「綱島先生の受験相談」では、綱島先生が実際に高校生の相談を受けた様子を、毎週月曜日の朝に更新していきます。実際に高校生が抱えている悩みを解決するだけでなく、いまの学力と志望校合格に必要な学力を分析して、「今後何をすればいいか」がわかるようになるレーダーチャート分析の様子などもお伝えします。
実際に相談にきた高校生の成績などと自分を比べてみながら、「自分だったらどうなんだろう?」「自分に近いから参考になるかも!」など考えながら見てみてください!
それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!
今回の相談者は、 M.H です。
今回の相談者
- 名前
- M.H
- 高校(出身校)のレベルと生徒の位置
- T・T高校
- 学年
- 2
- 志望校
- 千葉大学理学部化学科
- 通塾有無
- 通っている
- 今やっている参考書
- ・数学:Focus Gold,アドバンス
・化学:リードα、重要問題集 - real or skype
- real
- 参加のきっかけ
- 受験勉強の計画を使ってスムーズに勉強していきたかったから
- 面談に求めること
- 受験勉強計画(数学の勉強法や伸ばし方など)を知りたい
相談内容
こんにちは!!今日は雨だったのに、わざわざありがとうね。
いえ、全然大丈夫です。今日はよろしくお願いします。
はい!よろしくお願いします。じゃあ早速始めていこうと思うんだけど、今日の相談内容はどんな感じかな?
今、数学が結構伸び悩んでいて……。なので、数学の勉強計画や成績の伸ばし方など教えて欲しいです!あと、第一志望が千葉大学理学部なんですけど、化学の勉強計画も合わせて教えて欲しいです。
了解です。じゃあ今日の相談内容はこんな感じだね。
- 数学の勉強計画
- 化学の勉強計画
受験相談
じゃあ早速始めていこうか。ところで今塾とかは通っているの?
通ってます。今は週5くらいで行ってます。
なるほど!結構たくさん入っているね。じゃあ塾の講座もうまく活用しながら計画を立てていけたらいいかなと思います。
はい。
志望校が千葉大学ということだけど、志望理由とかあるの?
とりあえず国公立に行きたくて。理系だと国公立の方が施設整っていたりするので。
なるほど!じゃあまずは2次試験で使う科目と配点を確認してみようか。
千葉大学理学部の配点
2次試験 900点
英語数学化学物理
【2次試験900点の内訳】 | 200 | 250 | 300 | 150 |
---|
千葉大学の理学部は英語、数学と理科2科目だね。特に化学が300点もあって、理科の配点がこんなにも高いのが特徴ですね。
あっ!!理科2科目だったんですね。今日初めて知りました。物理はセンターで使うのみだと思っていたので。
おおっ!それはよかった。使う科目と配点を間違えたら、計画作ってもが全然役に立たないからね。家に帰ってもう一度確認してみるのがいいよ!
はい!本当その通りですね。
さて、始めていきましょう。今回はその中でも特に重要な「数学」と「化学」の計画づくりをやっていきたいなと思います。
はい。よろしくお願いします。
まずは数学なんだけど、最近模試は受けた?
受けました。数学ⅠAがやばかったです。3割くらいしか撮れませんでした。数学ⅡBだとまだ勉強してない部分があってあんまりできませんでした。
なるほど!じゃあ学校の授業のどの範囲やっているの?
数学Ⅲの極限のあたりです。数学Bはデータの分析とかやってます。
ベクトルとか数列はやった?
やりました。
なるほど!かなり早いペースですね。授業についていけてる?
はい、なんとか。塾でもやったので。ただ、授業を聞いて理解はできるけど、自分で問題を解くってなると、あんまりできないです。
了解です。問題を解く時間を増やした方が良さそうですね。だいたい数学の状態はわかったので今度は化学!学校で化学の授業はもうやっているかな?
はい。今は金属とか。たぶん無機化学ですかね。
これまた結構早いですね。化学は「理論化学」「有機化学」「無機化学」に分けられるんだけど、どこやったか覚えている?
そういう言葉はわかるんですけど、どこまでやったかはわからないです。
わかりました。化学は最近模試受けた?
