それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!
今回の相談者は、A・Sさんです。
今回の相談者:首都大学東京の経済経営学部志望のA・Sさん
- 名前
- A・Sさん
- 高校・学年
- T高校1年
- 高校偏差値
- 61
- 相談時期
- 高校1年の秋
- 部活
- ダンス部
- 志望校
- 首都大学東京経済経営学部
- 現状の学力
- 進研模試:偏差値54
- 受験相談の方法
- 教室
- 受験科目
- 英語・国語・数学
- 得意科目
- 数学
- 苦手科目
- 英語
- 面談で相談したいこと
- ・
A・Sさんは都内の学校に通う高校1年生。今は週3回練習のあるダンス部に所属しています。最近の悩みは、高校の授業の進み方が早いこと。好きな科目である数学はいい成績が取れていますが、苦手な英語はなかなかついていけていないようです。進研模試でも英語だけは偏差値50を下回り、担任の先生との面談でもそのことについて指摘されました。
もともと、できれば国公立大学に進みたいと思っていましたが、夏休みにいくつかオープンキャンパスを回ってみたところ、首都大学東京の雰囲気がよかったため、現在の志望校に設定しました。ただ、とても今の段階では今後の勉強の方針がわからないので無料相談に申し込みをして、今の自分がやるべき勉強を相談しにきました。
現状の悩み|首都大学東京経済経営学部の対策にむけて
- 苦手な英語の成績をあげる勉強法を知りたい。
- 今後の勉強のペースや目標を教えて欲しい。
英語・国語・数学
の各教科の勉強法を説明しながら、A・Sさんの問題点やお悩みを解決していきましょう!
英語の勉強法|首都大学東京経済経営学部の合格への対策法
最初はレーダーチャート分析を行います。
レーダーチャート分析ってなに?
レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。
※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力
主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。
年間計画ってなに?
年間計画とは
- どの参考書をやるべきなのか
- 何月に、どの参考書をやるべきなのか
を明確にした、勉強計画のことです!
その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。
首都大学東京経済経営学部のレーダーチャート分析で、傾向を知ろう!
レーダーチャートを作る!
レーダーチャートを作る全過程はこちら!
英語の分野使っている参考書
英単語 | ターゲット1200、システム英単語 |
英文法 | evergreen、スクランブル英文法・語法 4th edition |
英文解釈 | 特になし |
英長文 | 英語レベル別問題集2 基礎編 |
英作文 | 勉強したことがない |
リスニング | 勉強したことがない |
A・Sさんのレーダーチャートはこちら!
解説
A・Sさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが首都大学東京で求められる学力で、青がA・Sさんの現状の学力です。まだまだ1年生なので基礎から勉強していく必要がありますね。これだけをみると首都大学東京とA・Sさんの学力には大きな開きがあるように見えますが、これから2年と少し、コツコツと進めていけば余裕を持って首都大学東京のレベルには到達できます。
首都大学東京経済経営学部の年間計画で、対策法を知ろう!
解説
では、具体的な勉強内容を確認していきましょう。
英単語
英単語はレベル1からレベル4まであげなければいけませんね。そのための参考書としては現在使用している『ターゲット1200』と『システム英単語』をやってもらえれば十分かなと思います。現在の力ではシステム英単語は難しすぎる部分もあると思うので、学校の小テストなどはきちんとやりつつ、自学自習で用いるのはターゲット1200がオススメです。
英文法
英文法も基礎から勉強していき、レベル3まで上げていく必要がありますね。今は学校の授業があまり理解できていないということでしたから、もう一度きちんと英文法を理解するために、授業形式の勉強をおすすめします。具体的には『スタディサプリ高2スタンダードレベル英文法』ですね。こちらで英文法の基本となる事項について勉強していきましょう。また、ここで学んだ知識を身につけるため、『入門英文法問題精講』を解いていきましょう。ここまでやるとレベル2が身についたと言えます。
また、次のレベル3へのステップとして、『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』を勉強した後、現在使用している『スクランブル英文法・語法4th edition』を使用していきましょう。
英文解釈
英文解釈はまだ勉強していないとのことなので、レベル0からの出発です。まずは『英文読解入門 基本はここだ!』という参考書で、英文の構造やルールに関するインプットをしていきましょう。
続いて『入門英文解釈の技術70』でセンターレベルの英文解釈を、『基礎英文解釈の技術100』で首都大学東京のレベルの英文解釈を身につけていってください。
英文読解
英文読解に手をつけるのはまだ先のことになりますが、基本的には『イチから鍛える英語長文』と『ポラリス』のシリーズがおすすめです。
まずは『イチから鍛える英語長文Basic』や『イチから鍛える英語長文300』で基本的な英文読解問題の解き方を身につけてください。
その後は『イチから鍛える』シリーズと『ポラリス』シリーズを併用し、レベル2→3では『イチから鍛える英語長文500』と『ポラリス1』を、レベル3→4では『イチから鍛える英語長文700』と『ポラリス2』を使用していきます。
英作文
最後に英作文です。まだ勉強はしていないので現座右はレベル0ですが、受験までにはレベル3まで引き上げていく必要があります。『英作文トレーニング必修編』と『ユメサク』という2つの参考書を使用して例文暗記を進めていきましょう!
解説
高校1年生という早めの時期に相談しに来てくれたので、余裕のある計画になっています。この計画でのポイントは高校2年生の間に、単語はシステム英単語まで、文法は入門英文法問題精講までを完璧にすることです。ここができていれば英語の基礎がしっかりと固まっていると言えるので、高校2年生からも余裕を持って勉強を積み上げていくことができますね。
長文の最高レベルや英作文はこの計画の中に入っていませんが、長文は高校2年生の間に、英作文は高校3年生の早い段階で勉強してもらえるといいかなと思います。
また、この計画においては模試の成績が確実に上がり始めるのは高校2年生の6月ごろかと思います。このころまでは基礎固めの時期になるので目に見えて成績が上がっていくことはないですが、とても重要な部分なので手を抜かずにやってください。
国語・数学の勉強法|首都大学東京経済経営学部の合格への対策法
A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の国語のレーダチャート
A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の国語の年間計画
A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の数学のレーダチャート
A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の数学の年間計画
解説
まず、国語については、首都大学東京において漢文が必要ないので、古文と現代文を勉強していきます。その中でも特に、勉強すればキチンと点数がのびる古文に時間をかけ、点数が伸びにくい現代文は後回しにして大丈夫です。高校2年生に上がるまでに、文法の基礎事項について完璧にしておけるといいですね!
数学については今の勉強できちんと勉強できているので、このまま学校のペースに合わせて苦手分野を作らないように勉強しましょう。一つの目標として、高校2年生が終わるまでに、青チャート数学ⅠAⅡBに乗っている問題は全てできるようにしておくと素晴らしいです。そのために、高校1年生の間は数学ⅠAの中でも苦手な分野や、手が回っていない分野を勉強し、得意な分野に関しては青チャートの問題をどんどん解いていきましょう!
傾向と対策法まとめ
今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!