受験相談記事


一橋大学商学部への勉強法と計画!【受験相談】今の自分の勉強法で合っているの?

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

このSTRUX塾長橋本拓磨による受験相談記事では、高校生の皆さんが、「ストマガ」を運営する学習塾STRUXの無料体験を受けた様子を掲載しています。志望校に向けた勉強がわからず悩んでいる受験生の計画を立てていく様子がわかるので、皆さんと同じ志望校・同じ境遇の高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

今回の相談者は一橋大学商学部志望のJ.Mさんです!

J.Mさんは、現在高校2年生の男子生徒です。最初は早稲田大学商学部志望だったものの、最近一橋大学商学部に志望校を変更しました。その際に必要な勉強として、何からすべきなのか分からず、不安を感じていました。そこで、J.Mさんは、ネットで「大学受験 対策」と検索し、学習塾STRUXの無料体験に申し込んでくれました。

  • 名前
  • J.Mさん
  • 高校
  • K高校
  • 高校偏差値
  • 60
  • 相談時期
  • 高2の5月
  • 部活
  • 陸上競技部
  • 志望校
  • 一橋大学商学部
  • 現状の学力
  • 不明
  • 受験相談の方法
  • オンライン
  • 受験科目
  • 国語・英語・数学・世界史
  • 得意科目
  • 国語
  • 苦手科目
  • 数学
  • 面談で相談したいこと
  • ・今自分がやっている勉強が、志望校合格のために合っているのかどうか
    ・これからの学習計画をたてたい

現状の悩み:志望校合格のための勉強法を知りたい

橋本塾長

橋本です。J.Mさんだね。今日はよろしくお願いします。

相談者のシルエット(男)

よろしくお願いします!

橋本塾長

J.Mさんは、無料体験を申し込んでくれたけど、勉強に関して悩んでいること・相談したいことは何かな。

相談者のシルエット(男)

最近、志望校を私大から国公立大学に変更したので、志望校合格のために必要な勉強が分かりません

志望校を変更して不安なので、一橋大学商学部合格のために必要な勉強は何かを知りたい。
橋本塾長

なるほど。まずは個別試験で使う、英語・国語・数学・世界史の各教科の勉強法を説明しながら、J.Mさんの問題点を解決していきましょう!

一橋大学商学部合格に向けた「英語」勉強法

橋本塾長

じゃあ早速始めていこうと思います。今回は「受験日までに何を勉強するべきか?」をはっきりするために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行います! これで今のJ.Mさんの実力を把握して、今後どういう勉強をしていけばいいのか見ていきましょう。
最初はレーダーチャート分析を行います。

レーダーチャート分析とは?

レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。

※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力

主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。

年間計画ってなに?

年間計画とは

  • どの参考書をやるべきなのか
  • 何月に、どの参考書をやるべきなのか

を明確にした、勉強計画のことです!

その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。

レーダーチャートを作る過程

橋本塾長

でははじめに、今使っている参考書を教えてもらってもいいですか。

相談者のシルエット(男)

はい。

  • 英単語
  • システム英単語
  • 英文法
  • スタディサプリ高2スタンダード英文法
  • 英文解釈
  • 学校の授業のみ
  • 英長文
  • 学校の授業のみ
  • 英作文
  • 学校の授業のみ
  • リスニング
  • 学校の授業のみ
橋本塾長

なるほど。ありがとうございます。では、一つ一つの勉強状況を確認していきますね。まずは英単語から聞きたいと思います。

相談者のシルエット(男)

はい。

橋本塾長

英単語は『システム英単語』を使っているんですね。今からこの中からランダムで問題を出すとしたら、何割くらい解けそうですか?

相談者のシルエット(男)

6割解けるといいなって感じです。

橋本塾長

なるほど。高校2年生の5月ということを考えると、結構習得できている方だね。次に、『スタディサプリ高2スタンダード英文法』について聞きます。これは受講していて、どのくらい理解していますか

相談者のシルエット(男)

この高2スタンダードレベルだと大体分かると思います。

橋本塾長

いいですね。あと他の英文解釈などについては、今は学校の授業のみって感じかな?

相談者のシルエット(男)

そうですね。特に参考書などを勉強したことはないです。

橋本塾長

なるほどなるほど。ちなみに英文解釈って何か分かります?

