受験相談記事


早稲田大学商学部への勉強法と計画!【受験相談】

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

このSTRUX塾長橋本拓磨による受験相談記事では、高校生の皆さんが、「ストマガ」を運営する学習塾STRUXの無料体験を受けた様子を掲載しています。志望校に向けた勉強がわからず悩んでいる受験生の計画を立てていく様子がわかるので、皆さんと同じ志望校・同じ境遇の高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

このSTRUX塾長綱島将人による 受験相談記事では、高校生の皆さんが、「STRUX大学受験マガジン」を運営する学習塾STRUXの受験相談を受けた様子を掲載しています。

「志望校に受かるためにやるべき勉強がわからない……」と合格できるのか不安を抱える人
「どうしてもいきたい大学があるから、勉強法を知りたい……!」と志望校にどうしても合格したい人
「部活が忙しくて、勉強が思うように進まない……!」と部活と勉強の両立を目指す人
「勉強しようとしても、結局集中できなくて……」と勉強のやる気が出ない人

といった様々な高校生が、自分のやるべき勉強を明確にして、自信を持って勉強ができるようになった理由がわかるはずです!
皆さんと同じような状況にいる高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!

今回の相談者は、I・Tさん です。

今回の相談者:早稲田大学の商学部志望のI・Tさん

  • 名前
  • I・Tさん
  • 高校・学年
  • T高校2年
  • 高校偏差値
  • 56
  • 相談時期
  • 高2の冬
  • 部活
  • 野球部
  • 志望校
  • 早稲田大学商学部
  • 現状の学力
  • 駿台全国模試:偏差値50
  • 受験相談の方法
  • オンライン
  • 受験科目
  • 英語・国語・日本史
  • 得意科目
  • 日本史
  • 苦手科目
  • 国語
  • 面談で相談したいこと
  • ・部活と勉強の両立
    ・部活で忙しくても、毎日勉強できる習慣をつけたい
    ・模試で安定して高得点が取れるようにしたい。

I・Tさんは野球部に所属する高校2年生。部活はほぼ毎日あり、家着くのはいつも9時くらいになるなど、野球漬けの日々を送っています。将来の夢はまだありませんが、就職に有利な大学、学部に行きたいと考え、早稲田大学の商学部に第一志望を設定。
ですが、毎日ある部活と勉強の両立がなかなかうまくいかず、帰宅してもすぐ寝てしまい、なかなか勉強習慣が身に付かない状態。学校の定期テストもテスト週間に丸暗記して受けているので、模試を受けても得点の波が大きく、このままで自分は早稲田大学商学部に合格できるのかという勉強に対する不安・悩みを抱えた状態なので、勉強が手につかない状態。
そこで今回I・Tさんは無料相談に申し込みをして、自分の不安・悩みを相談することとなりました。

現状の悩み|早稲田大学商学部の対策にむけて

綱島です。よろしくお願いします!
相談者のシルエット(男)
よろしくお願いします。
では早速始めていこうと思うんだけど、特に相談したい悩みとかはあるかな?
相談者のシルエット(男)
早稲田大学の商学部 を第一志望したんです。だけど部活がほぼ毎日あり、家に帰っても疲れて寝てしまったりして部活と勉強の両立ができてないのが悩みですね。なので、どうにかして毎日の勉強習慣をつけられるようになりたいと思ってます。また部活で今後どうしても勉強時間が少なくなってしまうので、効率の良い勉強方法についても教えてもらいたいです。
毎日の勉強習慣が身に付かない
効率の良い勉強方法
じゃあ
英語・国語・日本史
の各教科の勉強法を説明しながら、I・Tさんの問題点を解決していきましょう!

英語の勉強法|早稲田大学商学部の合格への対策法

じゃあ早速始めていこうと思います。今回は今後1年間で何を勉強するべきか、をはっきりするために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行っていきます。まずは現状の学力を知ることが大事なので、現状の学力が明らかになる、
レーダーチャート分析を行います。

レーダーチャート分析ってなに?

レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。

※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力

主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。

年間計画ってなに?

年間計画とは

  • どの参考書をやるべきなのか
  • 何月に、どの参考書をやるべきなのか

を明確にした、勉強計画のことです!

その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。

早稲田大学商学部のレーダーチャート分析で、傾向を知ろう!

