今回の相談者は早稲田大学先進理工学部先進工学科志望のN.Tさんです!
N.Tさんは、現在M高に通う高校3年生の女子生徒です。早稲田大学先進理工学部先進工学科を志望しており、東京個別指導学院と駿台に通いつつ参考書で受験勉強をしております。
しかし、各科目の成績に偏りがあることが悩みでした。たとえば、英語のリスニングは得意ですが、リーディングになると全然ダメでした。勉強が数学に偏ってしまい、バランスを取ろうと時間配分をしても今度は数学が消化不良になるなど、勉強のやり方に悩んでいました。
休校が空けて塾も始まるので、何を勉強するか決めたいと考えていた時にインターネットで「早稲田 数学 傾向」と検索した時に学習塾STRUXを見つけ、年間計画を立ててくれる塾は珍しいと思い無料体験に申し込みました。
- 名前
- N.Tさん
- 高校
- M高校3年
- 高校偏差値
- 59
- 相談時期
- 高校3年生5月
- 部活
- 演劇部
- 志望校
- 早稲田大学先進理工学部先進工学科志望
- 現状の学力
- 進研模試
共通テスト模試
数学ⅠA 58.8
数学ⅡB 50.2
英語リーディング 50.6
英語リスニング 61
化学 51.7
生物 63 - 受験相談の方法
- オンライン
- 受験科目
- 英語・数学・生物・化学
- 得意科目
- 数学
- 苦手科目
- 英語(リーディング)
- 面談で相談したいこと
- ・各科目の年間計画を立てたい
・英語のリーディングを伸ばしたい
現状の悩み:受験の戦略を知りたい
橋本です。N.Tさんだね。今日はよろしくお願いします。
はい!お願いします!!
N.Tさんは塾に通っているみたいだけど、今はどんなやり方で勉強していますか?
東京個別指導学院と駿台に通っています!数学は東京個別指導学院で個別でがっつり教えてもらっています!駿台は英語と化学を学んでいますが、授業についていけずに成績が伸び悩んでいます…。
集団型の授業だとついていけないと大変だよね。今回は相談したいこと、現在勉強で悩んでいることあれば教えてもらえますか?
各科目によって得意不得意が激しいのが悩みです。英語のリスニングは得意なのですが、リーディングになると全然解けなくて…。勉強も得意な数学に偏ってて、苦手なリーディングとか他の科目を勉強の割合を増やすと、今度は数学の勉強が追いつかないんですよね。数学ⅠAは得意なのですが、数学ⅡB はこれからなので時間をかけたいのですが、計画的に勉強できずに困っています。
- 各科目を計画的に勉強したい
わかりました。受験で使う、英語・数学・生物・化学の各教科の勉強法を説明しながら、N.Tさんの問題点を解決していきましょう!
早稲田大学先進理工学部先進工学科合格に向けた「英語」勉強法
じゃあ早速始めていこうと思います。今回は「試験本番まで何を勉強するべきか?」をはっきりするために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行います! これで今のN.Tさんの実力を把握して、どこまで基礎から勉強していけばいいのかを見極めましょう!
最初はレーダーチャート分析を行います。
レーダーチャート分析とは?
レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。
※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力
主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。
年間計画ってなに?
年間計画とは
- どの参考書をやるべきなのか
- 何月に、どの参考書をやるべきなのか
を明確にした、勉強計画のことです!
その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。
レーダーチャートを作る過程
じゃあまずはじめに、今使っている参考書を教えてもらえるかな。
今使っている参考書はこれですね。
- 英単語
- シス単
- 英文法
- 頻出英文法・語法問題1000
- 英文解釈
- 英文解釈の技術 基礎 100
- 英長文
- 特になし
ありがとうございます!それぞれについて順番に聞いていきますね!単語帳は『システム英単語』を使っているんだね。
はい!学校で配られたものを使っています。最近だと定期テストの範囲になったので、そのために勉強しました。
いいですね!『システム英単語』を使って単語テストを行うとしたら、何割ぐらいできそうですか?
やっていない部分も多いので、5割取れれば良い方です。
わかりました!英文法は『頻出英文法・語法問題1000』を使っているみたいですが、これも学校で配られたんですか?
これも学校で配られました!
そうなんですね!解いてわかる問題はどれぐらいあるかな?
だいたい半分くらいですね…わからない箇所が多々あります。
なるほどね!『頻出英文法・語法問題1000』については、学校でこれから勉強する範囲もあるだろうけど、このままこの参考書を続けていれば大丈夫ですよ!長文読解を解くためには、まずは英単語と英文法の基礎が完璧じゃないと難しいですからね。英文解釈はどうかな?
『基礎英文解釈の技術100』を使っています!これも半々くらいの理解ですね…。
わかりました!長文読解は特に参考書は使っていないかな?どうやって勉強していますか?
長文読解の対策まで勉強が追いついてないですね。駿台で受験対策のために長文読解問題をやりましたが、なかなか解けずに時間切れになることが多くて…。
ありがとうございます。早稲田大学は長文読解のレベルが高いから特に対策が必要だね。それでは今の質問をもとにレーダーチャート分析が完了したので、解説していきますね。
レーダーチャートの結果
解説
N.Tさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが早稲田大学で求められる学力で、青がN.Tさんの現状の学力です。
早稲田大学のレベルとは大きな開きがあるので、どの分野も基礎から勉強していく必要がありますね。特に対策が必要なのは、英文読解です。大変そうに見えますが、今から対策していけば受験日までに十分合格できるレベルに到達できますね。
レーダーチャートみた感想はどうですか?
