受験相談記事


東京農工大学農学部への勉強法と計画!【受験相談】何を優先して勉強すべきなのか分からない!

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

このSTRUX塾長橋本拓磨による受験相談記事では、高校生の皆さんが、「ストマガ」を運営する学習塾STRUXの無料体験を受けた様子を掲載しています。志望校に向けた勉強がわからず悩んでいる受験生の計画を立てていく様子がわかるので、皆さんと同じ志望校・同じ境遇の高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

今回の相談者は東京農工大学農学部志望のA.Kさんです!

A.Kさんは、現在高校3年生の女子生徒です。志望校に向けて勉強をしている際に、勉強したい教科や分野が多くて、何からすればいいのか、何からすべきなのか分からず、不安を感じていました。そこで、A.Kさんは、家で勉強を続けたいと思っていたため、ネットで「自宅 塾」と検索し、学習塾STRUXの無料体験に申し込んでくれました。

  • 名前
  • A.Kさん
  • 高校
  • E高校3年
  • 高校偏差値
  • 71
  • 相談時期
  • 高3の5月
  • 部活
  • チアリーダー部
  • 志望校
  • 東京農工大学農学部共同獣医学科
  • 現状の学力
  • 50
  • 受験相談の方法
  • オンライン
  • 受験科目
  • 英語・数学・生物・化学・国語(共通テスト)・地理(共通テスト)
  • 得意科目
  • 生物
  • 苦手科目
  • 英語
  • 面談で相談したいこと
  • ・何を優先して勉強すべきなのか分からない
    ・するべき参考書を絞ることができない

現状の悩み:何を優先して勉強すべきか分からない

橋本塾長

橋本です。A.Kさんだね。今日はよろしくお願いします。

相談者のシルエット(女)

よろしくお願いします!

橋本塾長

A.Kさんは、無料体験を申し込んでくれたけど、勉強に関して悩んでいること・相談したいことは何かな。

相談者のシルエット(女)

共通テストの科目を含めると、6教科勉強しないといけないんですけど、勉強したいことがたくさんあって、何を優先して勉強すべきなのか分かりません

東京農工大学合格のために、優先して勉強すべきことを知りたい。
橋本塾長

なるほど。まずは個別試験で使う、英語・数学・生物・化学の各教科の勉強法を説明しながら、A.Kさんの問題点を解決していきましょう!

東京農工大学農学部共同獣医学科合格に向けた「英語」勉強法

橋本塾長

じゃあ早速始めていこうと思います。今回は「受験日当日までに、何を優先して勉強するべきか?」をはっきりさせるために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行います! これで今のA.Kさんの実力を把握して、今後どういう勉強をしていけばいいのか見ていきましょう。
最初はレーダーチャート分析を行います。

レーダーチャート分析とは?

レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。

※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力

主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。

年間計画ってなに?

年間計画とは

  • どの参考書をやるべきなのか
  • 何月に、どの参考書をやるべきなのか

を明確にした、勉強計画のことです!

その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。

レーダーチャートを作る過程

橋本塾長

でははじめに、英語からやっていこうと思います。今使っている参考書を教えてもらってもいいですか。

相談者のシルエット(女)

はい。

  • 英単語
  • DUO3.0
  • 英文法
  • NextStage
  • 英文解釈
  • 基礎英文解釈の技術100
  • 英長文
  • レベル別長文4、5
  • 英作文
  • 進研ゼミ
  • リスニング
  • 進研ゼミ
橋本塾長

なるほど。ありがとうございます。では、一つ一つの勉強状況を確認していきますね。まずは英単語から聞きたいと思います。

相談者のシルエット(女)

はい。

橋本塾長

英単語は『DUO 3.0』を使っているんですね。どのくらいの単語を覚えていますか

相談者のシルエット(女)

そうですね。『DUO 3.0』の定着度は、6,7割くらいだと思います。

橋本塾長

なるほど。『DUO 3.0』には、英単語の他に、英熟語も記載されているから、今後頑張っていきましょう。じゃあ、次は英文法について聞きます。『NEXT STAGE』をやっているみたいだけど、今この中の問題をテストするとしたら何割くらいできそう

相談者のシルエット(女)

ネクステは高校1年生のころからやっているので、7割は分かると思います。

橋本塾長

なるほど。英文法については継続してやっているんだね。じゃあ次に、英文解釈について。『基礎英文解釈の技術100』はどれくらいやってる??

相談者のシルエット(女)

実はこれは、まだ買ったばっかりって感じで、あんまり手をつけてないです。

橋本塾長

そっかそっか。英文解釈は、英長文を読むうえでも大切になってくるから、欠かせないってことは覚えといてね。次は、英長文についてだけど、『レベル別英長文』はどんな感じですか?

相談者のシルエット(女)

レベル4に関しては、一通り終えて、今、レベル5を解いてるところです。

橋本塾長

どう?内容は理解できてる?

