大学受験キホンのキ

受験勉強で浪人生がやるべき勉強
現役時と違うポイントをチェック

狙っている大学に現役で合格できず、もう一年チャレンジすると決めたあなた。「成績がちゃんと上がるかな……」と不安に感じている人もいるかもしれません。この記事では浪人生として受験までにやるべきことをご紹介します。

まずはじめにやるべきこと

浪人生になったら時間もあるので、「とりあえず勉強すれば良い」と考えてしまいがちですが、実は浪人したからと言って必ず成績が上がる訳ではありません。浪人生の中で成績が上がるのはわずかに2割、5割はそのままで、3割はむしろ下がってしまうともいわれています。そうならないためにも、浪人生になってまずはじめにやるべきことを押さえておきましょう。

浪人生になってからまずやるべきこは3つあります。

勉強の習慣をつけること

予備校に通っていない浪人生は自分次第で勉強の量やペースを決めることができます。完璧な計画を立てていたとしても勉強習慣をつけておかないといくらでもサボれてしまいます。

合格に足りなかったものの分析

浪人生は闇雲に勉強を始めず、まずなぜ合格できなかったのかの分析を始めましょう。例えば「合格点に何点足りなかったのか」「どの問題ができなかったのか」を知っておくことで志望校と現状のレベルの差が分かります。

これをすることによって現役での失敗を繰り返すことは無くなります。

苦手科目の基礎を固める

浪人生になると難しい問題に手を出してしまいがちですが、基礎の習得なしに演習問題にてを出しても意味がありません。まずは基礎の習得に時間をかけましょう。

この3つを押さえておくことで浪人生として成績をあげる2割に入ることができるでしょう。浪人生がやるべきことについては、こちらの記事により詳しくまとめられているので確認してみてください。

浪人生がまずはじめにやるべきこと

浪人する際の注意点とは

浪人生の受験勉強は、現役生の受験勉強とは別物です。現役と同じように勉強したり、ルールを決めず勉強を進めてしまうとせっかく勉強時間があっても活かすことができません。

浪人生として勉強を進める際の注意点をおさえて勉強を進めましょう。浪人する際の注意点は全部で4つあります。

漠然と勉強を始めない

浪人の時期はどう勉強をすすめていくのか現役以上に重要になってきます。漠然と勉強を始めることはせず、方針を決めてから勉強に取り組みましょう。

1つの科目に偏らないようにする

好きな科目だけ、嫌いな科目だけに偏りがちになってしまいます。科目ごとのバランスを

意識して偏りが出ないようにしましょう。

生活習慣が乱れないようにする

予備校に通わず宅浪するような浪人生は特に生活習慣に気をつけましょう。学校もないためサボろうと思えばいくらでもサボれてしまいます。規則正しく生活することで勉強時間も確保できるでしょう。

不安になりすぎないようにする

浪人中は本当に合格できるのか不安になってしまうことも多いでしょう。ですが、不安になってばかりでは勉強に集中できず良い結果を生み出すことも難しいです。自身のモチベーション管理やメンタルの維持は意識して取り組みましょう。

この4つを押さえて浪人中の勉強を進めましょう。

詳しい解説はこちらの記事に書かれているので是非読んでみてください!

浪人する際の注意点! 合格のための浪人生の過ごし方!

まとめ

せっかく浪人するのであれば、最大限実力を出し切って結果に繋げたいですよね。浪人しても現役生と同じ勉強をしてしまいがちですが、時間が1年あるぶん気をつけるべきことは大きく現役時とは異なります。やらなければいけない事をしっかり押さえて受験勉強に取り組みましょう。