受験相談記事


早稲田大学政治経済学部合格への勉強法と計画!【受験相談】

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

このSTRUX塾長橋本拓磨による受験相談記事では、高校生の皆さんが、「ストマガ」を運営する学習塾STRUXの無料体験を受けた様子を掲載しています。志望校に向けた勉強がわからず悩んでいる受験生の計画を立てていく様子がわかるので、皆さんと同じ志望校・同じ境遇の高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

このSTRUX塾長綱島将人による 受験相談記事では、高校生の皆さんが、「大学受験オンライン戦略会議」を運営する学習塾STRUXの受験相談を受けた様子を掲載しています。

「志望校に受かるためにやるべき勉強がわからない……」と合格できるのか不安を抱える人
「どうしてもいきたい大学があるから、勉強法を知りたい……!」と志望校にどうしても合格したい人
「部活が忙しくて、勉強が思うように進まない……!」と部活と勉強の両立を目指す人
「勉強しようとしても、結局集中できなくて……」と勉強のやる気が出ない人

といった様々な高校生が、自分のやるべき勉強を明確にして、自信を持って勉強ができるようになった理由がわかるはずです!
皆さんと同じような状況にいる高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。

それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!

今回の相談者は、R・Hさん です。

今回の相談者:早稲田大学の政治経済学部志望のR・Hさん

    • 名前
    • R・Hさん
    • 高校・学年
    • U高校2年生
    • 高校偏差値
    • 62
    • 相談時期
    • 高2の春
    • 部活
    • サッカー部
    • 志望校
    • 早稲田大学政治経済学部
    • 現状の学力
    • 河合模試:偏差値65
    • 受験相談の方法
    • オンライン面談
    • 受験科目
    • 英語・国語・世界史
    • 得意科目
    • 世界史
    • 苦手科目
    • 英語
    • 面談で相談したいこと
    • ・朝から夜遅くまで部活があって忙しいので効率的な勉強方法を知りたい。

</ul


<pR.Hさんはサッカー部に所属している高校2年生。去年の夏休みに行った早稲田大学のオープンキャンパスで早稲田大学の憧れを持つようになり、今から目指すなら一番高いところに行きたいと思い、早稲田大学政治経済学部を第一志望に設定。
第一志望校を設定したものの、1年生の頃は部活一本で学校の勉強以外はほとんどできておらず。部活と受験勉強の両立が出来ないという悩みを解決するために受験相談を申し込んでくれました。
今回は遠方地にお住いの高校生との受験相談ですが、「appear.in」というビデオ通話のアプリを使うことで遠方地の人でも実際に顔を合わせた受験相談と同じように受験相談できます。

現状の悩み|早稲田大学政治経済学部の対策にむけて

綱島です。よろしくね!
相談者のシルエット(男)
よろしくお願いします。
では早速始めていこうと思うんだけど、特に相談したい悩みとかはあるかな?
相談者のシルエット(男)
早稲田大学の政治経済学部を第一志望したんです。だけど部活が週6日で土日もあり、授業中も居眠りが多くて、勉強時間があんまり確保できていないのが悩みです。あと、いざ勉強をしようとしても、何から勉強すればいいのかがわからないので、それもどうにかしたい!と思ってます。
なるほど。わかりました。まとめると今日相談したいことはこんな感じかな。
部活と勉強の両立が出来ない
そもそも何を勉強すればいいのかわからない
じゃあ
英語・国語・世界史
の各教科の勉強法を説明しながら、R・Hさんの問題点を解決していきましょう!

英語の勉強法|早稲田大学政治経済学部の合格への対策法

じゃあ早速始めていこうと思います。今回は今後1年間で何を勉強するべきか、をはっきりするために、年間計画と今後何を勉強すればいいのかがわかるレーダーチャート分析を行っていきます。まずは現状の学力を知ることが大事なので、現状の学力が明らかになる、
レーダーチャート分析を行います。

レーダーチャート分析ってなに?

レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。

※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力

主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。

年間計画ってなに?

年間計画とは

  • どの参考書をやるべきなのか
  • 何月に、どの参考書をやるべきなのか

を明確にした、勉強計画のことです!

その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。

早稲田大学政治経済学部のレーダーチャート分析で、傾向を知ろう!

