第15回【夏休みまでに勉強体力をつけるコツ3選】 あと1週間くらいで夏休みですね。 受験生にとって夏休みは受験の天王山。 この時期は夏休みにしっかり勉強しきるための「準備期間」だと思いましょう。 準備期間は「勉強体力」を […]
公式LINE
部活からの切り替え!勉強時間を10時間にするコツ:公式LINE(7/7配信)
第14回【部活からの切り替え!勉強時間を10時間にするコツ】 部活の引退も終わり、本格的に受験勉強がスタートした受験生も多い時期でしょう。 とは言え本当に「本格的に」と言えるほどの勉強時間を確保できずに困っている方も多い […]
「10日で大学受験の計画を立てる!LINE集中講座」ワークシート
こちらは「10日で大学受験の計画を立てる!LINE集中講座」で使うワークシートを置いているページです。 お気に入り(ブックマーク)していつでも見られるようにしておくことをおすすめします! 第3回:合格最低点・配点・目標得 […]
古文単語勉強法:公式LINE(6/30配信)
第13回【古文単語勉強法】 今回は「古文単語の勉強法」について。 英語の基礎が英単語と英文法であるように、古文を勉強する上でも単語と文法は基礎となります。 今回はその単語について解説し、文法についても後日解説します。 古 […]
勉強習慣をつけるコツ:公式LINE(6/23配信)
第12回【勉強習慣をつけるコツ】 毎日何時間勉強していますか? 週に1回5時間勉強するよりも、毎日継続的に3時間勉強する方が、実は「楽に」勉強できるもの。 「習慣」の力はそれだけ偉大です。 今回は勉強習慣をつけるコツを解 […]
数学の勉強法:公式LINE(6/16配信)
第11回【数学の勉強法】 今回は数学の勉強法について。 国公立志望 私立志望の理系 は高1高2から「受験を意識して」数学の勉強を進めるのがおすすめです。 今回の配信を参考に勉強を始めましょう! 未習単元の学習 理系で数3 […]
定期テストの復習法:公式LINE(6/9配信)
第10回【定期テストの復習法】 中間テスト真っ只中か、もう返ってきた頃でしょうか。 手ごたえはどうでしたか? 今回は定期テストの復習法についてです。 問題集もテストも「解きっぱなし」が1番時間の無駄なので、ぜひ今回のアド […]
英文法の勉強法:公式LINE(6/2配信)
第9回【英文法の勉強法】 英単語の勉強法に引き続き、今回は英文法の勉強法。 文法の「未習単元学習」と「基礎演習」の2つをそれぞれ解説していきます! 未習単元:授業の受け方 文法の未習単元は「学校の授業」「映像授業」「講義 […]
部活が忙しくても頑張る時期:公式LINE(5/26配信)
第8回【部活が忙しくても頑張る時期】 5月も後半。部活が一番大変な時期という人も多いのではないでしょうか。 この公式LINEに登録している皆さんなら「受験勉強は部活が終わってから」とは考えていないと思いますが、 それでも […]
模試・定期テストの復習法:公式LINE(5/19配信)
第7回【模試・定期テストの復習法】 5月は定期テストや模試が集まっている時期なので、今回はテストや模試の復習法を解説します! 模試・定期テストを復習しないのはNG 「模試や定期テストを復習するより、参考書を進めたい」 と […]