予想通りの結果でしたね。長文読解はかなり開きがあるので、対策が大変そうです。
そうだね。早稲田大学の長文読解問題は英語の中でも特に難易度が高いので対策が必要です。
ですよね…ちょっと自信がなくなってきました。
ただ、そこまで大変そうに考えなくても大丈夫ですよ。早稲田大学の英語の試験では、英作文とリスニングは出ないから、必要なことだけ学べば他の科目とも上手くバランス取って勉強できます。そのために次は、オススメの参考書リストについても解説しますね!
お願いします!!
参考書リスト
では、これから早稲田大学に合格するために必要な参考書の一覧を挙げますね。
参考書リストの解説
これがN.Tさんが志望校合格までにやるべき参考書です。これを元に年間計画も立てていこうと思います。参考書について詳しく解説しますね。
英単語
単語は2→4に上げる必要があります。
英単語は今使っている『シス単』と『解体英熟語』で勉強すれば4のレベルに到達できます。
上記2冊を完璧にすれば早稲田大学レベルの単語力に十分対応できるようになりますね。
英文法
英文法は基礎固めから始める必要があります。
現在使っている『頻出英文法・語法問題1000』を併用しつつ、基礎を固めるためにも『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』『ネクステ』を中心に取り組みましょう。
一通り知識をインプットしたら、残りの参考書で難関大学レベルの発展的な問題に取り組んでください。
英文解釈
英文解釈に関しては、英単語と英文法の基礎を固めてから『基礎英文法解釈の技術100』に取り組みましょう。ここまで文法から解釈をやれば「構文が取れなくて英文が読めない」なんてことはなくなります。
英長文
長文が苦手だからといって、焦っていきなり英文読解の対策をし始めても勉強効率が悪くなります。英単語、英文法を覚えて、英文解釈まで勉強してはじめて英文読解問題が解けるようになるのです。
英文読解は1→5に伸ばす必要があるため『やっておきたい300』や『イチから鍛える500』で3まで伸ばしましょう。
また3→5に引き上げるため『イチから鍛える英長文700』『ポラリス2』『ポラリス3』を使いましょう。これらの参考書は本番レベルの実践的な英長文ができる問題になりますね。早稲田大学では、英作文とリスニングがない分、英文読解の比重は高いので根気よく勉強していきましょう。
その他の科目の勉強法
同じように作ったので確認しましょう!
数学・レーダーチャート・参考書リスト
数学で必要な参考書はこちらです!
解説
数学については、得意科目とはいえ数学ⅡB の偏差値は50.2と勉強内容にムラがあるため、勉強時間をかけてる必要があります。『FocusGold』シリーズを網羅し、例題をしっかり解けるようにしましょう。その後、『良問プラチカ』シリーズを完璧にすればレベル5に到達します。」」」
化学・レーダーチャート・参考書リスト
化学の必要な参考書はこちらです!
解説
化学は『宇宙一わかりやすい理論化学』などで夏までに基礎を固めましょう。秋以降は『重要問題集』や過去問など問題演習を中心に取り組みましょう。
生物・レーダーチャート・参考書リスト
生物の必要な参考書はこちらです!
解説
生物ついては、基礎は既に固まっているので問題演習を中心に取り組みます。4→5と早稲田大学レベルまであと少しなので、上記の問題集や過去問など沢山問題を解いてあらゆる問題に対応できるようにしましょう。
早稲田大学先進理工学部合格のための年間計画と勉強時間
以上が数学、物理、化学のレーダーチャート・計画になりますね!各教科のレーダーチャートと参考書リストみてどうですか??
やらなきゃいけないことは多いですが、 やるべき参考書や時間配分がわかっただけでも安心しました!
それならよかったです!ここからは各科目のやるべき参考書の具体的な年間スケジュールを立てましょう!
年間計画はこちら!
ではこれから試験本番までの勉強計画を立てていきますね。
総勉強時間はこちら!
N.Tさんがこれから早稲田大学先進理工学部先進工学科に合格するまでに必要な総勉強時間は、2588時間になります!年間計画と総勉強時間を見てどう思いますか?
2588時間と言われても全然イメージできないですね…。
受験日からから逆算すると、早稲田大学に合格するためには1日平均13時間勉強する必要があります!
休日は10時間以上できていますが、平日は学校もあるので休日の半分になってしまいますね…。
N.Tさんは理系なので、この総勉強時間になってしまうのは、ある意味仕方のないことです。だからといって、全部やらないと合格できないわけではありません。この総勉強時間は、あくまで3周する上での目安の時間になります。休日と夏休みを上手く活用しつつ、提示した参考書の中で、優先度をつけて勉強していけば大丈夫です!
それなら安心しました!もう少し頑張る必要がありますね…
志望校合格のために何を勉強するべきかや優先順位はもう分かっているから、あとは余計なことを考えずに目の前の勉強に集中すれば大丈夫だよ!
はい!今日はありがとうございました!
今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!