受験相談記事


早稲田大学文化構想学部への勉強法と計画!【受験相談】毎日の勉強でやるべきことが知りたい!

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

このSTRUX塾長橋本拓磨による受験相談記事では、高校生の皆さんが、「ストマガ」を運営する学習塾STRUXの無料体験を受けた様子を掲載しています。志望校に向けた勉強がわからず悩んでいる受験生の計画を立てていく様子がわかるので、皆さんと同じ志望校・同じ境遇の高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

今回は早稲田大学文化構想学部志望の高校3年生Iさんです!

それでは早速「橋本塾長の受験相談」を始めていきましょう。

今回の受験相談者 早稲田大学文化構想学部志望のIさん

  • 名前
  • Iさん
  • 高校・学年
  • K高校3年
  • 高校偏差値
  • 50
  • 相談時期
  • 高3の春
  • 部活
  • なし
  • 志望校
  • 早稲田大学文化構想学部
  • 現状の学力
  • 進研模試大学入学共通テスト早期対策模試47
  • 受験相談の方法
  • 高田馬場
  • 受験科目
  • 英語・国語・日本史
  • 得意科目
  • なし
  • 苦手科目
  • 英語
  • 面談で相談したいこと
  • 毎日勉強をすることはできるけれどたまにこの計画で本当に受かるのかと心配になり勉強が出来なくなってしまうので、ちゃんとした計画の立て方を知りたい

現状の悩み:受験勉強は自分で進めているけど合っているのかわからない

Iさんは早稲田大学を志望する高校3年生です。参考書の使い方を調べるなかでストマガを知り、無料体験に申し込んでくれました。

橋本塾長

Iさん初めまして!塾長の橋本です!Iさんはどういった理由で無料体験に申し込んでくれましたか?

相談者のシルエット(女)

もともとストマガの志望校の合格体験記や参考書の使い方を見て勉強していたんですけど、どう進めていいかわからなくなって無料体験で色々相談したいと思ったんです。

橋本塾長

そうなんですね!いつも見てくれて有難うございます!今日相談したいことや今悩んでいることを教えてください!

相談者のシルエット(女)

自分で計画を立てて毎日勉強はしているんですけど、本当にこれで受かるのか不安になって勉強が止まってしまうことがあるので正しい計画について知りたいです!

受験勉強は自分で進めているけど合っているのかわからない
橋本塾長

それでは早速受験で使う英語・国語・日本史の現在の模試の結果や勉強状況について聞いていきます。

早稲田大学文化構想学部合格に向けた「英語」勉強法

橋本塾長

じゃあ早速始めていこうと思います。今回は「今後1年間で何を勉強するべきか?」をはっきりするために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行います! これで今のS・Fさんの実力を把握して、どこまで基礎から勉強していけばいいのかを見極めましょう!
最初はレーダーチャート分析を行います。

受験相談に入る前に、学習塾STRUXの無料体験で行なっている「レーダーチャート分析」と「年間計画」について説明します。

レーダーチャート分析とは?

レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。

※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力

主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。

年間計画ってなに?

年間計画とは

  • どの参考書をやるべきなのか
  • 何月に、どの参考書をやるべきなのか

を明確にした、勉強計画のことです!

その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。

レーダーチャートを作る!

橋本塾長

じゃあまずは早稲田大学の文化構想学部志望ということなので、一番大切な科目である英語のレーダーチャート分析年間計画を立てていきましょう。Iさんは、英語は得意ですか?

相談者のシルエット(女)

英語が1番苦手意識があります。

橋本塾長

そうなんですね。特にどんなところが苦手なのかより詳しく分析していきましょう。

レーダーチャートを作る全過程はこちら!

橋本塾長

それではまず使っている参考書を教えてください

  • 英単語
  • シス単basic,シス単
  • 英文法
  • vintage
  • 英文解釈
  • 入門英文解釈の技術70
  • 長文読解
  • ハイパートレーニング1,2
  • 英作文
  • 必修英作文トレーニング
  • リスニング
  • ほとんど勉強したことがない
橋本塾長

いろんな参考書を使ってますね。自分で選んでいますか?

相談者のシルエット(女)

相記事を見たりして選んでいます。でも何を使えばいいかあまりわかっていなくて…。良さそうなものを選んで買ってます。

橋本塾長

わかりました!それぞれの分野について詳しく聞いていきますね!

相談者のシルエット(女)

お願いします。

橋本塾長

英単語は今「システム英単語」を使ってるんですね。何周くらいとりくみましたか?

相談者のシルエット(女)

3月まで「システム英単語basic」を使って勉強してました。4月から「システム英単語」を初めてbasicと被っている前半を除いた部分を2~3周しました。

橋本塾長

いいですね。ちなみに全範囲からテストするとしたら何割取れそうですか?

相談者のシルエット(女)

シス単は多くて5割くらいで、basicだったら8割くらい取れると思います。

橋本塾長

OKです。basicの方は良さそうですね。続いて英文法です。
参考書は「vintage」を使っているんですね。こちらもテストするとしたら何割取れそうですか?

