志望校対策や受験勉強の仕方がわからずに悩んでいる受験生は少なくありません。
そこで「塾や予備校に通わせれば何とかなるのではないか……」と考えている人もいるでしょう。
しかし、塾や予備校の多くは「質の良い授業を提供する」だけにとどまり、生徒一人ひとりに合わせて対策を行ってくれません。
生徒それぞれが志望校も現在の学力も違うのに、一律で同じ授業を受けても果たして意味があるのでしょうか?
そこで、近年では生徒一人ひとりに合わせてオーダーメイドで指導してくれる塾や予備校が増えてきました。
生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供してくれるので、苦手科目など特に対策したい範囲を勉強できたり、志望校に合わせた対策が実現できます。
当記事では、
- 「オーダーメイドの塾・予備校はそもそもどんなことをしてくれるの?」
- 「具体的にどんなメリットがあるの?」
- 「オーダーメイド塾を選ぶ上でのポイントは?
などを紹介します。
オーダーメイドの塾・予備校ってどういうこと?
オーダーメイドの塾・予備校は具体的にどのようなサービスを提供しているのでしょうか?
ここからは、オーダーメイドの塾・予備校の特徴や種類などを紹介します。
生徒一人ひとりのタイプや志望校に合わせた指導をしてくれる
オーダーメイドの塾・予備校とは、生徒一人ひとりのタイプや志望校に合わせた指導をしてくれる塾を指します。
一般的な塾は授業をするだけにとどまりますが、オーダーメイドの塾なら、生徒に合わせた必要な授業をしてくれたり、志望校合格のために逆算してカリキュラムを作成してくれたりします。利用するべき参考書や、勉強内容を年間・月間計画に落とし込んで指定してくれるので、試験本番までにやるべき勉強が明確になります。
さらに、生徒一人ひとりのタイプにも考慮して指導します。
「得意・苦手科目」「現在の学力」はもちろんですが、生徒の性格や勉強の癖なども考慮して勉強法を指導してくれます。
これによって、自分に合った勉強ができるので、無理なく勉強習慣を身に付けることができるのです。
生徒に合わせて「授業をする」タイプと「勉強を管理する」タイプがある
オーダーメイド塾は主に2種類に分かれます。
それは、授業型(授業をするタイプ)と、学習管理型(勉強を管理するタイプ)です。
授業型は、学校と同じように質の良い授業を提供してくれる塾です。
オーダーメイドの塾では、個別で志望校に合わせた指導や現状に必要な指導をがっつりしてくれたり、自分のレベルに合わせた講義を組み合わせて受講できるタイプが多くあります。
最近では、地方で近所に良い塾がない人のために、オンラインで受けられる授業が増えてきました。場所を問わず都内の人気講師の授業を受けられるようになったので、塾の選択肢が増えている傾向があります。
学習管理型は、普段の勉強の管理から学習計画を立ててくれる塾です。
授業を行わない塾も多いですが、普段の勉強を管理してくれるので、
- 「具体的な受験計画を立ててくれる」
- 「おすすめの参考書を教えてくれる」
- 「なまけずに毎日勉強する習慣を身に付けられる」
- 「わからない箇所や苦手科目の対策の仕方など、勉強法を教えてくれる」
など、自学自習が大事になる大学受験では大きなメリットがあります。
オーダーメイド塾で大学受験を乗り越えるには、「学習管理型」がおすすめ!
オーダーメイド塾で大学受験を乗り越えるには、「学習管理型」がおすすめです!
大学受験では何を勉強すべきか自分で決めるのが難しい
自分で学習管理ができる人はほとんどいません。
なぜなら、ほとんどの受験生が初めて大学受験をするので、志望校合格のために何を勉強すればいいか把握していないから。
さらに、試験本番までの限られた時間の中、膨大な範囲を勉強しなければならないので、計画的に勉強する必要があります。「何を」「いつまでに」「どれぐらい」勉強すればいいのかわかっていないのに、一人で学習計画を立てられるのでしょうか?