相談者のシルエット(女)

解説を読めば分かるんですけど、制限時間内に解けって言われたら、内容が全然入ってこないです…

橋本塾長

なるほど、じゃあ、これからたくさんの問題を解いて、速読が出来るようになる必要があるね。次は、進研ゼミでやっているっていう、英作文リスニングを聞きたいんですけど、これらについてはどうですか?

相談者のシルエット(女)

進研ゼミで一応解いてはいますけど、ガッツリ勉強してるわけではないです。

橋本塾長

なるほど。成績を見た感じ、英語が苦手かなと思ったんですけど、苦手意識はありますか??

相談者のシルエット(女)

そうですね。英語はこれまで後回しにしていた気がします。

橋本塾長

分かりました。今の質問を基に、レーダーチャート分析が完了したので、解説していきますね。

レーダーチャートの結果

解説

A.Kさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが東京農工大学農学部共同獣医学科で求められる学力で、青がA.Kさんの現状の学力です。これを見ると、英単語と英文解釈はもう少しで必要なレベルに達しますが、他は、重点的にレベルを上げる必要があることが分かります。特に、東京農工大学は英作文のレベルも高いので、早目に英作文に取り組む必要がありますね。

橋本塾長

感想はどうですか??

相談者のシルエット(女)

やっぱり英語は苦手な教科だなあと再認識しました。

橋本塾長

そうだね。でも、英語はやればやるだけ伸びるから頑張ろう。

相談者のシルエット(女)

はい。でも、勉強しないといけないことが多いと思うんですけど、何からすればいいですか?

橋本塾長

それを知るために、東京農工大学農学部共同獣医学科合格までにやるべき参考書をすべて明らかにして、年間計画を立てていきます。これを見れば、今から受験までにやる全ての参考書が分かりますよ!

相談者のシルエット(女)

早速教えてください!

参考書リスト

参考書リストの解説

橋本塾長

一つ一つ丁寧に見ていきます。

 

英単語

英単語については、今やっている『DUO3.0』を完璧に仕上げるようにしましょう。『DUO3.0』では英単語や英熟語を短文の中で覚えることができるので、実際の文章の中でどのように単語を使うのかも分かりやすいと思います。

橋本塾長

『DUO3.0』は短文の中で単語を覚えていくというのが特徴の参考書です。たくさんの英文を覚えることは、英語脳を鍛えるためにも必要なので、この参考書は効果的です。

 

英文法

英文法については、『NEXT STAGE』がアウトプット用の参考書であるので、最初に『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』で、英文法の知識をインプットしましょう。次に、全国の入試問題から徹底的に選び抜かれた問題が掲載されている、ポラリスシリーズを解くと、東京農工大学農学部の問題には対応できるようになると思います。

橋本塾長

英文法はたくさんの問題に当たって、どんな文法が問題になりやすいのか理解するところまでいくと、自信がついていくと思います。

 

英文解釈

英文解釈については、最近買ったと言っていた『基礎英文解釈の技術100』に取り組みましょう。この参考書1冊で、入試基礎レベルの文法の復習から、難関大レベルまでの文法を習得することができるので、この1冊を完璧にマスターすれば、問題ありません。

橋本塾長

1冊を完璧に仕上げるのには、実は多くの時間を要します。1つ1つ丁寧に取り組むようにしましょう。

 

英長文

英語の長文に対しては、少し苦手意識があるようでしたので、読解の方法を教えてくれる『スタディサプリ高3ハイレベル読解』から取り組みましょう。その次に今持っている『レベル別長文5』を仕上げましょう。先ほども述べたように、速読を可能にするには、たくさんの問題を解く必要があります。よって、『ポラリス』シリーズの1、2『イチから鍛える英語長文700』を制限時間を気にしながら解いてみるようにしましょう。

橋本塾長

試験には制限時間があります。その時間内で、いかに速く、正確に解くかが合格のカギになります。速読は慣れればできるようになることなので、たくさんの問題に触れましょう。

 

英作文

東京農工大学の英作文はレベル4と、高いレベルが求められます。英作文は今まで、進研ゼミで勉強しているみたいですから、『ユメサク』から取り組みましょう。『ユメサク』は、例文を暗唱できるまで、音読をしながら、問題を進めていってください。次に、『大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編』に取りかかりましょう。この参考書は、英作文の書き方講座や、詳細な解説が載っているので、取り組みやすいと思います。

橋本塾長

英作文は、自分で解答を添削するには限りがあるので、出来れば誰かに添削してもらうようにしましょう。

 

リスニング

リスニングは大学入学共通テストで必要になるので、センターレベルまでのリスニング力をつけましょう。まず、『キムタツセンターリスニング1』でリスニングの基礎知識を得て、『キムタツセンターリスニング2』で実践問題を解き、リスニングに慣れましょう。

橋本塾長

2021年度からの大学入学共通テストでは、英語の配点が変わり、リスニングの配点が以前より大きくなりました。故に、リスニングもしっかりと対策する必要があります。大学入学共通テストの英語の特徴について、もっと詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

橋本塾長

これで必要な参考書は以上です。15冊になりましたね。

相談者のシルエット(女)

15冊…他の教科もあるのに、今からやって全部終えられますかね??

