受験相談記事


お茶の水女子大学生活学部心理学科への勉強法と計画!【受験相談】自分に合った参考書が分からない!

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

このSTRUX塾長橋本拓磨による受験相談記事では、高校生の皆さんが、「ストマガ」を運営する学習塾STRUXの無料体験を受けた様子を掲載しています。志望校に向けた勉強がわからず悩んでいる受験生の計画を立てていく様子がわかるので、皆さんと同じ志望校・同じ境遇の高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

今回の相談者はお茶の水女子大学生活学部心理学科志望のM.Iさんです!

それでは早速「橋本塾長の受験相談」を始めていきましょう。

  • 名前
  • M.Iさん
  • 学年
  • 高校3年生
  • 高校偏差値
  • 69
  • 相談時期
  • 高校3年生の春
  • 部活
  • バドミントン部
  • 志望校
  • お茶の水女子大学生活学部心理学科
  • 現状の学力
  • 河合塾 共通テスト高2模試 57.7
  • 受験相談の方法
  • オンライン
  • 受験科目
  • 2次試験:英語、国語
    センターのみ:数学IAⅡB 化学基礎、生物基礎、日本史B、地理B
  • 得意科目
  • 英語
  • 苦手科目
  • 数学
  • 面談で相談したいこと
  • ・自分にあう参考書の選び方
    ・今後どこを伸ばすべきかを知りたい

M.Iさんはお茶の水女子大学生活学部心理学科を志望する高3生です。勉強計画を立ててくれる塾をネットで検索する中STRUXに辿り着き、無料体験を申し込んでくれました。

橋本塾長

M.Iさん初めまして!塾長の橋本です!今回はどういった理由で無料体験に申し込んでくれましたか?

相談者のシルエット(女)

勉強計画を立ててくれる塾を探していて、色々見ているうちにSTRUXさんを見つけて自分に合っていそうだなと思ってとりあえず無料体験に申し込みました!

橋本塾長

ストマガを見てくださってありがとうございます!それでは、今日相談したいことや今悩んでいることを教えてください!

相談者のシルエット(女)

わかりました!いろいろあるんですけど、自分に合う参考書を知りたいということと、良い教材なら自分に合わないと感じても我慢して使うべきか知りたいです!

自分に合う参考書がわからない。
橋本塾長

なるほど。今日は志望校に合格する力をつけるために必要な参考書のリストを作成するので、そこで参考書についても詳しく解説していきます!!

相談者のシルエット(女)

ありがとうございます!よろしくお願いします!

お茶の水女子大学生活学部心理学科合格に向けた「英語」勉強法

橋本塾長

じゃあ早速始めていこうと思います。今回は「今後1年間で何を勉強するべきか?」をはっきりするために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行います! これで今のM.Iさんの実力を把握して、どこまで基礎から勉強していけばいいのかを見極めましょう!
最初はレーダーチャート分析を行います。

レーダーチャート分析とは?

レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。

※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力

主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。

年間計画ってなに?

年間計画とは

  • どの参考書をやるべきなのか
  • 何月に、どの参考書をやるべきなのか

を明確にした、勉強計画のことです!

その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。

レーダーチャートを作る過程

橋本塾長

じゃあまずはお茶の水女子大学生活学部心理学科志望の英語のレーダーチャート分析と年間計画を立てていきましょう。M.Iさんは英語は得意ですか

相談者のシルエット(女)

得意でも不得意でもないという感じですね。

橋本塾長

OKです!英語の分野ごと細かく成績を出していきましょう!

橋本塾長

それではまず使っている参考書を教えてください。

  • 英単語
  • 必携英単語帳LEAP 速読英熟語
  • 英文法
  • Next Stage
  • 英文解釈
  • 英文解釈の技術100
  • 長文読解
  • 特になし
  • 英作文
  • 特になし
  • リスニング
  • 特になし
橋本塾長

ありがとうございます!それでは英単語から聞いていきますが、『LEAP』は何周くらい取り組みましたか?

相談者のシルエット(女)

1周は終わってこれから2周目に入る予定です!

橋本塾長

いいですね。ちなみに全範囲からテストするとしたら何割取れそうですか?