相談者のシルエット(男)

SVO….とかですかね。1回授業で聞いたことはあるんですけど、多分全然分かってないです。

橋本塾長

了解です。英文解釈は、英語長文を読むうえで大切になるので、基本から復習していきましょう。

相談者のシルエット(男)

はい。

橋本塾長

今の質問を基に、レーダーチャート分析が完了したので、解説していきますね。

レーダーチャートの結果

解説

J.Mさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが一橋大学商学部で求められる学力で、青がJ.Mさんの現状の学力です。これを見ると、英単語については順調ですが、他の分野に関しては、全体的に勉強が必要になりますね。ただし、時間が足りないと言うことはありません。今から2年弱で、十分合格点を狙えます。

橋本塾長

感想はどうですか??

相談者のシルエット(男)

やっぱり英語は、全体的にまだまだだなあ。って気持ちです。

橋本塾長

そうだね。でも、自分の現状のレベルと、必要なレベルが分かってよかったんじゃないかな。

相談者のシルエット(男)

はい。自分の現状と目標レベルが分かりました。では、これから何をすればいいんですか?

橋本塾長

それを知るために、これから、高校2年生の終わりまでの、約1年間の年間計画を立てていきます。これを基に、「一橋大学商学部に合格するためには、今はこれをすればいいんだ!」というイメージをつけてもらえればいいと思います。まずは一橋大学商学部合格のために必要な英語の参考書を提示します。

相談者のシルエット(男)

お願いします!

参考書リスト

参考書リストの解説

橋本塾長

一つ一つ丁寧に見ていきます。

 

英単語

英単語については、『システム英単語』1冊を完璧に仕上げれば大丈夫です。単語は毎日コツコツと勉強する必要があるので、隙間時間を活用しましょう。

橋本塾長

何周も繰り返して、確実に定着させるようにしましょう。

 

英文法

『スタディサプリ高2スタンダードレベル』を受講し終え、理解しているとのことだったので、『スタディサプリ高3スタンダードレベル』に進みましょう。スタディサプリはインプット用になりますので、アウトプット用として、『Next Stage』『ファイナル英文法(標準)』に取り組んで下さい。次に、一橋大学に必要なレベルであるレベル4に引き上げるために『全解説頻出英文法・語法問題1000』を勉強しましょう。また、ここまで仕上げて、もし時間に余裕があったら、『ファイナル英文法(難関)』までやっておくと、併願として考えている早稲田大学の問題にも、不安なく立ち向かうことが出来ると思います。

橋本塾長

インプットとアウトプットを並行してやって下さいね。

英文解釈
英文解釈については、『英文読解入門 基本はここだ!』で英文解釈の基本的知識を身に付けましょう。次に、『英文解釈の技術』シリーズを段階ごとに取り組んでください。『英文解釈の技術』シリーズには、CDもついているので、CDを聞きながら、音読もするようにしましょう。また、一橋大学では、和訳問題が出題されます、和訳問題を解くためには、英文解釈のスキルが重要になってくるので、時間に余裕があれば、『英文解釈の透視図』まで取り組んでおくと安心だと思います。

橋本塾長

ここで、なぜ音読??って思った人は、この記事を参考にしてみてください。

 

英長文

まずは、『スタディサプリ高3ハイレベル読解』を受講し、英長文読解のための知識をインプットしてください。次に『イチから鍛える』シリーズと『ポラリス』シリーズをレベル順に取り組みましょう。どちらも入試の良問が掲載されており、2つのシリーズ本を取り扱うことで、たくさんの問題を解くことができます。

橋本塾長

英長文に慣れてきたら、実際の試験と似たような環境を作るために、時間を図りながら解くということもやってみてください。

 

英作文

英作文については、模試などでは自分なりに解答を作れているということだったので、『ユメサク』から始めましょう。一橋大学では100~150字程度の自由英作文を書くことが求められます。自由英作文の対策としては、たくさん書き、その都度添削してもらうことが大切になります。

橋本塾長

英作文は、英単語、英文法、英文解釈など様々な知識を踏まえた上で、書けるようになるので、高校2年生のうちは、まず始めにそれらの基本事項から勉強するようにしましょう。

 

