第46回【受験直前のアドバイス1】 私立受験が終わって、結果が出てきている頃かと思います。 私立大受験が残っている場合はまだまだ気を抜かずに、国公立大受験がメインの場合はラスト10日間、勉強を続けていきましょう! 今回も […]
公式LINE
面接・小論文対策&記述対策:公式LINE(2/9配信)
第45回【面接・小論文対策&記述対策】 今回は国公立と私立の一部の学部の人向けに「面接・小論文対策」、「記述対策」について解説します。 これらの対策、サボっていませんか? どちらもちゃんと対策すれば、短期間で数点 […]
ラスト1か月の勉強法:公式LINE(2/2配信)
第44回【ラスト1か月の勉強法】 私立の受験が本格化してきましたね。 今回は国立、私立に分けてそれぞれの入試で注意すべきことを解説します。 国公立、私立受験共通で重要なこと 国公立私立に共通して大事なことが、「試験を受け […]
年間計画の立て方と改善:公式LINE(2/23配信)
第47回【年間計画の立て方と改善】 今回のテーマは「年間計画の立て方と改善」です。 ここまでの記事を通して、 志望校の絞り込み 入試形式の確認 過去問の出題傾向の確認 について解説しました。 これまで確認したことを踏まえ […]
年間計画の立て方3「過去問チェック」:公式LINE(2/16配信)
第46回【年間計画の立て方3:過去問チェック】 前回までの配信を参考に、志望校を決めて、入試方式を理解できましたか? 次は過去問のチェックです。 「早い時期に過去問を見ておくべき」 「早い時期に1回は解いておくのが大事」 […]
年間計画の立て方2「入試方式を把握する」:公式LINE(2/9配信)
第45回【年間計画の立て方2:入試方式を把握する】 今回のテーマは「入試方式の把握」です。 知っておくべき入試方式は7種類あります。全て説明できますか? 入試方式をしっかり理解しないと、必要のない勉強をしてしまったり、必 […]
年間計画の立て方1「志望校の選び方」:公式LINE(2/2配信)
第44回【年間計画の立て方1:志望校の選び方】 今回から数回に分けて受験勉強の計画作成講座を復習していこうと思います! 改めて自分の勉強計画を見直す機会にしてみてくださいね! まずは「志望校の選び方」からです。 「行ける […]
国公立の出願と試験の反省:公式LINE(1/26配信)
第43回【国公立の出願と試験の反省】 共通テストも終わったので、国公立の出願について迷っている人向けの内容をメインにお伝えします! 私立専願の人も後半の「試験の反省」については参考にしてください! 国公立の出願に迷ったと […]
本番に向けて調整2:公式LINE(1/19配信)
第42回【本番に向けて調整2】 共通テストお疲れ様でした。 ここからは個別試験に向けて必要な「調整」について解説していきます。 何時に起きるのか、寝るのか 最終調整として1番大事なのは、起床と就寝の時刻です。 試験本番に […]
入試直前にチェックすべきこと:公式LINE(1/12配信)
第41回【入試直前にチェックすべきこと】 共通テスト直前の配信になりました! 緊張している人も多いかもしれませんが、今回は受験前日までにチェックすべきことをまとめて解説します! 会場までのルートをチェック 1人で会場に向 […]