相談者のシルエット(女)

まだ1周しかしてないので5割くらいだと思います。

橋本塾長

OKです。単語は他に「速読英熟語」も使ってますね。こちらの進捗度と定着度はどうですか

相談者のシルエット(女)

熟語帳は、まだ1周目で400番くらいまで進めました!

橋本塾長

わかりました!単語は全ての基礎なので引き続き進めていきましょう!続いて英文法についてですす。参考書は『NextStage』を使っているんですね。こちらはどれくらい取り組みました

相談者のシルエット(女)

学校で進めていてちょうど全範囲が1周終わったところです!

橋本塾長

なるほどなるほど。定着度や進度は単語と同じような感じですかね?

相談者のシルエット(女)

そうですね。ただ『NextStage』をやってみて少し使いづらくて『Vintage』に変えたいと思っているんです。いい参考書とはわかってるんですけど今後も使うべきですかね?

橋本塾長

自分に合っていないと感じているのであれば、変えたほうが良いですね。『NextStage』も『Vintage』もどちらも似たような参考書なので合っていると思ったほうを使えば良いです。ただ『Vintage』の方が解説が丁寧と感じる人が多いようなので、本屋で手にとってM.Iさんが使いやすい方を選びましょう!

相談者のシルエット(女)

ありがとうございます!自分に合う参考書を使いたいと思います!

橋本塾長

他の参考書でも相談してくれればおすすめな参考書をセレクトするので気軽に言ってくださいね。次は英文解釈について聞いていきます。『英文解釈の技術100』どのくらい取り組みましたか

相談者のシルエット(女)

40くらいまで進めて止まっています。だんだん進むうちに難しくなってきて今は単語と英語を進めているような感じです。

橋本塾長

そうですね。構文解釈の中でもこちらの参考書は少しレベルが高いので、同じシリーズのレベルが低めの参考書から始めた方がいいかもしれないです。適切な時期に適切なレベルの参考書に取り組まないと成績は伸びません。

相談者のシルエット(女)

結構難しめなんですね!レベルはあまり意識できていなかったのでここで知れてよかったです!どの参考書に取り組めばいいですか?

橋本塾長

そうですね。『入門英文解釈の技術70』『基礎英文解釈の技術100』に取り組むと良いと思います。

相談者のシルエット(女)

わかりました!ありがとうございます!

橋本塾長

次は長文読解ですね。こちらは参考書は使ってますか?

相談者のシルエット(女)

長文は学校で少し取り組むくらいで、参考書は使ってないです。

橋本塾長

まだ長文の勉強はできていない感じですかね。模試ではどのくらい長文問題解けてますか?

相談者のシルエット(女)

長文は意外と点が取れてます。多分しっかり意味までわかっていないんですけど、単語の意味からなんとなく予想して正解できているような感じですね。

橋本塾長

なるほどなるほど。お茶の水女子大だと英文和訳結構出てくるので、しっかり意味まで把握できるように実力つけていきましょう。オススメの参考書セレクトしておきますね。最後に英作文、リスニングはどの参考書を使ってますか?

相談者のシルエット(女)

長文同様学校でやるくらいで参考書を使っての勉強はまだ始めてません!

橋本塾長

わかりました!ここまで英語の各分野の成績についてお聞きしました!お茶の水女子大学生活学部心理学科のレーダーチャートが完成したのでさらに詳しく解説していきますね!

レーダーチャートの結果

解説

M.Iさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジがお茶の水女子大学生活学部心理学科で求められる学力で、青がM.Iさんの現状の学力です。英単語、英文法は比較的今使っている参考書を引き続き取り組めば必要なレベルは達成できそうですが、他の分野はもっと頑張ってレベルを引き上げる必要がありますね。お茶の水女子大学生活学部心理学科は、長文読解、英作文も高いレベルで出題されますし、英文和訳も多いので単語文法はもちろん解釈の力は必ず必要です。引き続き基礎を固めつつ長文を正確に早く解ける力を身につけていきましょう。

M.Iさんがお茶の水女子大学生活学部心理学科に合格するための参考書リスト

ではこれから1年間の勉強計画を立てていきます。
この計画で「お茶の水女子大学生活学部心理学科に合格するためにはこれをやればいいんだ」というイメージをつかんでもらえればと思います。まずはこれからお茶の水女子大学生活学部心理学科合格までにやる必要のある参考書がこちらです。

参考書リストの解説

橋本塾長

一つ一つ見ていきましょう!


