第52回【面接・小論文対策&記述対策】 今回は国公立と私立の一部の学部の人向けに「面接・小論文対策」、「記述対策」について。 これらの対策、サボっていませんか? どちらもちゃんと対策すれば、数点だけでも得点が上が […]
uchino
年間計画&週間計画の立て方と改善:公式LINE(2/25配信)
第25回【年間計画&週間計画の立て方と改善】 今回のテーマは「年間計画と週間計画の立て方と改善」です。 前々回、事前準備の5ステップを説明しました。 この準備を元に「年間計画作成」「週間計画作成」「計画改善で見直 […]
過去問でチェックすべきこと:公式LINE(2/18配信)
第24回【過去問でチェックすべきこと】 「早い時期に過去問を見ておくべき」 「早い時期に1回は解いておくのが大事」 と聞いたことはありませんか? 過去問の出題形式を把握しておくだけでも、余計な勉強をせずに済んだり、配点の […]
年間計画の立て方(事前準備):公式LINE(2/11配信)
第23回【年間計画の立て方:事前準備】 計画的に勉強できていますか? 「志望校も決まったし、受験勉強を始めよう!」 「とりあえず出来るところから受験勉強を始めている」 という方も多いはず。 「とりあえず」で一旦始めるのは […]
入試方式を把握する:公式LINE(2/4配信)
第22回【入試方式を把握する】 今回は「入試方式」について。 入試方式は大きく分けて7種類あります。 全て説明できますか? 各入試方式を理解すれば、一般入試以外にも自分に合った受験方式を選ぶことができるので、ぜひ今回しっ […]
志望校の選び方:公式LINE(1/28配信)
第21回【志望校の選び方】 今回のテーマは「志望校の選び方」。 志望校は決まっていますか? 志望校を決めておかないと「行けるところでいいや」と勉強のモチベーションがわかないもの。 とはいえ、この時期に「やりたいことが決ま […]
共通テストの得点目安:公式LINE(1/21配信)
第20回【共通テストの得点目安】 共通テスト同日模試は受験しましたか? まだ解いていない人がいたら、無料でダウンロードできるので、時間を計って解きましょう。 (高1でも英語、国語、数1Aは解けるはず!) 今回は1 or […]
共通テスト同日模試で必ずやるべきこと:公式LINE(1/14配信)
第19回【共通テスト同日模試で必ずやるべきこと】 共通テストの同日模試が近づいてきましたね。 受験生ほどの緊張はないとは思いますが、来年の本番を想定して、 同日模試当日以降にやっておいてほしいことを3つ解説していきます。 […]
問題形式を知っておこう:公式LINE(1/7配信)
第18回【問題形式を知っておこう】 大学受験に限らずテストで良い点数を取るには、どんな問題が出題されるのか、その形式を知っていることが重要です。 これまでに意識したことはありますか? 今回は問題形式について、解説していき […]
ラスト1か月の勉強法:公式LINE(1/28配信)
第51回【ラスト1か月の勉強法】 いよいよ私立の受験が本格化する時期になりました! 今回は国立、私立に分けてそれぞれの試験で注意すべきことについて解説していきます。 国公立、私立共通で重要なこと 国立私立に共通して大事な […]