第26回【勉強しても成績が上がらなくてモチベが下がったら?】 「勉強したのに模試の偏差値が上がらなかった」 「いつ成績が上がるの?」 そう思ったことはないでしょうか? 成績が上がらないと勉強のモチベーションが下がることも […]
uchino
暗記が苦手=勉強法の間違い!?暗記のコツ:公式LINE(9/22配信)
第25回【暗記が苦手=勉強法の間違い!?暗記のコツ】 どの科目の勉強でも必ず出くわすのが暗記もの。 単語、熟語、活用、公式、化学式、年号、地名などです。 「暗記が苦手」と思ったことはありませんか? そう思っている人のほと […]
小テスト、サボってませんか?:公式LINE(9/15配信)
第24回【小テスト、サボってませんか?】 夏休み明けテストが実施された学校もチラホラあるのではないでしょうか? また夏休み明けだけでなく、毎週小テストが実施されている学校もあるでしょう。 小テストを甘く見ていないですか? […]
行事と受験勉強の折り合い:公式LINE(9/8配信)
第23回【行事と受験勉強の折り合い】 9月になり2学期が始まった人も多いのではないでしょうか? 2学期に行事が集中している学校も多数あるかと思うので、今回は「行事と勉強の両立」について解説します。 行事で勉強時間が減る […]
英検について:公式LINE(9/1配信)
第22回【英検について】 今回は「英検取っておいた方がいいの?」という疑問を解消する回です。 結論から言うと、取っておいて損はないですし、計画的に試験対策をする練習になるので、「余裕があれば」チャレンジしてもいいでしょう […]
『上級問題精講』シリーズは高難易度の問題演習にオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『数学IAIIB+ベクトル上級問題精講』『数学III上級問題精講』は、旧帝大や東工大以上のレベルを目指す人にオススメの問題集です。 東大・京大・東工大・一橋大などの難関大から選りすぐった過去問がまとまっており、難易度の高 […]
『Try IT』世界史の映像授業は分野ごとに歴史の流れや用語を理解するのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
世界史学習で一番最初に「歴史の流れ」を理解するためには、映像授業を活用することが最適です。その中でもオススメなのが『Try IT』(トライイット)の映像授業。世界史の1つ1つの分野を詳しく理解したい人にオススメの無料映像 […]
夏休みに生じる勉強時間の差&勉強の質:公式LINE(8/4配信)
第18回【夏休みに生じる勉強時間の差&勉強の質】 夏休みに入って1~2週間経ちました。勉強は順調ですか? 今回は、勉強が順調な人と順調でない人の差を計算して、夏休みの勉強がいかに大切かを把握する回です。 1日10 […]
夏休みのラストスパート:公式LINE(8/25配信)
第21回【夏休みのラストスパート】 夏休みも残り1週間ほど。 今回は夏休みのラストスパートについて解説します。 いつもより少しだけ無理をしてみよう 夏休みの勉強はここまで順調に進んでいますか? なかなか「順調に進んでいる […]
第1志望に合格する人の1日のスケジュール:公式LINE(8/18配信)
第20回【第1志望に合格する人の1日のスケジュール】 7月の勉強はいかがでしたか? 夏休みはまだまだありますが、改善をくり返さないと毎日12時間勉強を続ける生活にはなかなか到達できないはず。 実際に12時間勉強する人がど […]