 

英単語

英単語はレベル4まであげましょう。今取り組んでいる『LEAP』を引き続き進めましょう。レベル4なので必ず後半部分のパート4まで取り組んでください。
4月,5月で単語は仕上げたいです。繰り返しできるように1日100単語ずつ覚えるようにして何周もしましょう。

橋本塾長

単語は忘れる前にまた勉強することで記憶に定着します。だからこそ1回に100単語ずつやることで約1900語ある『LEAP』でも二ヶ月のうちに3回は取り組めるでしょう。しっかり覚えるためにも毎回テストしてできない問題を潰すように何周もしましょう

 

英文法

英文法はレベル3まで引き上げるため、『Vintage』を使いましょう。また熟語も多く出題されるため空いている時間などを利用して、熟語にも取り組んでください。これまで使っていた『NextStage』よりも語法やイディオムの数が多いです。お茶の水女子大学生活学部心理学科でも語法やイディオムがよく出題されるの十分対策できるでしょう。

橋本塾長

お茶の水女子大学生活学部心理学科は英文法が直接問われることはありませんが、文法をしっかり把握していないと文章の意味を正確に捉えられないので必ず押さえるようにしてください!

 

英文解釈

英文解釈のレベルは4です。現状のレベルは1なので2までの引き上げに『入門英文解釈の技術70』を使いましょう。レベル2から3は『基礎英文解釈の技術100』を使ってください。最後の4までの引き上げにこれまで使っていた『英文解釈の技術100』に取り組んでいきましょう。

橋本塾長

お茶の水女子大学生活学部心理学科の試験では、短時間で長文問題が3問英作文が1問をとく必要があります。早く正確に読むにはなんども文章を読み直ししてはいられないので、構文解釈をしっかり押さえて前から文章を読んで意味を読み取れる力をつける必要があります!

 

長文読解

長文読解のレベルは5です。お茶の水女子大学生活学部心理学科は長文問題は多いですが一つ辺りの文章量は例年ばらつきがあり、300~1000字です。これらを確実に解くために、現状のレベル2から『イチから鍛える500』でレベル3まで引き上げます。レベル4までの引き上げは『イチから鍛える700』『ポラリス1』に取り組んでください。最後のレベル5は『ポラリス3』に取り組んで長文を仕上げていきましょう。

橋本塾長

配点の割合がもっとも大きいのが長文です。合格の決め手は長文にあるので早いうちから取り組み秋頃には長文の参考書が終わるように進めていきましょう。

 

英作文

英作文のレーダーチャートもレベル5です。取り組むべき参考書は『英作文300』『ユメサク』『ハイトレ自由英作文編』以降は過去問に取り組んで実力をつけましょう。こちらは単語文法が終わり次第取り掛かりましょう。
お茶の水女子大学生活学部心理学科は通常の和文英訳や自由英作文と異なり、日本語の文章を読み、その内容を英語でまとめるという形式です。英作文の参考書に取り組んで例文などを一通り頭にいれたら、過去問演習に取り組んでいきましょう。

橋本塾長

英作文は、過去問演習などの勉強が重要になってきますが、やはり構文をどれだけ押さえているかです。基礎の部分がなければいくら演習をしても意味はないので、早い段階での基礎の勉強は怠らないようにしましょう。

 

リスニング

こちらは共通テストに向けていれてあります。使うべき参考書は、『ユメリス』に取り組んでください。終わり次第、センター試験の過去問や共通テストの予想問題などに取り組んでリスニングの試験形式に慣れていきましょう。

橋本塾長

リスニングは、そもそも単語や文章を読めなければ聞き取ることもできません。なので、英作文同様、基礎固めが重要です。リスニングで聞き取れないものが出てきたときは、意味がわかるものの場合は発音までしっかり覚え、意味がわからないものは必ずその都度覚えるよに意識しましょう

その他の科目の勉強法

橋本塾長

英語に引き続いて、国語・数学についてもレーダーチャート分析・参考書リストを作ったので、確認しましょう!