じゃあまずは、早稲田の商学部志望ということなので、合格するための鍵となる英語のレーダーチャート分析と年間計画を立てていきましょう。I・Tさんは英語は得意ですか?
相談者のシルエット(男)
そうですね。国語、英語、日本史の中でいうと日本史、英語、国語の順番に得意です。好きですけど、得意とは言えないですね。
なるほど。では、レーダーチャート分析を初めていきますね。

レーダーチャートを作る!

レーダーチャートを作る全過程はこちら!

じゃあまずはじめに今使っている参考書を教えてくれるかな?
相談者のシルエット(男)
はい、今使っている参考書はこんな感じです。

英語の分野使っている参考書

英単語 ターゲット1100
英文法 Next Stage
英文解釈 特に使っていない
英長文 学校のワークのみ
英作文 学校の授業以外では特に勉強していない
リスニング 学校が授業のみ
なるほど!ありがとうございます。では、ひとつひとつの勉強状態を聞いていきますね。まずは英単語から質問していこうかなと思います。
相談者のシルエット(男)
よろしくお願いします。
英単語帳は『ターゲット1100』を使っていると言ってくれましたが、学校で使っているんですか?
相談者のシルエット(男)
そうです。学校で使っていて、授業の中で毎週小テストがあります。
そうなんですね。では、踏み込んで質問するんですが、もし『ターゲット1100』を使って単語テストを行うとしたら、今何割くらいできそうですか?
相談者のシルエット(男)
正直何度も小テストでやっているので、8割方できるんじゃないかと思っています。
お、それはいい感じですね!普段はどんな感じに勉強していますか?
相談者のシルエット(男)
単語テストの直前に丸暗記ですね。あとはたまに電車の中で赤シートで隠して覚えています。
なるほど。わかりました。じゃあ続いては英文法について聞いていこうと思います。今『Next stage』を使っていると言ってくれましたが、これも学校で小テストあったりするんですか?
相談者のシルエット(男)
はい。単語テストと同じくあります。学校の教材以外は使っていないですね。
わかりました。では『Next Stage』はどのくらいまで終わってますか?
相談者のシルエット(男)
うーん。ほとんど覚えていないですね。この前関係代名詞とかをやった気がします。
わかりました。では、もし『Next Stage』の習った部分でテストするとなると、今何割くらいできますか?
相談者のシルエット(男)
ほとんどできないと思います。単語と違って授業以外ではほとんど参考書を開かないので。
わかりました。じゃあ次は英文解釈について質問しようと思うんだけど、英文解釈の勉強って何かわかるかな?
相談者のシルエット(男)
初めて聞きました。
なるほど。英文解釈は「和訳」のイメージです。SVOCとか構文とか、英文一文一文を読み解くための勉強ですね。学校で何か英文解釈の勉強はしてますか?
相談者のシルエット(男)
いや、学校の授業で和訳とかやるので、多少やっていると思います。
なるほど。模試の和訳問題とかは結構できる?
相談者のシルエット(男)
受けた模試によってバラバラですね。でも比較的和訳は好きな方です。この前の模試はほとんどバツだったんですけど。
了解です。わかりました。じゃあ今度は英長文についてなんですが、学校では毎週宿題とかで出るんですか?
相談者のシルエット(男)
そうですね。毎週教科書を予習する宿題が出ます。あとは冬休みとかにはワークみたいなのが出ましたね。
わかりました。模試とかで英長文でてきたと思うのですが、時間足らないなと思ったことありますか?
相談者のシルエット(男)
そうですね。普段文法問題で時間をかけすぎてしまって、それで時間足りないと思ったことはよくあります。長文のせいかどうかわからないですけど。
わかりました。じゃあ今度は英作文について聞こうと思うのですが、まず何か勉強していますか?
相談者のシルエット(男)
授業で簡単な英作文の勉強しかないので、英作文はほとんど勉強していないです。
ありがとうございます。じゃあ最後にリスニングについて聞いていきます。リスニングの勉強は何かやっている?
相談者のシルエット(男)
学校の授業の中でよくCDを聞きます。教科書の長文の音声を聞くくらいですね。
そうなんですね。模試とかではどのくらい解けてますか?
相談者のシルエット(男)
この前駿台模試を受けたんですが、リスニングでは12/50くらいでした。
わかりました。ではこれで質問は終わりになります。この質問をもとにレーダーチャート分析を行ったので、解説していきますね。

I・Tさんのレーダーチャートはこちら!

