受験相談記事


東京都立大学経済経営学部への勉強法と計画!【受験相談】

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

このSTRUX塾長橋本拓磨による受験相談記事では、高校生の皆さんが、「ストマガ」を運営する学習塾STRUXの無料体験を受けた様子を掲載しています。志望校に向けた勉強がわからず悩んでいる受験生の計画を立てていく様子がわかるので、皆さんと同じ志望校・同じ境遇の高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!

今回の相談者は、A・Sさんです。

今回の相談者:首都大学東京の経済経営学部志望のA・Sさん

  • 名前
  • A・Sさん
  • 高校・学年
  • T高校1年
  • 高校偏差値
  • 61
  • 相談時期
  • 高校1年の秋
  • 部活
  • ダンス部
  • 志望校
  • 首都大学東京経済経営学部
  • 現状の学力
  • 進研模試:偏差値54
  • 受験相談の方法
  • 教室
  • 受験科目
  • 英語・国語・数学
  • 得意科目
  • 数学
  • 苦手科目
  • 英語
  • 面談で相談したいこと

A・Sさんは都内の学校に通う高校1年生。今は週3回練習のあるダンス部に所属しています。最近の悩みは、高校の授業の進み方が早いこと。好きな科目である数学はいい成績が取れていますが、苦手な英語はなかなかついていけていないようです。進研模試でも英語だけは偏差値50を下回り、担任の先生との面談でもそのことについて指摘されました。
もともと、できれば国公立大学に進みたいと思っていましたが、夏休みにいくつかオープンキャンパスを回ってみたところ、首都大学東京の雰囲気がよかったため、現在の志望校に設定しました。ただ、とても今の段階では今後の勉強の方針がわからないので無料相談に申し込みをして、今の自分がやるべき勉強を相談しにきました。

現状の悩み|首都大学東京経済経営学部の対策にむけて

綱島です。A・Sさんんだね。
はい。よろしくお願いします。
では今日も始めていこうと思うんだけど、A・Sさんが特に悩んでいること・相談したいことを教えてもらえるかな?
うーん、そうですね。英語が苦手なのでどうやったら英語ができるようになるのか教えて欲しいです。苦手なのもあって英語は特にやる気がわかないですし。あとは、今後どういう風に勉強していけばいいのかわからないっていうか、ペースとか目標とかがないと何をやればいいのかわからないので、それも教えてもらえたら嬉しいです。
苦手な英語の成績をあげる勉強法を知りたい。
今後の勉強のペースや目標を教えて欲しい。
じゃあ
英語・国語・数学
の各教科の勉強法を説明しながら、A・Sさんの問題点やお悩みを解決していきましょう!

英語の勉強法|首都大学東京経済経営学部の合格への対策法

じゃあ早速始めていこうと思います。今回は今後の勉強のペースや目標をはっきりするために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行います! これで今のA・Sさんの実力を把握して、どこまで基礎から勉強していけばいいのかを見極めましょう!
最初はレーダーチャート分析を行います。

レーダーチャート分析ってなに?

レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。

※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力

主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。

年間計画ってなに?

年間計画とは

  • どの参考書をやるべきなのか
  • 何月に、どの参考書をやるべきなのか

を明確にした、勉強計画のことです!

その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。

首都大学東京経済経営学部のレーダーチャート分析で、傾向を知ろう!

じゃあまずは、苦手な科目として相談してくれた英語のレーダーチャート分析と年間計画を立てていきましょう。A・Sさんは今、英語の成績とかはどのくらいですかね?
うーん、学校では半分以下です。この前受けた模試でも英語だけは偏差値50を下回っちゃいました。
なるほど、わかりました。ではレーダーチャート分析を始めていきますね。

レーダーチャートを作る!

レーダーチャートを作る全過程はこちら!

