勉強するのか?」をご説明します!

先述の通り、オンライン塾には『授業型』と『個別指導型』に分かれているので、それぞれ代表的な塾を例に挙げつつご紹介しましょう。

授業型

オンラインの授業型では、いろんな講師の授業を動画視聴できます。東進やスタディサプリなどがこれに当てはまりますね。

東進は林修先生など有名講師の授業を動画で視聴できるのが魅力的!科目数も多く、どれもわかりやすい講義と評判です。

しかし科目を多く取ると値段が高くなるのがネックと言われています。またあくまでも動画視聴がメインで講師によるサポートはそれなりという感じです。理想はマンツーマンの指導ですが、グループコンサルの場合もあるため細かい指導を受けられるかはわかりません。

スタディサプリは4万本もの動画を自由に視聴できます。値段もお手頃でインプットの量を増やしたい方にはピッタリでしょうk。

ただし基本は動画視聴のみで、個別サポートを受けるためには追加で課金しなくてはいけません。また課金したとしても、質問できる数には制限があるため自分の疑問を100%解決するのは難しいかもしれませんね。

個別指導型

個別指導型はメガスタや学習塾STRUXなどが当てはまります。一方通行な講義ではなく、受験生それぞれに合わせたペースで指導してくれるのが特徴です。個別指導型はさらに授業メインの塾と受験生の学習管理メインの塾があるので自分の合うものを探しましょう。

メガスタはオンラインの家庭教師。一般的な家庭教師と同じような個別指導をオンラインで受けられます。受験生それぞれの志望校に合わせてしっかり指導してくれるので、マンツーマンサポートを望む方にはうってつけでしょう。

ただし、基本的には家庭教師に指導を受ける日にしか質問はできません。自宅学習の際にわからない箇所があったら、その日まで待たないといけないのがややネックでしょうか。

学習塾STRUXも個別指導タイプですが、自学自習のサポート体制が強めです。具体的には、受験計画の作成や24時間のチャットでの質問受付体制などがあります。

オンライン塾・予備校のシステムを活用すると、校舎に通うより効率的!?

ここまでで、オンライン塾の主な学習システムについて押さえました。ではオンライン塾のシステムは、校舎への塾通いと比べてどのようなメリットがあるのでしょうか?

通塾時間を削減できる

何よりもこれが大きなメリットです!受験生にとって時間は大変貴重。極力ムダな時間は削って勉強に充てたいですよね。

仮に往復10分かかる塾通いを週3回繰り返しているとしたら、月間で約120分、年間で1,440分もの時間をムダにしていることになります。この時間で演習問題を解けたら確実に差がつきますよね。塾帰りに友達と遊んだりするとさらにこの時間は増えるでしょう。

しかしオンラインなら徒歩0分!その場で勉強を始められるのでムダが一切ありません。

塾の選択肢が増える

校舎への塾通いだと、基本的には自宅近くの塾にしか行けません。もし納得できる塾が無ければ、微妙なところで妥協するしかありません。しかしせっかくお金をかけているのに、それは避けたいですよね。

特に地方の受験生だとさらに選択肢が狭まります。電車で行く距離にしか塾が無かった場合、先ほどの片道10分の比では無いくらいに時間をムダにすることになるでしょう。

このように住んでる場所で選択肢が狭まるのは絶対に嫌ですよね。オンラインならそうした制約を取っ払い、自分が納得した塾に通うことが可能なのです!

自学自習がより身につきやすい

受験勉強において成績が一番伸びるのは、自学自習をしている時間です。それはなぜでしょうか?

受験勉強のゴールは志望校に合格することです。このゴールは人それぞれ違いますし、そもそも現在の成績も人それぞれ。つまり、志望校合格に必要な点数を伸ばすためにやるべきことが全く違うのです。

なので受験生それぞれに合わせた勉強内容が必須になります。しかし塾に通って受ける授業型の場合、大人数に合わせた指導がほとんど。受験生それぞれに合わせた指導を受けることが現実的に難しいです。

もちろん授業後に講師に質問することはできるでしょう。しかし講師も生徒全員の目標とやるべきことを完璧に把握しているわけではありません。人数が多いので当然です。

その点オンラインなら必要な時に講師から指導を受けるのが中心。それ以外の時間は自学自習せざるを得ないので、強制的に自分に合った勉強に取り組めるのです!

『オンライン塾』か『塾に実際に通う』か、自分に合うタイプを見つけよう!

このように塾にはタイプがありますが、どっちが優れているというわけではありません。校舎型やオンライン型それぞれで勉強できる人がいるので、『自分にはどちらが合うか?』を見極めるのが大切なのです。

ではそれぞれどういう人に合うのでしょうか?簡単にまとめたので参考にしてください!

校舎型に合う人

  • 友達といた方がやる気が出る人
  • 周りに人がいた方が緊張感を持って取り組める人
  • オンオフをはっきり切り替えて勉強したい人
  • 講師と直接コミュニケーションをとりたい人

オンライン型に合う人

  • 通塾がめんどくさい人
  • 自宅でもある程度勉強できる人
  • 自分だけで静かに勉強したい人
  • 周りに自分にあう塾が見つからない人

オンラインシステムを活用した塾で受験勉強をしよう!

上記を参考にしつつ上手にオンライン塾を活用することで、勉強効率を上げることは十分に可能!特に個別指導であれば、受験勉強に必要な自学自習の力を身につけられますね。

先ほどご紹介した学習塾STRUXなら、通塾などの無駄な時間を省きつつ、専任講師による強力なバックアップを受けながら勉強に取り組むことが可能です!

具体的には受験生の志望校をヒアリングし、それを基に詳細な受験計画を立てます。その計画にはやるべき勉強が具体的に記されており、合格当日まで専任講師がそれをサポート!24時間チャットでの質問体制があるので好きなタイミングで質問が可能です。

もちろんそれだけでなく、週一回の定期面談も行なっているので現状の不安や疑問点などをしっかりぶつけましょう。

このような形で学習管理メインのカリキュラムを組んでいるので、強制的に自学自習をする環境を作れるのです。これらはオンラインだからこそできること。本来通塾に充てていた時間を残さず有効活用しているんですね。

マルオ困った顔
うーん、でもやっぱり実際にどんなことを教えてもらえるのか見てみないと不安だなあ・・・

もちろん最初はそのように感じるでしょう。

そのような方に向けて、学習塾STRUXでは実際のコンテンツを試せる無料体験をご用意しています。無料体験でできるのは以下の内容です!

  • ヒアリングを基に参考書リストと総勉強時間の算出
  • 年間計画作成
  • 週間計画作成
  • 解き方や考え方のレクチャー
  • 計画の活用法のレクチャー
  • 参考書では補えない考え方を身につけるための『演習ゼミ』

普段提供しているコンテンツをそのまま体験していただけるため、こちらを受けるだけでも勉強に対する考え方が変わるかと思います。

この無料体験で学習計画を立てるだけでも、今後の財産になるのは間違いありません。

無料体験だけ受講されて、「合格しました!」と報告してくださる人も毎年いらっしゃいます。

なので無料体験だけの受講も大歓迎!少しでも興味を持っていただけたら、是非無料体験にお越しください!


勉強のやり方がわからない!でもう迷わない。難関大トレーナーが2人3脚で徹底指導の学習塾STRUX無料体験はこちら!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。