解説

I・Tさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが早稲田大学で求められる学力で、青がI・Tさんの現状の学力です。これを見ると英文法を始め、全般的に対策が必要ですね。特に英文法、英文解釈、英文読解はまだきちんと勉強できていない部分ですので、大きく差が開いている状態です。

実際に見てみてどうですか?
相談者のシルエット(男)
早稲田の商学部はやっぱり大きいですね。全然足りないなって思いました。
高校2年生だと意外とこんな感じですよ。まだ学校で文法が全部終わってなかったりするので、こんな結果になってしまうのもしょうがないかなと思います。
相談者のシルエット(男)
なるほど。確かに文法はやってないですね。
でもこのレーダーチャートを見て、考えて欲しいポイントは、行きたい大学次第でレーダーチャートは全然違うってことですね。そうなると、使うべき参考書も全然違ってきます。
相談者のシルエット(男)
確かにそうですよね。早稲田商学部だとリスニングは1ですもんね。
そうそう。リスニングは出ないので、1なんですよ。このように使うべき参考書も全然違うので、ここからI・Tさんの志望校に合わせて、今後やるべき参考書を年間計画として立てていきます。
相談者のシルエット(男)
わかりました。よろしくお願いします。

早稲田大学の商学部の年間計画で、対策法を知ろう!

ではこれから年間計画を立てていこうと思うんですが、I・Tさんは計画を立てて勉強したことはありますか?
相談者のシルエット(男)
高校受験の時に立てたくらいですかね。計画を立てるのは好きですが、普段からは立てないですね。
なるほど!今回は受験本番までの約1年間の勉強計画を立てていきます。この計画で「こんな風に勉強を頑張っていけば、早稲田大学の商学部で戦っていけるレベルになって本番迎えられるんだ」というイメージをつかんでもらえればと思います。まずはこれから早稲田大学合格までにやる必要のある参考書がこちらです。

解説

では、具体的な勉強内容を確認していきましょう。

英単語

英単語は2→3まであげなければいけませんね。そのための参考書としては『ターゲット1900』をやってもらえればいいかなと思います。ターゲット1100はもう8割以上できるので、ターゲット1900を始めていけばいいかと思います。ターゲット1900までやりきれれば、早稲田大学のレベルでも十分対応できるようになりますね。

むしろポイントとしては英単語にあんまり時間をかけすぎないことです。受験勉強は英単語以外にも色んな分野の勉強が必要で、求められている以上の勉強をするオーバーワークをしてしまうと、他の勉強の時間がなくなってできなくなってしまいます。なので、英単語は早めに終わらせて、他の伸びしろの大きい分野の勉強をしていきましょう。
英文法

英文法はほぼゼロからやるつもりでいてください。英文法ではまず『スタディサプリ高2スタンダードレベル英文法』がいいかなと思います。英文法の総復習をするためには最適な教材ですね。そしてこれをやった後に問題集として『入門英文法問題精講』をやっていきましょう。ここまでやればレーダーチャートのレベル2くらいの実力がついていきますね。そのあとは『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』をやって知識を補充した後、『Vintage』をやるのがいいかなと思います。
そして最後に早稲田大学の商学部のレベルの英文法に対応するために『全解説英文法・語法1000』をやるのがいいですね。やはり『Vintage』だけだと対応できない問題も出てくるので、『全解説英文法・語法1000』までやって文法を固めていきましょう。

『Vintage』『全解説英文法・語法1000』は分量が多いですが、商学部の文法問題で確実に得点できるようにやりきっていきましょう。
英文解釈

まず英文解釈で1→2にあげるためには『入門英文解釈の技術70』ですね。そして2→3にあげるためには『基礎英文解釈の技術100』がオススメです。最後3→4にあげるためには『英文解釈の技術100』ですね。こちら3冊はシリーズものですね。早稲田商学部では和訳問題も出ますので、3冊やっておきたいですね。

ここで1つポイントです。模試をやると長文ができなくて焦って長文の勉強を始めてしまいがちなんですが、英単語、英文法を覚えて、英文解釈まで勉強しないと長文は読めるようになりません。そのため、勉強の手順としては、「英単語→英文法→英文解釈→英長文」で勉強していって欲しいですね。小さい単位から勉強を初めて行くのがポイントです。
英文読解