相談者のシルエット(女)

範囲によるんですけど、多くて5割以上はできると思います。文法の範囲だけだった8割くらいで後半の語法・イディオムの範囲はまだあまり手をつけてないです。

橋本塾長

なるほどなるほど。語法・イディオムの範囲は早稲田文化構想でよく出題されるので今後取り組んでいきましょう。次は英文解釈について聞いていきます。「入門英文解釈の技術70」はどのくらい取り組みましたか?

相談者のシルエット(女)

2周くらい取り組みました。例文にSVなどを振ってから問題を解いているんですけど、取り組み方があっているか心配です。

橋本塾長

やり方は間違ってなさそうですけど、身についている実感がないとなると引き続き取り組んで実力のレベルアップが必要ですね。

相談者のシルエット(女)

わかりました。

橋本塾長

次は長文読解ですね。ハイパートレーニング1に取り組んでますね。

相談者のシルエット(女)

まだ1までしか取り組めていないです。

橋本塾長

まだ長文の勉強はできていない感じですかね。ハイパートレーニングは2からいきなり難しくなるので構文の力が必要になってきますよ。

相談者のシルエット(女)

そうなんですね。

橋本塾長

英作文はどの参考書を使ってますか?

相談者のシルエット(女)

「必修英作文トレーニング」を2周やりました。

橋本塾長

出てくる文は覚えてますか?

相談者のシルエット(女)

あまり覚えられていないです……。

橋本塾長

なるほど!早稲田の文化構想だと要約問題が出題されるので、きちんといろいろな表現を知っておかないとですね!ここでレーダーチャートが完成したのでさらに詳しく解説していきますね!

レーダーチャートの結果

解説

Iさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが早稲田大学文化構想学部で求められる学力で、青がIさんの現状の学力です。英単語、英文法以外はレベルをあげる必要がありますね。
早稲田は長文読解、英作文共にかなり高いレベルが求められるので、早いうちから基礎を固めて演習量を多くこなすように勉強を進めていきましょう。

Iさんが早稲田大学文化構想学部に合格するための参考書リスト

橋本塾長

ではこれから1年間の勉強計画を立てていきます。
この計画で「早稲田大学文化構想に合格するためにはこれをやればいいんだ」というイメージをつかんでもらえればと思います。まずはこれから早稲田大学合格までにやる必要のある参考書がこちらです。

参考書リストの解説

では、具体的な勉強内容を確認していきましょう。

橋本塾長

一つ一つ見ていきましょう!

 

英単語

英単語はレベル3まであげましょう。今取り組んでいる「システム英単語」の方はまだ周回が必要ですね。引き続き勉強した範囲をテストしながら覚えていきましょう。

橋本塾長

レベル3までできれば、入試でも、単語がわからなくて長文が読めないということはほとんどなくなります。引き続き頑張りましょう。

 

英文法

早稲田文化構想学部は英文法の中でも特に語法・イディオムは出題されるので「vintage」のまだ取り組めていない範囲は繰り返し行いましょう。また「速読英熟語」など時間をとって取り組みたいですね。ここまでできればセンターレベルの実力がついてきます。3から4の実力をつけるには「全解説頻出英文法・語法問題1000 」に取り組みましょう。ここまでやれば試験で出題されるような問題にはしっかりと対応できるようになります!

橋本塾長

速読英熟語を使うタイミングが難しいですが、まずはvintageに取り組んでから隙間時間に「速読英熟語」を使って語法・イディオムの完成度をあげましょう

 

英文解釈

現状は「入門英文解釈の技術70」を引き続き取り組みましょう。そして、最後のレベル2から3は「基礎英文解釈の技術100」を使っていきましょう。ここはシリーズになっている参考書です。時間がなければ省きますが、もう一つレベルをあげられたら理想です。

橋本塾長

すでに構文の勉強は始めてくれているのでさらなるレベルアップを目指しましょう。構文は長文読むときに必要です。時間内に正確に早く長文を読むには構文を読み取り、前から文章を読んでいかないと間に合いません。
文化構想学部は複雑な文章も多いので、時間があれば構文に重点的に取り組むようにしたいですね。

 

長文読解

これから「ハイパートレーニング2」に取り組むと思うので、レーダーチャート3までは「ハイパートレーニング3」で仕上げましょう。
3から4までの引き上げは、「イチから鍛える英長文700」「ポラリス2」に取り組みましょう。4から5の参考書としては「ポラリス3」という問題集に取り組んでください。

橋本塾長

構文に対して長文はたっぷりと参考書を盛り込んでいます。ハイパートレーニングだけでは早稲田文化構想学部の長文読解には対応すづらいので文章の読み方、根拠の広いかたなどを身につけるために違う参考書にも手をだして実力UPを狙いましょう!

