「綱島先生の受験相談」では、綱島先生が実際に高校生の相談を受けた様子を、毎週月曜日の朝に更新していきます。実際に高校生が抱えている悩みを解決するだけでなく、いまの学力と志望校合格に必要な学力を分析して、「今後何をすればいいか」がわかるようになるレーダーチャート分析の様子などもお伝えします。
実際に相談にきた高校生の成績などと自分を比べてみながら、「自分だったらどうなんだろう?」「自分に近いから参考になるかも!」など考えながら見てみてください!
それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!
今回の相談者は、久保田さん です。
今回の相談者
- 名前
- 久保田さん
- 高校
- 秋田高校
- 学年
- 2年
- 部活
- 合唱部
- 志望校
- お茶の水女子大学生活科学部食物栄養学科
- 通塾有無
- なし
- 現在の模試成績
- 進研模試:偏差値69
- 今やっている参考書
- 数学:青チャート、4STEP、クリアー1A,2B
- real or skype
- skype
- 参加のきっかけ
- 友達から無料相談を教えてもらった
- 面談に求めること
- ・独学しなければいけない教科の進め方
・苦手な数学の勉強方法
相談内容
こんにちは!!綱島です。今日はよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
早速なんですけど、今日の相談内容を教えてもらえるかな?
はい。今まで志望校が特になくて、なんとなく文系のクラスにしてしまったんですが、10月の半ばに新しく決めた志望校が理系なんですね。それで数学や学校で授業のない理科系の科目を勉強しなきゃいけないのですが、数学に苦手意識があって、どうやって勉強したらいいのか困っていて。
なるほど!ついでに第一志望校とその大学を選んだ理由を教えてくれるかな?
第一志望はお茶の水女子大学生活科学部食物栄養学科です。もともと栄養学を学びたくて、最初は文系科目のみで受けられる大学を受験しようと思ってたんですが、たまたまお茶の水大学に行ったらすごくよくて、ここを志望校にしたいと思ったので。
なるほど!やりたいことが明確でとてもいいですね!じゃあ今回の相談内容はこんな感じかな?
- 苦手な数学の勉強計画・勉強方法
受験相談
じゃあ早速始めていこうと思います。今回「appear.in」ってアプリを使ったオンライン面談なんだけど、こういったものを使ったことある?
いや、初めてです。
そりゃそうだよね笑。受験相談では「appear.in」っていうビデオ通話のアプリを使うことで遠方地の人ともできるようになってます!少し戸惑うかもしれないけど、実際に顔を合わせた受験相談と同じように受験相談できるので、安心してくださいね。
なんかこういうの使うの面白いです。よろしくお願いします。
では、初めていきましょう。今回の受験相談では数学の勉強計画を立てていくわけですが、計画を立てるにあたってまずはレーダーチャート分析を使って、現状の学力と志望校で求められている学力との差を明らかにしていきます。そして、このレーダーチャート分析をもとに数学の勉強計画や勉強法についてアドバイスしていきますね。
わかりました。
現状の学力分析
じゃあどんどん進めていきましょう。はじめに、レーダーチャート分析をするために現状の学力についての質問をしていきますね。まず、今の学校の進捗状況はどんな感じかな?
数学2Bは終わってます。数3はやってないです。
じゃあ数学2Bは演習をやっている状態なんですね。じゃあそれぞれの進捗や成績を聞いていきます。今は何の参考書を使ってますか?
クリアー1A,2Bと青チャートです。学校で使っているのはクリアー1A,2Bで、青チャートは自分でやってます。
わかりました。直近で何か模試を受けていたら教えてください。
最近は11月に進研模試を受けたんですが、数2Bは60点くらいでした。
なるほど!自分自身でセンター試験の問題を解いてみたりした?
学校ではセンターの問題を少しやりましたが、基本的にやってないです。
他に何か模試は受けましたか?
去年、全統模試を受けました。
そうなんですね。どのくらい取れましたか?
あんまり覚えてないですけど、かなり低い印象です。4割いってたかな?って感じだったと思います。
わかりました。では模試について最後の質問なんですが、どのあたりで失点してますか?
後半の問題が解けてないです。
ありがとうございます。じゃあ次は参考書について質問していきます。
参考書について
まず青チャートは自分でどんどん進めていますか?
