物理勉強法


レベル1 物理教科書カリキュラム|スタディサプリ

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

  • 紙画像
  • 案件『スタディサプリで物理の基礎をマスターせよ』教科書レベルインプット編

さきさき怒る表情
せんせぇいせんせぇい!
どうしたんだ?「物理の勉強をはじめたいけど、なにをやればいいのかわかんない」みたいな顔して。
さきさきやる気
さすが赤神さん話が早い~、って、わらいごとじゃないんだからー!
当たってたのか……なかなか深刻だな。
さきさき泣く表情
いつもみたいに、すぱっとやりかたおしえてよ~~~
わかったわかった。これから物理を始める!基礎から復習する!というさきさきにぴったりのカリキュラムを教えよう。
さきさき喜ぶ表情
まじ~~!?やったね!
以下のチェックリストのうち、一つでもあてはまれば、いまからいう勉強法で進めるんだ。
  • センター物理で50点以上取れない
  • 学校でやった授業内容を全く覚えていない
  • これから出す公式に1つでもピンとこないものがある
    • v=v0+at
    • F=ma
さきさき泣く表情
ぜんぜんわかんなーいもうやりたくなーいわーん。
棒読みだぞ。物理の勉強を基礎からきちんとやらないと、こんな未来が待っている。

教科書レベル物理をやらないことによる地獄絵図

さきさき慌てる表情
そんなのはいや!ちゃんとやるもん!
これから説明していくカリキュラムをしっかりとこなしていけば、こんな未来が待っているぞ。

さきさき笑う表情
わあ!やります!
よしきた。そうとくれば、チェックリストにあてはまるか確認だ。1つでもあてはまるならこのまま進もう。

ペン画像このカリキュラムでできること

こんなことができるようになる!!チェックリスト

  • 物理の考え方や基本的な公式の意味がわかる
  • 物理に慣れることができる
  • 学校のテストでいい点数が取れる
  • よりレベルの高い勉強ができるようになる
  • 日東駒専レベルの志望校過去問を解く基本が身につく

ペン画像さて、どの参考書を使うのか?

今回の『教科書レベル物理インプット』で使う教材はコレだ!!!!

『スタディサプリ 高3スタンダードレベル物理』

入手方法
・インターネットで会員登録。( https://studysapuri.jp/ )

なぜ、この参考書を使うのか??

【メリット】

  • 月額980円で何度も見ることができる。復習も簡単。
  • ステップアップしても料金はかわらない!
  • 映像授業なので自分の止めたいところで止めて、理解できるまで繰り返せる
  • 自分のペースで学習できる
  • 人気講師の授業を受けられる
  • 教材も充実している

【デメリット】

  • スマホで見るときは、通信制限に注意!
  • 問題演習まではできない
  • 解き方までは教えてくれない

ここであげた「解き方」などは、ステップアップした先の教材やほかの参考書で補っていくほうがよいです。むしろ、映像授業で物理の基本的なスキルを叩き込む段階ではいらない力です。

それよりも、教科書レベルの知識インプットにポイントを絞った授業を、自分のペースで受けられるから、実はこれがベストなんだ!
さきさき笑う表情
うちにもできそう!

ペン画像どのように進めていくのか??

毎日の勉強時間:2時間

マスターするのにかかる期間:全12講+復習6日→18日

毎日の勉強内容:

①スタンダード物理 1周目

Step1
講義を聞く
Step2
講義の要点を、テキストを見ながら復習する
Step3
復習テストを解く。
Step4
間違えたところをテキストや映像で確認する。
Step4
step1~step4を完璧になるまで繰り返す。

毎日2時間で、5つのステップを繰り返す!12日間ですべて見終わる!