橋本塾長

計画通りやっていけば、全ての参考書を終わらせることは可能です。

相談者のシルエット(女)

でも、見通しが全然つかないです…

橋本塾長

そうだよね。では、勉強を計画的に進めていくために、今から他の教科もみて、最後にこれを年間のスケジュールに落とし込んでみるね。

相談者のシルエット(女)

お願いします。

その他の科目の勉強法

同じように他の科目も作ったので確認しましょう!

数学・レーダーチャート・参考書リスト

解説

センター試験では、数ⅠAⅡB、東京農工大学農学部入試では、数Ⅲの知識まで必要になります。理系の学生にとって数学は必須なので、きちんと全て復習をするようにしましょう。

化学・レーダーチャート・参考書リスト

解説

東京農工大学の化学の特徴は、問題文が長く、記述問題も出題されることです。記述問題を解くためには、基礎知識だけではなく、化学を深く理解する力も必要になるので、1つ1つの問題の解説までしっかりと読むようにしましょう。

生物・レーダーチャート・参考書リスト

解説

東京農工大学の生物の入試問題は、化学と同様、記述問題が多く出題されます。記述力に関しては、時折誰かに添削をしてもらいながら、文章力も磨いていきましょう。

橋本塾長

各教科のレーダーチャートと参考書一覧を見てみて、どうですか?

相談者のシルエット(女)

全教科においてやることが山積みだなあって気持ちです。

橋本塾長

だけど、計画通り進めることができたら、合格に近づいているから、頑張っていこうね。

東京農工大学農学部合格のための年間計画と勉強時間

年間計画はこちら!

英語

まず、夏までに、英単語や英文法といった、英語の基本的な事象についてはマスターしましょう。また、上述したように、東京農工大学の英語のポイントは『英作文』になります。英作文で、他の受験者と差をつけるためにも、英作文の参考書は早めに取り組むことが必要になります。そして、11月からは、過去問で演習問題をたくさんしましょう。

数学

まずは、数3の復習から重点的に行いましょう。『スタディサプリ数3スタンダードレベル』は、インプット用になりますので、問題集と並行して取り組むようにしてください。夏からは、『実践数学重要問題集1A2B3(理系)』などを用いて、実践問題を多く解くようにしましょう。最後に、試験が近づいてきたら、過去問に取り組み、試験形式に慣れていきましょう。

化学

まず、『有機化学の要点総整理』と『エクセル』で、化学の知識を得ましょう。そののちに、『化学重要問題集』で実践演習に取り掛かりましょう。11月ごろからは、過去問演習でたくさんの問題に触れるようにしてください。

生物

まずは、基礎知識の習得が優先事項になります。一問一答を上手に使いながら、知識を詰め込んでいきましょう。次に、問題演習に取り掛かりましょう。また、他の科目と同様に、試験前には、過去問を解いてください。

総勉強時間はこちら!

橋本塾長

A.Kさんに、これから東京農工大学農学部共同獣医学科合格のために必要な総勉強時間は、2599時間になります!想像できますか?

相談者のシルエット(女)

2599時間….とてつもない時間に感じます…

橋本塾長

そうだよね。じゃあ、これを今から受験日までに残された日数で割ってみると…1日の平均勉強時間は13時間になります。

相談者のシルエット(女)

1日13時間ですか?!今、最低で平日は5時間、休日10時間の勉強しているのですが、全然足りないってことですよね?!

橋本塾長

まずは、A.Kさんは理系で、科目も範囲も多いのでこの総勉強時間になってしまうのは、ある意味仕方のないことです。だから、勉強時間の不足に対して、そこまで落ち込む必要はありません。また、全部やらないと合格できないということではなく、この数字は、あくまで3周する上での目安の時間になります。提示した参考書の中で、優先度をつけて勉強していけば大丈夫です。

相談者のシルエット(女)

なるほど。でも、本当にこれから頑張らなくちゃ…

橋本塾長

今までは、これでいいのだろうか…と思いながらの勉強だったかもしれないけど、これからは勉強する優先順位はもう分かっているから、悩むことも少なくなって、集中して勉強できるはずだから、大丈夫だと思うよ。

まとめ

橋本塾長

今回の無料相談を受けてみて、率直な感想を教えてもらえるかな?

相談者のシルエット(女)

志望校合格のためにやるべきことの優先順位が分かりました。だけど、もっと勉強が必要だと思いました。

橋本塾長

悩みが解決できたことはよかったです。ハードに思えるかもしれませんが、合格のために、計画通り勉強できるよう、頑張ってくださいね!

相談者のシルエット(女)

はい!ありがとうございます!

今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!

A.Kさんのように、「志望校に向けた具体的なアドバイスをしてほしい!」「やるべき勉強を決めてほしい!」というあなたは、ぜひ学習塾STRUXの無料体験にお越しください。無料体験では、今回のA.Kさんのように「志望校と現在の学力との差」から参考書リスト・年間計画を導き出し、あなた専用の勉強計画をお渡ししています!無料体験だけの利用も大歓迎です!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。