リスニング

まずは、センター試験レベルのリスニング力をつけましょう。2021年度の共通テストから、以前よりもリスニングの配点が高くなるので、しっかりと対策する必要があります。

一橋大学のリスニングは3回放送されるため、1度聞いたことを確認するチャンスは多いです。しかし、問いに対して英語で答える問題も出題されるため、ディクテーション能力も必要になってきます。この対策としては、リスニングの最難関問題が出題されると言われている、東京大学の入試対策本である『キムタツ東大リスニング』は一橋大学の受験者にも役に立つものです。

橋本塾長

これで必要な参考書は以上です。15冊になりましたね。

相談者のシルエット(男)

15冊…それが多いのか少ないのかもよく分からないです。

橋本塾長

J.Mさんの場合は、現在高校2年生だから、月1冊終わらせるつもりでも十分やりきることができる冊数だよ。

相談者のシルエット(男)

でも、見通しが全然つかないです…

橋本塾長

そうだね。きちんと全部の参考書をステップごとに取り組むためには、計画的にやることが大切だね。勉強を進めていくために、他の教科についても説明したあとに、最後にこれを年間のスケジュールに落とし込んでみるね。

相談者のシルエット(男)

お願いします!

その他の科目の勉強法

橋本塾長

同じように作ったので確認しましょう!

国語・レーダーチャート・参考書リスト

解説

一橋大学商学部のレーダーチャートからも見て取れるように、一橋大学の国語の問題において、古文が出題されることは稀です。主な大問構成としては、現代文が2題、近代文語文が1題になります。近代文語文とは、福沢諭吉や夏目漱石、森鴎外、坪内逍遥などによって近代に書かれた文章のことです。古文や漢文ほど古い文章ではありませんが、現代語で書かれた小説や評論などと比べて読みづらいため、専用の問題集や過去問を用いて対策をする必要があります。

橋本塾長

国語も、もう少し詳しく見ていきましょう。

 

古文文法

現代文語文を解くためには、古文文法の知識が必要になります。また、一橋大学に合格するためには、共通テストでも高得点をとらなくてはなりません。そのために、まずは今も受講している『スタディサプリ高1高2古文文法編』で古典文法の知識をインプットしましょう。また、助動詞は覚えるべき項目であるので、YouTubeにアップロードされている、歌で覚える古文の助動詞なども活用してみてください。

 

品詞分解

『日栄社30日完成古文初級』『日栄社30日完成古文中級』の日栄社の参考書は、現代語訳とともに、詳しい解説が載っているので、きちんと解説を読み、理解しながら進めていきましょう。その2つを勉強し終えてから、実践的で分かりやすい参考書である『マドンナ古文』に取り組んでみましょう。

 

古文単語

古文単語については、1冊を完璧に覚えることができたら、試験に出てくるような主要な古文単語をおさえることが出来ます。故に『古文単語333』を何周か繰り返して勉強するようにしましょう。

 

古文読解

まずは、共通テスト対策に取り組みましょう。『マドンナ入試解法』で文法知識、重要単語、そして古文常識を得ましょう。次に、『古文上達基礎編』を勉強してください。『古文上達基礎編』はポイントチェック→練習問題→実践問題の構成になっているので、確実に1つの重要項目ごとに習得することができます。その次に取り掛かってほしい参考書は『共通テスト古文満点のコツ』です。この参考書を通して、共通テストの傾向をつかんでから、センター試験の過去問をやり始めましょう。ここまでが共通テストの対策になります。ここでJ.Mさんは、私立の併願も考えているということだったので、『関東上位私大古文』もやっておくと、併願の大学の対策になると思います。

 

漢文句法

漢文句法は、一橋大学の文語文を解く上で必要になる知識になります。現在、漢文句法については、あまり勉強していないとのことでしたので、まずは『漢文ヤマのヤマ』で、漢文句法の基礎を学ぶようにしましょう。

 

漢文読解

漢文読解については、模試などで、漢文が大体読めているということでしたので、『共通テスト満点のコツ』で共通テストのポイントを掴んだうえでセンター試験の過去問に取り掛かりましょう。

 

現代文

現在、『出口のシステム現代文』シリーズを使っているとのことでしたので、そのままそのシリーズの参考書を段階ごとに取り組んでいきましょう。共通テスト、2次試験の過去問も解くことで、より実践的な問題に触れるようにしましょう。

橋本塾長

一橋大学の国語の問題は現代文の大問が多いというのが特徴的ですね。要約問題も出題されるため、独自の対策が必要になります。現代文でも、駿台が『近代文語文問題演習』という参考書を出しているので、これを使ってもいいかもしれません!