じゃあまずはじめに、今使っている参考書を教えてください!
はい、これが今やっているものです。

英語の分野使っている参考書

英単語 ターゲット1200、システム英単語
英文法 evergreen、スクランブル英文法・語法 4th edition
英文解釈 特になし
英長文 英語レベル別問題集2 基礎編
英作文 勉強したことがない
リスニング 勉強したことがない
なるほど!ありがとうございます。では、ひとつひとつの勉強状態を聞いていきますね。まずは英単語から詳しく聞いていきましょう。
よろしくお願いします。
英単語帳は『ターゲット1200』『システム英単語』の2冊を使っているんですか?
えーと、学校で2冊配られて、ターゲット1200は長期休みの課題になって、システム英単語は授業内の小テストとか、定期テストの範囲になっています。だから普段はシステム英単語を見てることが多いですね。
なるほどなるほど。ちなみにその『ターゲット1200』とかシステム英単語を使って単語の意味テストを行うとしたら、それぞれ何割くらいできそうですか?
うーん、正直まだやっていない部分も多いんですけど、ターゲット1200の方は、中学で知っているものもあるので、やった部分ならば7割は取れるかなと思います。システム英単語の方はなかなか難しくって…今までやったところでも4割とかだと思います。
なるほどなるほど。確かにシステム英単語は難しいよね。わかりました。それでは次は英文法ですね。こちらは今どんな勉強をしているのかな?
えーと、英語表現の授業で文法を習って、定期テストごとに『スクランブル』が出題されます。『evergreen』は授業で使ったりしますね。
授業で習ったこととかはきちんと理解できていますか?
いや、なかなか理解できていないと思います。ていうか授業もあんまりよくわからないみたいな…。
わかりました。OKですよ。では次に英文解釈について聞きたいんですけど、そもそも英文解釈の勉強って何だかわかりますか?
解釈だから理解することですかね?すいません、あんまわかんないです。
大丈夫ですよ。どんなものかというと、SVOCとか構文とか、文章構造を見抜くための勉強です。英語を読んでいると、どれが主語でどれが動詞かわからないこともあると思うんですけど、そんな時に文章はどういう構成になっているのかを考える勉強ですね。
あ、そうなんですね。それなら今はやってないかなと思います。たまに長文の授業ではSがどれとか話していますけど、まとめてはやっていないですね。
そうなんですね。わかりました。ではどんどん進んで、英語長文について聞いていきますね。こちらは『英語長文レベル別問題集』の基礎編をやっているんですね。
これは英語の勉強をしようと思ってこの前買った参考書です。まだ進んでないですね。
わかりました。では普段長文を読むのは学校の授業くらいかな?
そうですね。長文の勉強をしてるっていうほど勉強してないです。
わかりました。ここまで、単語、文法、英文解釈、英文読解の話をしてきたんだけれども、このほかに何か勉強していますか?
いや、していないですね。塾にも行っていないので学校の授業が中心です。
はい、OKです。今の質問をもとにレーダーチャート分析が完了したので、解説していきますね。

A・Sさんのレーダーチャートはこちら!



解説

A・Sさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが首都大学東京で求められる学力で、青がA・Sさんの現状の学力です。まだまだ1年生なので基礎から勉強していく必要がありますね。これだけをみると首都大学東京とA・Sさんの学力には大きな開きがあるように見えますが、これから2年と少し、コツコツと進めていけば余裕を持って首都大学東京のレベルには到達できます。

感想はいかがですか?
めちゃめちゃ小さいですね。苦手だからしょうがないのかな。
今の現状だとかなり小さく見えますよね。でも、高校1年生としてはそこまで小さいとか、どうしようにもならないようなものではないんです。
本当ですか?流石につらそうですけど。。
はい、大丈夫です。というのも、ちゃんと根拠がありますよ。いまからA・Sさんの志望校に合わせて、今後やるべき参考書を年間計画として立てていきます。これを見れば今から受験までにやる全ての参考書がわかりますよ!
わかりました。よろしくお願いします。

首都大学東京経済経営学部の年間計画で、対策法を知ろう!

ではこれから、今から1年間で何を、どのようなペースでやっていけばいいのかを示す年間計画を作っていきます。これを見て、「今は遠く見える首都大学東京も、コツコツとやっていけば全然到達できるんだな」というイメージをつかんでもらえればと思います。まずはこれから首都大学東京合格までにやる必要のある参考書がこちらです。

解説

では、具体的な勉強内容を確認していきましょう。

ひとつひとつ見ていきましょうか!!
英単語

英単語はレベル1からレベル4まであげなければいけませんね。そのための参考書としては現在使用している『ターゲット1200』『システム英単語』をやってもらえれば十分かなと思います。現在の力ではシステム英単語は難しすぎる部分もあると思うので、学校の小テストなどはきちんとやりつつ、自学自習で用いるのはターゲット1200がオススメです。

ターゲット1200を早めに勉強し、システム英単語に移っていきましょう!
英文法

英文法も基礎から勉強していき、レベル3まで上げていく必要がありますね。今は学校の授業があまり理解できていないということでしたから、もう一度きちんと英文法を理解するために、授業形式の勉強をおすすめします。具体的には『スタディサプリ高2スタンダードレベル英文法』ですね。こちらで英文法の基本となる事項について勉強していきましょう。また、ここで学んだ知識を身につけるため、『入門英文法問題精講』を解いていきましょう。ここまでやるとレベル2が身についたと言えます。
また、次のレベル3へのステップとして、『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』を勉強した後、現在使用している『スクランブル英文法・語法4th edition』を使用していきましょう。

