「志望校に受かるためにやるべき勉強がわからない……」と合格できるのか不安を抱える人
「どうしてもいきたい大学があるから、勉強法を知りたい……!」と志望校にどうしても合格したい人
「部活が忙しくて、勉強が思うように進まない……!」と部活と勉強の両立を目指す人
「勉強しようとしても、結局集中できなくて……」と勉強のやる気が出ない人
といった様々な高校生が、自分のやるべき勉強を明確にして、自信を持って勉強ができるようになった理由がわかるはずです!
皆さんと同じような状況にいる高校生を見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。
それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!
今回の相談者は、T・Bさんです。
今回の相談者:明治大学の政治経済学部志望のT・Bさん
- 名前
- T・Bさん
- 高校・学年
- H高校3年
- 高校偏差値
- 59
- 相談時期
- 3年の夏
- 部活
- 将棋部を引退済み
- 志望校
- 明治大学政治経済学部
- 現状の学力
- センターレベル模試 英語:101 国語:118 日本史:45
- 受験相談の方法
- 教室
- 受験科目
- 英語・国語・日本史
- 得意科目
- 日本史
- 苦手科目
- 現代文
- 面談で相談したいこと
- ・勉強のやる気が出ず、計画通りに進まない。
・何の勉強をすべきかわからない。
・得意なはずの日本史で点数が取れない。
T・Bさんは都内の高校に通う高校3年生。相談に来てくれたのは夏休み、すでに部活は引退していて時間はあるようでしたが、なかなか受験に向けてやる気が出ないようです。
やる気が出ないままで受けたセンター模試は、今まで得意だと思っていた日本史の点数が取れず、かなり落ち込んでしまいました。また、英語もそこそこは勉強しているのに点数が伸びていく気配がせず、このままの勉強では成績が伸びないと不安なようです。
また、勉強をしていないことに不安も感じているようで、夏休みも半分を迎えるというところで相談に来てくれました。勉強しなければいけないと思いつつも、なかなかやる気は出ないし、何をやればいいのかもわからない……。そんな不安を解決したいと思い切って相談しに来てくれました。
現状の悩み|明治大学政治経済学部の対策にむけて
勉強しなきゃいけないと思いつつもやれてないのが嫌で、でも勉強しようと思っても何したらいいのかもわからないんです……。特に、英語とかはそこそこはやってるはずなんですけど全然伸びません。
しかも、センター模試で得意だと思っていた日本史の点数が全然取れなくて。それもショックでした。
- 勉強のやる気が出ず、計画通りに進まない。
- 何の勉強をすべきかわからない。
- 得意なはずの日本史で点数が取れない。
英語・国語・日本史
の各教科の勉強法を説明しながら、T・Bさんの問題点を解決していきましょう!
英語の勉強法|明治大学政治経済学部の合格への対策法
最初はレーダーチャート分析を行います。
レーダーチャート分析ってなに?
レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。
※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力
主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。
年間計画ってなに?
年間計画とは
- どの参考書をやるべきなのか
- 何月に、どの参考書をやるべきなのか
を明確にした、勉強計画のことです!
その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。
明治大学政治経済学部のレーダーチャート分析で、傾向を知ろう!
レーダーチャートを作る!
レーダーチャートを作る全過程はこちら!
英語の分野使っている参考書
英単語 | システム英単語Basic |
英文法 | UPGRADE |
英文解釈 | 基礎英文問題精講 |
英長文 | やっておきたい英語長文700 |
英作文 | ほどんど勉強したことがない |
リスニング | 学校で対策している |
T・Bさんのレーダーチャートはこちら!
解説
T・Bさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが明治大学で求められる学力で、青がT・Bさんの現状の学力です。これを見ると、全体的にもう少しずつ伸ばしていく必要があるとわかりますね。ただし、単語や文法のレベルが上がりきっていない状態で長文を勉強してもあまり効果はありません。今は長文の勉強に力を入れてくれていましたが、基礎が完成していないので成績が上がらなかったのだとわかりますね!
また、リスニングは明治大学のことだけを考えれば必要ありませんね。いまの段階でも8割を取れるのであれば、今後は明治大学に向けて勉強し、リスニングの勉強は一旦中止して良いでしょう。
明治大学政治経済学部の年間計画で、対策法を知ろう!
解説
では、具体的な勉強内容を確認していきましょう。
英単語
英単語はレベル2からレベル3まであげなければいけませんね。そのための参考書としては『ターゲット1900』をやってもらえればいいかなと思います。特に後半500語は難しいので、前半1400語について固めてもらうといいかなと思います。
英文法
英文法は『UPGRADE』が4割くらいの正答率とのことだったので、まずは授業を聞いて全体的な理解を進めていきましょう。教材としては『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』がおすすめです。ここできちんと「理解」ができたらいま使っている『UPGRADE』に進みましょう。『UPGRADE』や『VINTAGE』、『NextStage』などはよく使われている参考書ですが、実は結構難しかったりするんです。きちんと順序を踏んで進めていきましょう!
英文解釈
英文解釈は『基礎英文問題精講』を使っているとのことでしたが、ちょうど良いレベルかと思います。ただ、今からいきなりこの勉強をしていっても身につきにくいので、きちんと単語や文法の勉強をしてから勉強していきましょう!この参考書だけ固めてしまえば、明治大学で出題される英文の構造はわかるようになりますよ!
英文読解
英文読解は1→3に引き上げなければいけません。やるべき参考書としてはまず、『イチから鍛える英語長文300』でレベル2に引き上げ、その後『イチから鍛える英語長文500』と『ポラリス1』でレベル3にしていきましょう。一冊一冊の問題数は多くないので、丁寧にこなしていきましょう!
解説
まずは単語や文法について、あたらめて固めていきましょう。この勉強を秋に入るまでに終わらせられるかどうかでその後の点数の伸びは大きく変わってきます。長文の勉強は冬に入ってからはじめ、最後は問題演習や過去問演習を大量にこなしていきましょう。この計画に沿っていけば年明けごろには明治大学の過去問を解いてみても点数が伸びてくるとわかります。それまでは基礎固めで点数が伸びにくいですが一番大切な部分。頑張っていきましょう。
国語・日本史の勉強法|明治大学政治経済学部の合格への対策法
T・Bさん×明治大学政治経済学部の国語のレーダチャート
T・Bさん×明治大学政治経済学部の国語の年間計画
T・Bさん×明治大学政治経済学部の日本史のレーダチャート
T・Bさん×明治大学政治経済学部の日本史の年間計画
傾向と対策法まとめ
今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!