 

英作文

英作文のレーダーチャートレベルは5です。やるべき参考書は「必修トレーニング」と、「ハイパートレーニング自由英作文編」「英作文過去問演習」をやってもらおうと思います。英作文は過去問が大事です。こちらは英文解釈の勉強が終わってから進めます。出てくる文章の例文暗記をして、過去問に出てくるような作文はスラスラとかけるようにしましょう!

橋本塾長

文化構想学部は特殊な問題がでてくるので、いろんな構文をおぼえておくことが重要ですね。基本的に英作文は知らない単語知らない構文はかけないので、いろんな表現の言い換えなどをおぼえておくことです。「英作文のトレーニング必修編」をやったら、「ハイパートレーニング自由英作文編」の英作文に取り組みましょう。
文化構想学部で出題される要約系の問題が出てるので練習になるはずです。以降は同じ系統の文学部の過去問なども使って実力をつけましょう!

その他の科目の勉強法

橋本塾長

英語に引き続いて、国語・日本史についてもレーダーチャート分析・参考書リストを作ったので、確認しましょう!

国語・レーダーチャート・参考書リスト

橋本塾長

古文をいきなり読解から、しかも「古文上達」「マドンナ入試解法」という似たレベルの2つから始めてしまっていたので、まずは品詞分解を優先して、その後に「マドンナ入試解法」に絞って対策しましょう。受験勉強で使える時間は限られているので、同じ役割・レベルの参考書は1つで済むようにしましょう!

日本史・レーダーチャート・参考書リスト

橋本塾長

日本史はまず単語を覚える前に、時代の流れなどを理解する必要があります。「スタディサプリ」「詳細日本史ノート」を使って歴史の流れを掴んでください。時代の流れを覚えたら「一問一答 実力をつける100題」でより細かい時代の流れを掴んでいきましょう。

Iさん早稲田大学文化構想学部合格のための年間計画と勉強時間

橋本塾長

各教科のレーダーチャートと参考書リストみてどうですか??

相談者のシルエット(女)

やることが山積みですね。自分ではここまでやるべきことを洗い出せないです。

橋本塾長

そうですね。この参考書をこれから計画的にやっていくことで余裕を持って合格ラインに到達できるはすです。では今後勉強を進めていくために、最後にこれを年間のスケジュールに落とし込んでいきましょう。

年間計画はこちら!

橋本塾長

こちらが年間計画になります。

英語・国語・日本史の年間計画

英語

「英単語」「英文法」「英文解釈」の基礎は遅くても3年の6月までには基礎を固めましょう。基礎を固めてから「長文読解」「英作文」に取り組むべきですが、それでは過去問に取り組む時期が遅くなってしまいます。なので、全ての分野を同時平行で進め、11月には過去問に取り組めるようなペースで進めましょう。

国語

古文・漢文・現代文は同時平行で進めますが、古文漢文を比較的優先してください。現代文は点数が伸びにくく、勉強量の割に結果が出にくい科目です。時間を割くならば古文漢文に集中し、秋頃には過去問に取り組んで試験の形式に慣れておきましょう。

日本史

日本史は、授業のペースに合わせて進めてしまうと間に合いません。夏頃までには「スタディサプリ」などを使って全範囲前倒しでインプットしておきましょう。以降は一問一答で知識の定着を目指し、11月からは過去問に取り組めるようにしましょう。

総勉強時間はこちら!

橋本塾長

Iさんの英語・国語・日本史の年間の総勉強時間がでました!

橋本塾長

見た感想どうですか?

相談者のシルエット(女)

1645時間!?大変そうなのはわかるんですけどあまりイメージできないです。

橋本塾長

そうですね単純計算で1日9.1時間勉強すれば全ての参考書をやり切れる計算です。学校がある時間もかんがえると平日で7~8時間、土日で11〜12時間勉強するようなペースになると思います。

相談者のシルエット(女)

なるほど。大変そうですけど具体的な勉強時間に落としたら、勉強を進めるイメージは湧いてきました

橋本塾長

そうですね!人はやることが明確なほど行動に移しやすいです。こうしてやるべきことまで明確にして計画的にやっていくこと迷わず勉強を進められるようになるはずですよ。

傾向と対策法まとめ

橋本塾長

今回の無料受験相談を受けてみて、具体的な勉強のイメージはつきましたか?

相談者のシルエット(女)

具体的な勉強内容が知れてよかったです!今使っている参考書なども組み込んでもらえたのでこれから頑張って勉強できそうです!

橋本塾長

それは良かったです!引き続き勉強頑張ってください!

今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!

Iさんのように、「志望校に向けた具体的なアドバイスをしてほしい!」「やるべき勉強を決めてほしい!」というあなたは、ぜひ学習塾STRUXの無料体験にお越しください。無料体験では、今回のIさんのように「志望校と現在の学力との差」から参考書リスト・年間計画を導き出し、あなた専用の勉強計画をお渡ししています!無料体験だけの利用も大歓迎です!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。