英文法を理解することなしに覚えてはいけません。授業やスタディサプリを活用していきましょう。
英文解釈

英文解釈はまだ勉強していないとのことなので、レベル0からの出発です。まずは『英文読解入門 基本はここだ!』という参考書で、英文の構造やルールに関するインプットをしていきましょう。
続いて『入門英文解釈の技術70』でセンターレベルの英文解釈を、『基礎英文解釈の技術100』で首都大学東京のレベルの英文解釈を身につけていってください。

英文解釈の勉強が進んでくると成績も安定し、伸びている実感も生まれると思いますよ!
英文読解

英文読解に手をつけるのはまだ先のことになりますが、基本的には『イチから鍛える英語長文』と『ポラリス』のシリーズがおすすめです。
まずは『イチから鍛える英語長文Basic』『イチから鍛える英語長文300』で基本的な英文読解問題の解き方を身につけてください。
その後は『イチから鍛える』シリーズと『ポラリス』シリーズを併用し、レベル2→3では『イチから鍛える英語長文500』『ポラリス1』を、レベル3→4では『イチから鍛える英語長文700』『ポラリス2』を使用していきます。

長文読解は数をこなすことも大切です。レベル4になったら過去問や類似の問題をたくさん読んでいきましょう!
英作文

最後に英作文です。まだ勉強はしていないので現座右はレベル0ですが、受験までにはレベル3まで引き上げていく必要があります。『英作文トレーニング必修編』『ユメサク』という2つの参考書を使用して例文暗記を進めていきましょう!

勉強しにくい英作文ですが、例文暗記が重要になります。
これで必要な参考書は以上です。合計17冊になりましたね。
うーん、多いのか少ないのかわからないですね。
受験まではまだ26ヶ月くらいある計算になるから、余裕をもってやり切れる量だとおもいます。
そうなんですね。それはちょっと安心です。後、ペースとかも教えてもらえますか?
お、いいですね。ではいよいよこれを年間のスケジュールに落とし込んでいきましょうか。

解説

高校1年生という早めの時期に相談しに来てくれたので、余裕のある計画になっています。この計画でのポイントは高校2年生の間に、単語はシステム英単語まで、文法は入門英文法問題精講までを完璧にすることです。ここができていれば英語の基礎がしっかりと固まっていると言えるので、高校2年生からも余裕を持って勉強を積み上げていくことができますね。
長文の最高レベルや英作文はこの計画の中に入っていませんが、長文は高校2年生の間に、英作文は高校3年生の早い段階で勉強してもらえるといいかなと思います。
また、この計画においては模試の成績が確実に上がり始めるのは高校2年生の6月ごろかと思います。このころまでは基礎固めの時期になるので目に見えて成績が上がっていくことはないですが、とても重要な部分なので手を抜かずにやってください。

国語・数学の勉強法|首都大学東京経済経営学部の合格への対策法

英語に引き続いて、国語・数学についてもレーダーチャート分析・年間計画を作ったので、確認しましょう!

A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の国語のレーダチャート


A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の国語の年間計画


A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の数学のレーダチャート


A・Sさん×首都大学東京経済経営学部の数学の年間計画


解説

まず、国語については、首都大学東京において漢文が必要ないので、古文と現代文を勉強していきます。その中でも特に、勉強すればキチンと点数がのびる古文に時間をかけ、点数が伸びにくい現代文は後回しにして大丈夫です。高校2年生に上がるまでに、文法の基礎事項について完璧にしておけるといいですね!
数学については今の勉強できちんと勉強できているので、このまま学校のペースに合わせて苦手分野を作らないように勉強しましょう。一つの目標として、高校2年生が終わるまでに、青チャート数学ⅠAⅡBに乗っている問題は全てできるようにしておくと素晴らしいです。そのために、高校1年生の間は数学ⅠAの中でも苦手な分野や、手が回っていない分野を勉強し、得意な分野に関しては青チャートの問題をどんどん解いていきましょう!

国語と数学に関しても、こちらのレーダーチャートと年間計画を使って、計画的に勉強を進めていきましょう!受験までの期間が長いので、いずれも高校1年生の間に何を目標とするか考えて勉強しましょう!

傾向と対策法まとめ

今回の無料相談を受けてみて、率直な感想を聞かせてもらえるかな?
高校1年でやるべきこととか、勉強の順番とかがわかってよかったです。何もないと勉強のやる気も出ないですしね。
そうですね。受験までは長い道のりなので、途中途中で自分のペースは正しいのか確認し続けてください。
はい、ありがとうございました!

今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!

A.Sさんのように、「志望校に向けた具体的なアドバイスをしてほしい!」「やるべき勉強を決めてほしい!」というあなたは、ぜひ学習塾STRUXの無料体験にお越しください。無料体験では、今回のA.Sさんのように「志望校と現在の学力との差」から参考書リスト・年間計画を導き出し、あなた専用の勉強計画をお渡ししています!無料体験だけの利用も大歓迎です!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。