まずは1周!みてみよう。
さきさき笑う表情
はーい!
注意するべきことをまとめてみた!!
予習をする必要はない!
予習をしても、テキストだけでは何もわからない……という人がほとんどのはず。そんな状態で予習をするよりも、復習に 時間をかけたほうが圧倒的に効率がいいです。復習のために、Step3~Step4には必ず取り組みましょう。
テキストにどんどん書き込み!
スタディサプリの講義テキストには、その講義の要点がまとめられていますから、板書をノートにとったり、別でノートを作ったりする必要はありません。それよりも、先生がとくに強い口調で言っていたり「ここはよく出る!」と言っていたりした部分部分 、ちょっとわからなかったところなどを書き込んでいき、自分専用のオリジナルテキストにしていきましょう。
必ずテストすること
講義ではあくまで知識を「知る」ことしかできません。学校のテストなどで点数を取るためには、知識が頭の中に入っているか?そしてきちんと思い出せるか?が重要です。それを確認するためにも毎回必ずテストをするようにしましょう。
さきさき泣く表情
全然おぼえられない~~~どうなってるの~~~
1周目は、完璧に覚えられなくても心配しなくていいぞ! むしろ当然だ!
さきさき慌てる表情
そうなの?!
そうなのだ。もちろん「覚えてしまおう!」という気持ちがあるのはいいことだが、そこで焦らなくてもOK。2周目までには覚えきる!というつもりで見ていこう。

②スタンダード物理 2周目

Step1
テキストの問題を最初から解いていく
Step2
間違えた問題の範囲を、テキストで確認する
Step3
テキストでわからなければ、映像で確認
Step4
理解できた!と思ったら、間違えた問題だけ解きなおす
Step5
step1~step4を2講座ぶん繰り返す

毎日2時間で、5つのステップを繰り返す!6日間で2周目が終了!

2周目は自分が解けないところを洗い出して、つぶしていく段階だ!ここで完璧にしてやる!という気持ちでがんばってくれ!
さきさきやる気
はーい!
ほかにこんな進め方もできるぞ!

まだまだ受験まで時間がある!!

・高校1年生

まずは物理よりも英語や数学を優先しよう!

・高校2年生

1週間に1講のペースで、じっくりとりくもう!
学校の授業に合わせて進んでもOKだ!学校でやった範囲をもういちど映像で確認していこう!

部活動で忙しくて、時間が取れない!!

毎日の勉強時間を1時間にする(1日目は第1講チャプター1,2だけ、2日目は第1講チャプター3,4だけ……という感じ!)
→1か月とすこしで完成!

さらに、物理の教科書レベル理解について知りたい人は、この記事を読もう!!!

「物理教科書理解」(執筆中)

志望校別の対策を見る!こちらをクリック

『自分はこのカリキュラムで志望校に合格できるのかな?』
『メリットもデメリットもわかった。けど、本当にこのまま進めていいのかな?』
そう思った人は、こちらの志望校別対策をチェック!

物理教科書レベルカリキュラム学習の注意点

【よい例】

  • 講義で覚えた内容を次の日には半分くらい忘れている
  • 講義で聞いたことだけでなく自分で調べたこと、学校で聞いたこともテキストにメモしている
  • 週に1回くらいのペースでやる
  • 講義の途中で止めてわからないところに戻る
  • チャプターの間で体を伸ばす。休憩する。

【悪い例】

  • 講義で覚えた内容を次の日には何も覚えていない!⇒集中力を高めよう!半分はおぼえられるようになるまでテスト!
  • テキストはめっちゃきれい!まっしろ!⇒先生が言っていたことやわからないことはメモしておこう!理解が進む!
  • 前に見てからもう1か月……⇒週に1回は見よう!時間をかけてやるものでもないはず!
  • 講義の途中で止めてゲームを始める。YouTubeを見る。⇒1チャプターの間は必ず集中して見きろう!
さきさき喜ぶ表情
がんばるんだから!
最後にまとめだ!!

まとめ

今回の記事で押さえてほしいこと!

  • まずは1周!
  • わからないところは止めて復習!
  • メモをとる!自分だけのテキストに!

 NEXT:物理問題演習レベル2|物理の基本をマスター!『物理のエッセンス』の使い方

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。