いや、受けてないです。ただ同じクラスで受けた人の話を聞くと、めっちゃ難しそうでした。
化学は勉強していないと全然できないからね。わかりました。ありがとうございます。じゃあ早速ですが、数学と化学、それぞれアドバイスしていきたいと思います。
お願いします。
数学
数学は何か参考書持っている?
一応Focus Goldを持ってます。ただ例題とか問題とか多すぎてどこから手をつければいいのかわからなくてあんまり解いてないです。
なるほど!じゃあアドバイスしていきますね。
はい。
数学ではまず一冊全部の範囲を網羅できる参考書をやることが大事なので、Focus Goldをやって解説が理解できるなら、最初の勉強はFocus Goldを全範囲やるのがいいかな。その中でも例題をきちんと解けるようになることがまずやるべきことかなと思います。
わかりました。例題までやれるとどれくらい成績伸びるんですか?
Focus Goldの例題を解けるようになれば、センター数学9割取れるくらいになるかなと思います。
例題でそんなになるんですね。
あともう一つプラスでアドバイスしておくと、授業を聞いてある程度理解できている状態なら、自分で参考書を使って問題を解く時間を増やしていった方がいいかなと思います。
なるほど!塾で数学のより難しい講座をとるように言われているんですが、塾の授業より参考書の方がいいですか?
一つの目安として、Focus Goldの例題の解説を読んでみて、理解できない部分があるなら授業をとってもいいと思います。ただ話を聞いていると内容はそれなりに理解できているかなと思うので、参考書を使って自分で問題が解けるように問題演習をやった方がより自分にあった効率的な勉強ができるかもしれないね。
そうなんですね。じゃあ自分は参考書使って問題解いていった方がいいかもしれないです。
そうだね。そして最後に使うべきの参考書流れを説明するね。まずFocus Goldの例題を完璧にしましょう。そのあとに『良問プラチカ』っていう参考書を解くのがいいかな。そして最後に過去問などの難しめの問題演習をやっていくのがいいかなと思います。
数学でやっておくべき参考書
- 数学
- Focus Gold➢良問プラチカ➢過去問演習
一つ質問なんですけど、Focus Goldを一周するのに何時間くらいかかりますか?
例題を完璧にするだけでも約150時間くらいかかるかなと思います。なのでほとんどの人が3ヶ月くらい使って勉強するかなと思います。
そんなにかかるんですね。
ただ、数学の勉強状況を聞いている限り、授業などで説明を受ければ理解できる段階だと思うので、例題のレベル1は飛ばしてしまってもいいかなと思います。例題のレベル2,3をやって、わからなかったらレベル1に戻るってやり方だと効率よくできるんじゃないかなと思います。
わかりました。ありがとうございます。
じゃあ次に化学の勉強計画のアドバイスをしていきましょう。
化学
化学はレーダーチャートを使って現状の学力と第一志望校の差を確認してみましょう。
化学は塾の講座をとるの?
はい、取る予定です。無機、有機、理論をとります。
わかりました。高2の間は英語と数学を優先して勉強するべきだと思うので、塾の勉強でいいかなと思います。今何か参考書を使っている?
学校で『リードα』と『重要問題集』を配られたので、使っています。
参考書は必要な分持ってますね。だとすると、まずは塾の講座を受けてもらって、そのあと、『リードα』、『重要問題集』の順で勉強していくのがいいかなと思います。
- 化学
- リードα➢重要問題集
わかりました。何か注意する点ありますか?
『重要問題集』を早めに始めないことかな。しっかりステップを踏まないと1問も解けないなんてことになるので、しっかり『リードα』まで身についてから始めましょう。
わかりました。ありがとうございます。
じゃあ今日はもう時間だからここまでかな。今日はありがとね。
はい、ありがとうございました。
今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!
【千葉大学】の傾向・対策
千葉大学合格のために必要な情報を全てまとめました。科目ごとの配点・目標点数、さらに出題傾向に合わせた参考書ルートの詳しい解説はこちらからご覧いただけます!
千葉大学の対策を見る