じゃあまずは、早稲田大学の政治経済学部志望ということなので、合格するために一番配点の高い英語のレーダーチャート分析と年間計画を立てていきましょう。R.Hさんは英語は得意ですか?
相談者のシルエット(男)
そうですね。結構苦手です。学校の授業でもわからないこと多かったりして。
なるほど。では、レーダーチャート分析を始めていきますね。

レーダーチャートを作る!

レーダーチャートを作る全過程はこちら!

じゃあまずはじめに今使っている参考書を教えてくれるかな?
相談者のシルエット(男)
はい、今使っている参考書はこんな感じです。

英語の分野使っている参考書

英単語 システム英単語ベーシック
英文法 Next Stage
英文解釈 特に使っていない
英長文 学校の教科書と毎週の宿題
英作文 学校の授業以外では特に勉強していない
リスニング 特に使っていない
なるほど!ありがとうございます。では、ひとつひとつの勉強状態を聞いていきますね。まずは英単語から質問していこうかなと思います。
相談者のシルエット(男)
よろしくお願いします。
英単語帳は『システム英単語ベーシック』を使っていると言ってくれましたが、学校で使っているんですか?
相談者のシルエット(男)
そうです。学校で配られて、毎週の小テストと期末試験でも単語のテストがあります。
そうなんですね。では、踏み込んで質問するんですが、もし『システム英単語ベーシック』を使って単語テストを行うとしたら、今何割くらいできそうですか?
相談者のシルエット(男)
そうですね。とりあえず1周終わったんですが、4割くらいだと思います。この前の期末テストの範囲は少し自信ありますが、1学期とかの範囲は全然わからないです。
わかりました。OKです。普段はどんな感じに勉強していますか?
相談者のシルエット(男)
あんまりコツコツ進められなくて。直前に丸暗記してしまいます。
なるほど。わかりました。じゃあ続いては英文法について聞いていこうと思います。今『Next Stage』を使っていると言ってくれましたが、これも学校のテストで出たりするんですか?
相談者のシルエット(男)
はい。でも期末試験にちょこっと出てくるくらいで、普段はあんまり使わないです。配られたけど自分で時間あったら進めてくださいみたいな感じです。
なるほど。学校の授業では英文法はどのくらいまで終わってますか?
相談者のシルエット(男)
関係代名詞とかをこの前勉強しました。
文法は1周終わりましたか?
相談者のシルエット(男)
いや、まだです。
そうだよね。でも2年生だと結構進んでいると思いますよ。ではこれも英単語と同じ質問なんだけど、『Next Stage』を使ってテストを行うとしたら、今何割くらいできそうですか?
相談者のシルエット(男)
文法は自信ないです。習った部分で5 割できればいいほうだと思います。
わかりました。じゃあ次は英文解釈について質問しようと思うんだけど、英文解釈の勉強って何かわかるかな?
相談者のシルエット(男)
はじめて聞きました。
そうだよね。あんまり聞きなれないよね。英文解釈は「和訳」のイメージですね。SVOCとか構文とか、英文一文一文を読み解くための勉強です。学校で何かこういう英文解釈の勉強はしてますか?
相談者のシルエット(男)
いや、学校の授業で和訳はやりますが、そのくらいです。
なるほど。模試の和訳問題とかは結構できる?
相談者のシルエット(男)
そうですね。学校の授業のおかげもあって比較的得意なほうです。ただ問題次第で出来が全然違うので、そんなに自信はないです。
了解です。模試だと英長文は読む時間ないって言ってたけど、苦手だったりする?
相談者のシルエット(男)
そうですね。学校の授業とか宿題とかで読まされるんですが、なかなか読めないことがあって結構ニガテ意識があります。
わかりました。じゃあ今度は英作文について聞こうと思うのですが、まず何か勉強していますか?
相談者のシルエット(男)
授業で英作文の授業が週1日あるだけで自分ではほとんど勉強していないです。
ありがとうございます。じゃあ最後にリスニングについて聞いていきます。リスニングの勉強は何かやっている?
相談者のシルエット(男)
ほとんど何もやってないです。たまに授業で流してくれますけど、正直さっぱりです。
そうなんですね。模試とかではどのくらい解けてますか?
相談者のシルエット(男)
この前河合模試を受けたんですが、リスニングでは16/50くらいでした。
わかりました。ではこれで質問は終わりになります。この質問をもとにレーダーチャート分析を行ったので、解説していきますね。

R.Hさんのレーダーチャートはこちら!