英文読解は2→5に引き上げなければいけません。まず2→3に引き上げるために使う参考書としては『イチから鍛える英長文500』ですね。英長文はたくさん解くことが鍵になるのでもう一冊解いていきます。その参考書が『ポラリス1』です。また3→4に引き上げるために使う参考書としては『イチから鍛える英長文700』『ポラリス2』になります。これらの参考書は本番レベルの実践的な英長文ができる問題になりますね。

英長文はたくさんの問題集を解いて慣れていくことが大事ですね。徐々にレベルアップしていきましょう。
英作文

最後に英作文です。現在1なので3にあげなければいけません。そのためにまずは『英作文トレーニング(必修編)』をやりましょう。その後に『ユメサク』をやりましょう。英作文で重要な考え方として、自分の知っている英文を使って英作文を書くことが重要です。ユメサクはそのための英文を覚える用の参考書だと思ってください。例文暗記というのですが、自分の覚えた例文を使って英作文を書くことでほぼ満点に近いような解答を作ることができるので、例文暗記は効率よくいい点数を取るために重要ですね。

早稲田商学部の英作文はそれほど難しいものはありません。『ユメサク』でたくさんの例文を暗記して対応できるようにしましょう。
これで必要な参考書は以上です。
相談者のシルエット(男)
意外に少なかったです。
数えてみると全部で14冊ですね。これをやりきれれば、早稲田学で必要な英語の学力を身につけられるようになります。
相談者のシルエット(男)
なるほど。すごいですね。
では最後にこれを年間のスケジュールに落とし込んでいきますね。

解説

まず最初の2ヶ月は英単語・英文法をしっかり勉強していきましょう。英単語は『ターゲット1900』を完璧にしていきましょう。ここまでで飛ばしてもいいことないので,焦らずに積み上げていくことが大事です。『スタディサプリ高2スタンダードレベル英文法』まで終わったら英文解釈の勉強もスタートしていきましょう。単語・文法の覚えた知識をどうやって読解の中で活かすのか?を勉強するのが英文解釈の勉強です。英文解釈は長文の前にスタートすることがポイントですね。そのあとは英長文もスタートして、英文法、英文解釈、英長文を並行して進めていきましょう。この3分野はどれも高レベルを求められるので、同時に進めながらレベルアップしていくことが大事ですね。

国語・日本史の勉強法|早稲田大学商学部の合格への対策法

英語に引き続いて、国語・日本史についてもレーダーチャート分析・年間計画を作ったので、確認しましょう!

I・Tさん×早稲田大学商学部の国語のレーダチャート


I・Tさん×早稲田大学商学部の国語の年間計画


I・Tさん×早稲田大学商学部の日本史のレーダチャート


I・Tさん×早稲田大学商学部の日本史の年間計画


国語と日本史に関しても、こちらのレーダーチャートと年間計画を使って、計画的に勉強を進めていきましょう!国語は比較的大きめのレーダーチャートですね。しかし、まだ単語・文法レベルでも不足している部分があるので、古文の基礎になる「古文単語」「古文文法」から勉強していきましょう。世界史に関してもまだ全範囲終わっていないと思うので、『スタディサプリ』を使ってまずは通史理解から入っていきましょう。

傾向と対策法まとめ

今回はレーダーチャートと年間計画を立てたけど、どうだったかな?
相談者のシルエット(男)
勉強計画を立ててもらって、英語の勉強の全体像がわかりました。一緒に計画立ててみてすごく良かったです。
全体像がわかるのはすごく大事なことなので、良かったです。ありがとうございました。おっと、そろそろ時間だね。今日はここまでかな。
相談者のシルエット(男)
ありがとうございました!!

今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!

K.Mさんのように、「志望校に向けた具体的なアドバイスをしてほしい!」「やるべき勉強を決めてほしい!」というあなたは、ぜひ学習塾STRUXの無料体験にお越しください。無料体験では、今回のK.Mさんのように「志望校と現在の学力との差」から参考書リスト・年間計画を導き出し、あなた専用の勉強計画をお渡ししています!無料体験だけの利用も大歓迎です!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。