今回の受験相談者 神戸大学農学部生命機能科学科志望のK.Sさん
- 名前
- K.Sさん
- 高校・学年
- 高3生
- 高校偏差値
- 61
- 相談時期
- 高3生の春
- 部活
- 陸上部
- 志望校
- 神戸大学農学部
- 現状の学力
- 全統共通テスト高2模試
- 英語
- 60.4
- 数学1A
- 55.0
- 数学2B
- 55.3
- 国語
- 59.9
- 化学
- 56.8
- 生物
- 45.3
- 地理
- 50.9
- 受験相談の方法
- オンライン
- 受験科目
- 国語、数学1A2B3、化学、生物、地理、英語
- 得意科目
- なし
- 苦手科目
- なし
- 面談で相談したいこと
- 各教科どこから取り組んでいけばいいのかをしりたい。
今回は神戸大学農学部生命機能科学科志望のK.Sさんです!
K.Sさんは受験勉強を始めましたが、自分の勉強内容が合っているか不安になりネットで勉強法を検索するなかでストマガにたどり着き、より詳しい計画が立てたいと思い無料体験に申し込んでくれました。
に申し込んでくれましたか?
悩み:各教科まず何からはじめればいいのかわからない。
神戸大学農学部生命機能科学科合格に向けた「英語」勉強法
受験相談に入る前に、学習塾STRUXの無料体験で行なっている「レーダーチャート分析」と「年間計画」について説明します。
レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。
※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力
主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。
年間計画って何?
年間計画とは
- どの参考書をやるべきなのか
- 何月に、どの参考書をやるべきなのか
を明確にした、勉強計画のことです!
その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。
レーダーチャートを作る!
レーダーチャートを作る過程はこちら
- 英単語:ターゲット1900、試験に出る英熟語・英単語
- 英文法:新英文法頻出問題演習
- 英文解釈:基礎英文問題精講
- 長文読解:学校でやる程度
- 英作文:ほとんどやってない
」を使ってますね。単語はどのくらい進めましたか?
レーダーチャートの結果
K.Sさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが神戸大学農学部生命機能科学科で求められる学力で、青がK.Sさんの現状の学力です。
まだ勉強を始めたばかりというのもあると思うので、しっかり英単語、英文法の基礎を固めて実力をつけていく必要があります。
神戸大学農学部は長文英作文中心の問題が出題されるので、これから参考書も使ってしっかりと対策していきましょう。
参考書リスト
これから約1年間の勉強計画を立てていきます。この計画で「神戸大学農学部生命機能科学科に合格するためにはこれをやればいいんだ」というイメージをつかんでもらえればと思います。
まずはこれから神戸大学合格までにやる必要のある参考書がこちらです。
参考書リストの解説
英単語
英単語は、今使っている「ターゲット1900」を引き続き進めていきましょう。
神戸大学農学部生命機能科学科の英単語レーダーチャートレベルは4です。K.Sさんのレベルは2ですが、4までの引き上げはたーげっと1900で十分です。
1500単語までがレーダーチャートレベル3で、後半400単語がレーダーチャートレベル4です。英単語は英語の基礎中の基礎なのでこの春でしっかり押さえましょう。
英文法
英文法はレベル2から4まで引き上げる必要があります。神戸大学農学部は和訳問題も多いので確かな文法力をつ受ける必要があります。
レベル3までの引き上げは「新英文法頻出問題演習」で取り組み、レベル4は「全解説頻出英文法・語法問題1000」に取り組んで対策していきましょう。
構文解釈
構文もレベル2から4にあげる必要があります。神戸大学農学部は80分という短い時間で長文を3問解かなければいけません。
早く正確に読む力が必要になってくるため、構文解釈の勉強は不可欠です。
レベル3までを「基礎英文問題精講」レベル4を「英文解釈の技術100」で仕上げていきましょう。
長文読解
長文読解はレーダーチャート5まで引き上げる必要があります。まずは「スタディサプリ高3ハイレベル読解」の講座を全て受講しインプットをしたら、「イチから鍛える500」「ポラリス1」でレベル3までの引き上げをしましょう。
その後、レベル4までの引き上げを「イチから鍛える700」「ポラリス2」に取り組みレベル5の仕上げを「ポラリス3」で行いましょう。
英作文
英作文のレベルは4です。神戸大学農学部は自由英作文で、過去に色んなパターンの問題が出題されているので、例文を押さえていろんなテーマの問題を解く練習を積んでおくと良いでしょう。
現状のレベルは2なので「ユメサク」「ハイトレ自由英作文」に取り組んだあと、過去問演習で仕上げていきましょう。
その他の科目の勉強法
同じように作ったので確認しましょう!
科目1:数学
神戸大学の理系数学はレーダーチャートレベル5が中心です。
数学Ⅲの範囲がよく出題され、微分積分を中心に、確率やベクトル、数列など幅広く対策することが必要です。
「クリア数学1A2B3」「FocusGold(レベル3.4)」「良問プラチカ1A2B」で実力の底上げをしていきましょう。
科目2:化学
神戸大学の化学は難易度としては標準問題が中心です。
教科書の内容を整理して十分理解できていれば対応できる問題になっています。
「リードα」「重要問題集」に取り組み「化学一問一答」で知識を定着させていきましょう。
科目3:生物
神戸大学農学部の生物は論述ばかりではなく空所補充型の知識問題や記号選択問題も多いのが特徴的です。
様々な分野から出題される傾向にあるので、幅広い対策を行い苦手分野を作らないことが大切です。
「セミナー生物」「重要問題集」に取り組み、対策してください。
年間計画と勉強時間
それでは上記を基に年間計画と総勉強時間を割り出してみましょう!
年間計画はこちら!
総勉強時間はこちら!
まとめ
今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!