国語・レーダーチャート・参考書リスト

解説

古文と漢文は基本的な問題構成となっているので、基礎部分を押さえることで得点に繋げることができるでしょう。まずは助動詞の暗唱から始め、品詞分解、古文単語文法理解の順に勉強していきましょう。現代文は論述問題がメインとなっており、300字程度の長い論述問題も出題されるので『田村のやさしく語る現代文』『システム現代文』などを使って対策していきましょう。

数学・レーダーチャート・参考書リスト

解説

レーダーチャートレベルは2なので『センター面白いほど取れる本』『基礎問題精講1A』『基礎問題精講2B』に取り組み標準レベルの問題には対応できるようにしましょう。しかし標準レベルの問題が出題される傾向にあるものの、発想を必要としたり、導入がわかりにくい問題が出題されたりすることもあるため注意が必要です。過去問などを使って対策していきましょう。

お茶の水女子大学生活学部合格のための年間計画と勉強時間

年間計画はこちら!

橋本塾長

各教科のレーダーチャートと参考書リストみてどうですか??

相談者のシルエット(女)

英語はまだまだですね。もっと頑張らないと少しあせってきました。

橋本塾長

そうですね。焦りは禁物ですが、これから計画的に勉強していくことで合格ラインに到達できるはすです。今後勉強を進めていくために、最後にこれを年間のスケジュールに落とし込んでいきましょう。

こちらが年間計画になります。

英語

単語・文法は6,7月までに基礎を仕上げていきましょう。単語・文法の基礎が終わったら解釈の仕上げと長文読解、英作文に取り組み10月には完成させる必要があります。11月からは過去問を中心に志望校対策をして問題傾向になれる時期です。年間のスケジュールを頭に入れつつ勉強を進めてください。

国語

国語は助動詞暗唱、古文単語、古文文法を行い7月までに基礎に取り組みましょう。以降は読解を11月まで続け、11月からは過去問の対策に入ります。漢文も現代部も同様夏までは基礎、以降は読解や過去問などに取り組んでください。

数学

8月まではセンター黄色本と基礎問題精講1A2Bを計画的に進めていきましょう。以降はセンターなどの過去問に取り組んで難易度の高い問題にも対応できる対応力を身につけていきましょう。

総勉強時間はこちら!

M.Iさんの英語・国語の年間の総勉強時間がでました!

橋本塾長

見た感想どうですか?

相談者のシルエット(女)

1365時間!?大変そうなのはわかるんですけどあまりイメージできないです。

橋本塾長

そうですね単純計算で1日6.8時間勉強すれば全ての参考書をやり切れる計算です。これに共通テストの勉強も加わるので実際は9~10時間近くの時間になると思います。

相談者のシルエット(女)

なるほど。結構やることが多くて忙しそうなので本当に今から頑張らないと間に合わないですね。

橋本塾長

そうですね。共通テストのことも考えると余裕はあまりないと思います!だからこそしっかり計画に落とす必要があります!人はやることが明確なほど行動に移しやすいでのでここまで明確にして毎日の勉強に取り組みましょう!

傾向と対策法まとめ

橋本塾長

今回の無料受験相談を受けてみて、役にたちましたか?

相談者のシルエット(女)

参考書もしっかり相談乗ってもらえた上で計画を立ててもらえたので、これから迷わず勉強できそうです!

橋本塾長

それは良かったです!引き続き勉強頑張ってください!

今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!

M.Iさんのように、「志望校に向けた具体的なアドバイスをしてほしい!」「やるべき勉強を決めてほしい!」というあなたは、ぜひ学習塾STRUXの無料体験にお越しください。無料体験では、今回のM.Iさんのように「志望校と現在の学力との差」から参考書リスト・年間計画を導き出し、あなた専用の勉強計画をお渡ししています!無料体験だけの利用も大歓迎です!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。