いや、長期休みで例題やってこいって言われてやる感じです。レベルとかは特に指定されず宿題が出ます。
青チャートのレベル4とか5は結構難しいと思いますが、どんな感じですか?自分で解けそうですか?
いや、解答解説を見てもよくわからない問題があります。
なるほど!わかりました。じゃあ今度は分野に分けて質問していこうと思います。
分野ごとの学力状況
二次関数の解の個数の条件や最大値、最小値などの問題はどれくらい理解できてますか?
そうですね。この前の進研模試の時は6割くらいでした。
わかりました。特に苦手な分野とかありますか?
特に苦手なのは場合の数とか確率です。数2でいうと指数関数や図形も苦手です。逆に数列、ベクトルは比較的できます。
なるほど!整数とかは学校でちゃんと習いました?
絶対値らへんが入ってくるとわからないです。
わかりました。青チャートはどのくらいやりましたか?数1A、数2Bで一周は終わったかな?
全部やっているわけじゃないです。宿題でやってくるように言われた部分とテスト範囲のみです。
わかりました。整数とかは学校でちゃんと習いました?
うーん。そうですね。絶対値らへんが入ってくるとわからないです。
ありがとうございます。質問長かったね。じゃあこの質問をもとにレーダーチャートができたので、見ていきましょう。
レーダーチャート分析
オレンジ色はお茶の水大学で求められる学力で、青色の部分は久保田さんの学力です。全体的に伸ばす必要がありますが、場合の数をはじめとした苦手分野は少し小さめに出てますね。
なるほど。確かに苦手分野は少し低いです。このレーダーチャートのレベル3と4ってどのくらいなんですか?
このレーダーチャートでレベル3はセンター試験8割以上取れるくらいです。レベル4はセンター試験よりも難しい応用問題が出題されるといったイメージでいてください。なのでお茶の水大学はセンター試験よりもやや難しいレベル4の試験ですね。
わかりました。
ここからはレーダーチャート分析をもとに勉強計画を立てて、「これからどういった参考書をやっていったらいいのか」をアドバイスしていこうと思います。
数学の勉強計画
これが勉強計画です。診断結果では分野ごとにレベル1とレベル2が出ましたが、数学では分野に関係なく同じ参考書を使うのでレベル1の参考書から伝えていこうと思います。また学校で使う参考書も有効活用しようと思うので、入れていこうと思います。特に青チャートはいい参考書なので、積極的に取り入れていこうと思います。
はい。わかりました。
:ただ先ほど少しおっしゃっていましたが、青チャートは結構難しいと思います。解答読んでも理解しきれない部分があるとなかなか勉強の成果が出ないと思いますので、もう少しレベルを下げた参考書から勉強したほうがいいかなと思います。
わかりました。
まずは『スタディサプリ 高2ハイレベル数学』をやっていくのがいいと思います。スタディサプリでは青チャートの例題のレベル3,4,5くらいの問題の解き方を学べると思います。
わかりました。スタダィサプリやってみようと思います。
そしてスタディサプリを終わらせてからは『青チャート』の1A2Bをやっていこうと思います。
ここで青チャートなんですね。わかりました。
そして青チャートのあとはさらにレベルアップしていくために『良問プラチカ』をやっていこうと思います。『良問プラチカ』って知ってる?
いやほとんど聞いたことないです。
いい参考書なので、使ってみてください。それでここまでやりきれれば、入試問題を解けきれるだけの数学力は身につくかなと思います。
わかりました。数学の参考書の数ってこれくらいなんですね。
いいところに気がついたね。数学は参考書はやるべき参考書は少なくて、この4冊やりきれれば大丈夫です。
思ったよりも少なかったので驚きました。
とは言っても参考書一冊一冊は量が多く、重たいですね。なので実は全体のバランスを考えると数学は結構大変かなと思います。今日は数学のレーダーチャートと勉強計画を立ててみたけど、どうだった?
苦手な数学について重点的に相談できてよかったです。オンライン形式の面談は初めてでしたが、雰囲気がつかめました。ありがとうございました。
こちらこそありがとね。おっと、そろそろ時間だね。今日はここまでかな。
わかりやすかったです。ありがとうございました。
今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!