解説

R・Hさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが早稲田大学政治経済学部で求められる学力で、青がR.Hさんの現状の学力です。これを見ると、英文法、英長文は対策が必要ですね。英単語ももうすこし伸ばす必要があります。ですが、全体的に見ると早稲田大学のレーダーチャートが大きめなのに対して、高校2年生としては勉強が進んでいると言えるでしょう。これからの勉強でどの分野を伸ばしていかなきゃいけないのかが明確になりました。

実際に見てみてどうですか?
相談者のシルエット(男)
思った以上に小さかったです。早稲田大学って長文と英作文が大きいですね。
そうですね。過去問を見るとわかるんですが、早稲田の政治経済学部の英語は英長文と最後に出てくる英作文がメインですね。
相談者のシルエット(男)
初めて知りました。
またリスニングは出ないんですよ。
相談者のシルエット(男)
そうなんですか。だからリスニングは低いんですね。
その通り。このレーダーチャート分析を見てもわかるように、行きたい大学次第でレーダーチャートも使うべき参考書を違うんですよ。なので、この後はR・Hさんの志望校に合わせて、今後やるべき参考書を年間計画として立てていきます。
相談者のシルエット(男)
わかりました。よろしくお願いします。

早稲田大学政治経済学部の年間計画で、対策法を知ろう!

ではこれから年間計画を立てていこうと思うんですが、R・Hさんは計画を立てて勉強したことはありますか?
相談者のシルエット(男)
定期テスト前にちょこっと考えるくらいです。
なるほど!今回は受験本番までの約1年間の勉強計画を立てていきます。この計画で「こんな風に勉強を頑張っていけば、早稲田大学の政治経済学部で戦っていけるレベルになって本番迎えられるんだ」というイメージをつかんでもらえればと思います。まずはこれから早稲田大学合格までにやる必要のある参考書がこちらです。

解説

では、具体的な勉強内容を確認していきましょう。

英単語

英単語は2→3まであげなければいけませんね。そのための参考書としては『システム英単語ベーシック』『ターゲット1900』の2つをやってもらえればいいかなと思います。『ターゲット1900』までやりきれれば、早稲田大学政治経済学部のレベルでも十分対応できるようになりますね。『システム英単語ベーシック』が使いやすいのであれば、姉妹本の『システム英単語』を使っても同じ単語レベルにすることができますね。
むしろポイントとしては英単語を早めに仕上げてしまうことです。早稲田大学の政治経済学部は英長文、英作文ともに私立大学だと最高難度と言ってもいいくらい難しいです。なので、英単語は早めに終わらせて、早く英長文や英作文の勉強をしていきましょう。

単語は『ターゲット1900』を完璧にするつもりで勉強していきましょう。『システム英単語Basic』も合わせて覚えられれば単語力に不安はないですね。
英文法

英文法はほぼゼロからやるつもりでいてください。英文法ではまず『スタディサプリ高2スタンダードレベル英文法』がいいかなと思います。英文法の全範囲勉強するためには最適な教材ですね。そしてこれをやった後に問題集として『入門英文法問題精講』をやっていきましょう。ここまでやればレーダーチャートのレベル2くらいの実力がついていきますね。そのあとは『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』をやって知識を補充した後、今持っている『Next stage』をやるのがいいかなと思います。文法問題はまとまって出てこないので、ここまで勉強すれば十分な文法力をつけられるようになります。

文法問題は出ないものの英文読解のためにも英文法は必ず必要です。単語・文法は英語の基礎なので確実に身につけましょう。
英文解釈

まず英文解釈で1→2にあげるためには『入門英文解釈の技術70』ですね。そして2→3にあげるためには『基礎英文解釈の技術100』がオススメです。こちら2冊はシリーズものですね。ここまでやれば、英長文をすらすら読めるようになるかなと思います。

ここで1つポイントです。模試をやると長文ができなくて焦って長文の勉強を始めてしまいがちなんですが、英単語、英文法を覚えて、英文解釈まで勉強しないと長文は読めるようになりません。そのため、勉強の手順としては、「英単語→英文法→英文解釈→英長文」で勉強していって欲しいですね。小さい単位から勉強を初めて行くのがポイントです。
英文読解