受験のプロに学習管理をしてもらえれば、今まで生徒を志望校合格に導いてきた実績があるので、具体的な学習計画を立ててもらえます。
さらに、毎日の勉強内容の指定から勉強法のフィードバックまでしてもらえるので、毎日の勉強の効率と質が向上し、目の前の勉強だけに集中できるのです。
授業よりも「普段何を勉強するか」が大事
塾や予備校に通うだけでは、大学受験は乗り切れません。
授業よりも「普段何を勉強するか」が重要です。
大学受験は学校や塾、予備校以外の自学自習の時間がほとんどです。
普段の学習で、
- 「勉強がどれくらいできているのか?」
- 「きちんと習慣化できているのか?」
- 「普段何を勉強するか」
が重要です。
「普段何を勉強するか」が曖昧だと、計画的に勉強ができていないので、学力がなかなか上がらなかったり科目ごとに勉強量にバラつきが発生します。
上記のような問題が生じるのは、普段の勉強が無計画で目的が無いまま進めているからです。
志望校合格のためには、「何を」「いつまでに」「どれぐらい」勉強する必要があるのかを明確にして勉強する必要があるのです。
自学自習をオーダーメイドで管理してくれるのが「学習管理」!
学習計画から逆算して、参考書や科目ごとの勉強配分など毎日の勉強内容を指定し、オーダーメイドで学習管理を行ってくれるのが、「学習管理」です。
さらに、毎日の勉強内容のフィードバックから生徒一人一人の勉強の癖や苦手科目、性格に合わせて勉強法を教えてくれるので、自分に合った勉強ができるのです。
オーダーメイドの計画と毎日の学習記録で自学自習を管理する「学習塾STRUX」がおすすめ!
オーダーメイドで指導してくれる塾なら、『学習塾STRUX』がオススメです。
『学習塾STRUX』は、「学習計画」と「毎日の学習記録」で毎日の勉強を管理する自学自習に特化した塾です。
生徒一人一人に専属講師がつき、「強み弱み」「現在の成績」「偏差値」「得意・苦手科目」など、生徒の特性に合わせて学習計画を作成。参考書や勉強内容を指定し、毎日の勉強内容をフィードバックすることで勉強の質を上げられます。
さらに、宿題や習熟度テストがあるので、その日学んだ知識の定着から受験本番を意識した予習ができるのです。
生徒の毎日の「勉強の進捗」は、塾向けサービス「Studyplus for school」にて管理します。
毎日の学習記録を可視化することで「できた日」と「できなかった日」の差を比べ、学習計画通りに勉強を進めるために、具体的なフィードバックをしています。
このように日次で勉強進捗を可視化することで、「志望校合格に必要な勉強量に毎日取り組めているか?」を明確にできるのです。
志望校や、現在の成績によって生徒一人一人のやるべき勉強は全く異なります。
だからこそSTRUXでは専任のトレーナーが生徒の勉強状況や成績、性格などを細かく理解し、オーダーメイドで管理・指導を行なってくれます。
学習塾STRUXでは先述の通り、専任のトレーナーがつくことで、生徒の勉強状況から、性格まで細かく理解した上で生徒に適したオーダーメイドな計画を作ることができます。
また「Studyplus for school」で毎日の勉強状況をトレーナーが把握できるため、生徒の勉強時間が少ないとトレーナーからメッセージでアドバイスを送ることができ、週の途中でもサポートをしてくれます。
トレーナーは生徒が勉強だけに集中して取り組めるようにするために、計画や勉強時間、性格などいろいろな要素を踏まえて生徒にあった管理・指導をしてくれます。
詳しくはホームページで確認してみてください。
とはいえ、実際に見てみないことには……とお思いの方は、無料体験を受講してみることをおすすめします。
学習塾STRUXの無料体験では、塾のサービス説明はもちろん、実際に志望校と学力の差を分析し、実行できる週間計画・年間計画を作っていきます。
授業はすべて1対1なので、体験内で実際に自分にあった「オーダーメイドの計画」「いつまでに」「何をすべきか」を知ることができます。
無料体験だけの利用もOKです。お気軽にご活用ください!