世界史・レーダーチャート・参考書リスト

解説

世界史については、これから学習する範囲がほとんどなので、まずは、学校の授業の復習を大切にやってください。その後、Tryit映像授業で振り返りながら、『山川詳細世界史ノート』を埋めていきましょう。

数学・レーダーチャート・参考書リスト

解説

まずは既習範囲を『青チャート』のレベル3,4,5を解くことで振り返りをしましょう。上の参考書リストの右側にある項目は、主に高校3年生になった際に取り掛かってほしい参考書になります。

一橋大学商学部合格のための年間計画と勉強時間

年間計画はこちら!

英語

まずは、英単語と英文法に取り組み、夏までに『システム英単語』と『Next Stage』を終えられるようにしましょう。英単語と英文法が定着したら、英文解釈と英長文に進みます。シリーズ本なので、そのシリーズ内のステップに沿って勉強してください。また、英作文は上述したように多くの問題を解き添削してもらうことが必要になるので、秋ぐらいから取りかかるようにしましょう。

国語

国語はまず、古文文法をマスターすることから始めましょう。次に漢文の基本事項を学び、古文の品詞分解についても学習していきます。現代文については、日々の学校の授業で取り扱う内容をきちんとこなしていくようにしましょう。

世界史

まずは、これから学習する内容が多いので、授業を受けたその日中に復習をするようにして、新たな知識を確実に習得していくようにしてください。ある程度の範囲を学習したら、『トータルナビ』や『Tryit映像授業』を用いて、もう一度振り返りをするようにしましょう。2年生の間は英語や数学優先で大丈夫です。

数学

高校2年生の間は、既習事項と新たに習ったことを『青チャート』で復習をしていきましょう。主に、レベル3,4,5の問題に取り掛かるようにしてください。また、一橋大学は整数と確率が毎年出題される傾向があるので、その範囲は重点的に今の内から解くようにしましょう。

総勉強時間はこちら!

橋本塾長

J.Mさんに、これから上智大学経済学部経営学科合格のために必要な総勉強時間は、2959時間になります!想像できますか?

相談者のシルエット(男)

2959時間….数字が大きすぎて、全然イメージつかないです。

橋本塾長

じゃあ、これを今から受験日までに残された日数で割ってみると…1日の平均勉強時間は5.4時間になります。

相談者のシルエット(男)

お、ということは、今、平日は5時間以上、休日は9時間の勉強時間を確保できているので、勉強時間に関しては問題ないってことですか?

橋本塾長

そうだね。でもこれから、部活が忙しい時期もあると思うから、そこはうまく調節していかないとだね。

相談者のシルエット(男)

はい!

橋本塾長

無理せず、けれども、未来の自分のためになると思って頑張っていきましょう。

まとめ

橋本塾長

今回の無料相談を受けてみて、率直な感想を教えてもらえるかな?

相談者のシルエット(男)

私大志望から国立志望に変えてから、やるべきことが何か不明確だったんですけど、志望校合格のために、今から受験日までにしなければならないことが明確になりました

橋本塾長

それはよかったです!!計画通り勉強できるよう、頑張ってくださいね!

相談者のシルエット(男)

はい!ありがとうございます!

今日の受験相談はここまでです。「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!

【一橋大学】の傾向・対策

一橋大学合格のために必要な情報を全てまとめました。科目ごとの配点・目標点数、さらに出題傾向に合わせた参考書ルートの詳しい解説はこちらからご覧いただけます!

一橋大学の対策を見る
J.Mさんのように、「志望校に向けた具体的なアドバイスをしてほしい!」「やるべき勉強を決めてほしい!」というあなたは、ぜひ学習塾STRUXの無料体験にお越しください。無料体験では、今回のJ.Mさんのように「志望校と現在の学力との差」から参考書リスト・年間計画を導き出し、あなた専用の勉強計画をお渡ししています!無料体験だけの利用も大歓迎です!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。