第4回【高1高2の受けるべき模試】 まだ模試を1回も受けていない人、あるいは進研模試以外受けたことないという人もいるはず。 5月以降は高1高2向けの模試もいくつかあるので、今回は模試の役割と、進研模試以外に受けておくべき […]
uchino
学校の授業の予習&復習方法:公式LINE(4/21配信)
第3回【学校の授業の予習&復習方法】 今回は「予習と復習をしましょう!」と言われている人向けの配信。 「予習と復習が大事なのは分かっているけど、何をどうやるの?」 と思ったことはありませんか? 学校授業の予習と復 […]
大学受験の全体像&どの科目から始めるか:公式LINE(4/14配信)
第2回【大学受験の全体像&どの科目から始めるか】 大学受験の合格のためには、「スケジュール感」と「勉強の流れ」を知っておくのが1番重要です。 今回はこれらの大枠を解説していきます! 勉強以外のスケジュール 高1高 […]
スタートダッシュの重要性:公式LINE(4/7配信)
第1回【スタートダッシュの重要性】 4月になって学年が変わりましたね。 今回から新学年向けの発信になるので、受験生の方は受験生向けLINEへお引越しをお願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40o […]
『中学3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』は英語の基礎をイチから学び直したい人にオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『中学3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』は、中学校で習った英文法の内容をもう1度復習したい人にオススメの参考書です。英文法を学ぶときにつまづきやすいポイントやルールの覚え方がわかりやすく解説されているので、英語に苦手 […]
『英熟語ターゲット1000』は英熟語帳の王道!正しい使い方や注意点なども解説
『英熟語ターゲット1000』は、共通テストから国公立二次試験レベルの英熟語を覚えたい人にオススメの参考書です。出題頻度の多い順番で掲載されています。シンプルな構成で、英熟語を理解するのに最適です。 今回の記事では『英熟語 […]
『イチから鍛える英語長文300』はリーディングの実践練習にオススメ!正しい使い方や注意点などを解説
『イチから鍛える英語長文300』は、単語や文法、英文解釈の基礎的な勉強を終えて、実践的なリーディング対策をしたい人にオススメの参考書です。解説がとても丁寧に書かれているため、英語が苦手な人でも進めやすいでしょう。 『イチ […]
【受験英語】『イチから鍛える英語長文Basic』はこう使う!使い方と勉強法
『イチから鍛える英語長文Basic』は、長文を基礎からじっくり勉強できる参考書です。共通テストよりも易しいレベルに設定されているため、長文読解苦手な人はもちろん、まだ受験勉強が始まっていない高校1~2年生が英語を勉強する […]
『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』は大学入試に必須な英文法を覚えるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
オンライン学習サービス『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』は、共通テストやMARCHなどの私立大学入試レベルの英文法を身につけたい人にオススメの学習教材です。 受験生が陥りがちな箇所を重点的に解説しているうえに […]
スタディサプリ『高1・高2 スタンダードレベル英語<文法・読解編>』の使い方を紹介!これで高校英文法を網羅!
スタディサプリ『高1・高2 スタンダードレベル英語<文法・読解編>』は、中学の英文法が習得済みで、高校英文法を習得したい人にオススメ。学校の文法問題はできても、模試の問題は解けないという人にも有効です。 スタディサプリ『 […]