英文読解は1→5に引き上げなければいけません。そのために使う参考書としてはまず『イチから鍛える英長文シリーズ』ですね。この参考書はBasicと言われる一番簡単な問題集から、700まで全部で4冊あります。英長文ではたくさん読むことが読解力の鍵になるので、このシリーズを使っていきましょう。またこれらの他に『ポラリスシリーズ』も使って英長文を読み込みましょう。レベルごとに使う参考書は上の表に書いてあるので、その順番で使うと入試で必要な読解力が身につくでしょう。

ここが英語の一番の山場です。取り組む参考書の数も多いですが、入試で戦える読解力を身につけるためにこなしていきましょう。
英作文

最後に英作文です。現在1なので5まであげなければいけません。そのためにまずは『英作文トレーニング(必修編)』をやりましょう。その後に『ユメサク』をやりましょう。英作文で重要な考え方として、自分の知っている英文を使って英作文を書くことが重要です。ユメサクはそのための英文を覚える用の参考書だと思ってください。例文暗記というのですが、自分の覚えた例文を使って英作文を書くことでほぼ満点に近いような解答を作ることができるので、例文暗記は効率よくいい点数を取るために重要ですね。その後には『英作文トレーニング自由英作文編』を使って自由英作文の問題演習をしましょう。政治経済学部の英作文は自由英作文です。この参考書を使って演習を積んでいきましょう。そして最後は過去問演習ですね。古い過去問も使って難度も演習することで自由英作文に慣れていきましょう。

英作文は『ユメサク』を使っての英文暗記も大事ですが、過去問演習で問題の傾向に慣れておくことも大事です。最近の過去問からどんどん演習をしていきしょう。
これで必要な参考書は以上です。
相談者のシルエット(男)
結構多いですね。
数えてみると全部で20冊ですね。でもこれをやりきれれば、早稲田大学で必要な英語の学力を身につけられるようになります。
相談者のシルエット(男)
なるほど。すごいですね。
では最後にこれを年間のスケジュールに落とし込んでいきますね。

解説

まず最初の2ヶ月は英単語・英文法をしっかり勉強していきましょう。英単語は『システム英単語ベーシック』が終わったら『ターゲット1900』です。ここまでで飛ばしていいことないので,焦らずに積み上げていくことが大事です。そして6月からは英文解釈をやっていきます。そして9月に入ったら、英長文もスタートしてスピードアップしていきます。12月に入ったら今度は英作文、英長文を中心に勉強していきます。この計画の通り、来年の3月には早稲田大学の政治経済学部に必要な学力が身につきます。

国語・世界史の勉強法|早稲田大学政治経済学部の合格への対策法

英語に引き続いて、国語・世界史についてもレーダーチャート分析・年間計画を作ったので、確認しましょう!

R・Hさん×早稲田大学政治経済学部の国語のレーダチャート


R・Hさん×早稲田大学政治経済学部の国語の年間計画


R・Hさん×早稲田大学政治経済学部の世界史のレーダチャート


R・Hさん×早稲田大学政治経済学部の世界史の年間計画


国語と世界史に関しても、こちらのレーダーチャートと年間計画を使って、計画的に勉強を進めていきましょう!どちらの科目も時間をかけて基礎から固めていきたいですね。古文・漢文は学校の授業と長期休みを使って進めていきましょう。世界史はナビゲーターを使って基礎に当たる通史理解から着実に進めていきましょう。

傾向と対策法まとめ

今回はレーダーチャートと年間計画を立てたけど、どうだったかな?
相談者のシルエット(男)
早稲田大学に合格するために具体的に何を勉強すればいいのか、とてもわかりやすくてよかったです。なんかモチベーション上がりました。
そう言ってくれるとすごい嬉しいです。ありがとうございました。おっと、そろそろ時間だね。今日はここまでかな。
相談者のシルエット(男)
ありがとうございました!!

今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!

R.Hさんのように、「志望校に向けた具体的なアドバイスをしてほしい!」「やるべき勉強を決めてほしい!」というあなたは、ぜひ学習塾STRUXの無料体験にお越しください。無料体験では、今回のR.Hさんのように「志望校と現在の学力との差」から参考書リスト・年間計画を導き出し、あなた専用の勉強計画をお渡ししています!無料体験だけの利用も大歓迎です!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。