それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!
今回の相談者は、S・Mさんです。
今回の相談者:北海道大学の教育学部志望のS・Mさん
- 名前
- S・Mさん
- 高校・学年
- A高校既卒
- 高校偏差値
- 69
- 相談時期
- 高校卒業後の春
- 志望校
- 北海道大学教育学部
- 現状の学力
- センター試験5教科7科目 900点中672点
北海道大学教育学部 不合格 - 受験相談の方法
- オンライン
- 受験科目
- 英語・国語・世界史
- 得意科目
- 国語
- 苦手科目
- センター数学
- 面談で相談したいこと
- 学校の勉強から真面目にやってきたのに成績が伸びなかったのは何故なのかを教えてほしい。
自分がダメだったポイントを解消するような計画を立ててほしい
S・Mさんはこの春高校を卒業しました。高校時代は登山部として積極的に活動していたそうです。一方学校の勉強の方でも受験生になってからはコツコツと勉強し、部活との両立もうまくこなしてきました。そのおかげで学校の中でも成績は上位をキープ。北海道大学もこのままやっていけばなんとか行けるんじゃないかと思っていたそうです。
しかし、秋頃から勉強時間を割いても模試の成績が伸びず、判定は上がっていかなかったとのこと。冬から直前期にかけても過去問演習をやり込みましたが、どうしても合格点まで足りていないという中で、北海道大学に合格することができませんでした。
自分の周りの受験がうまくいった人たちと比べても勉強時間が足りていないということはないはずだし、学校でもきちんとやっていたのに結果が伴わなかったことの原因が知りたいと言ってS・Mさんは無料面談に申し込んでくれました。
現状の悩み|北海道大学教育学部の対策にむけて
- 真面目に勉強してきたはずなのに不合格になってしまった原因を分析してほしい
- 自分の弱点に焦点を合わせた計画を立ててほしい
英語・国語・世界史
の各教科の勉強法を説明しながら、S・Mさんの問題点を解決していきましょう!
英語の勉強法|北海道大学教育学部の合格への対策法
最初はレーダーチャート分析を行います。
レーダーチャート分析ってなに?
レーダーチャートとは自分の現在の学力と、目指す大学で必要な学力を表したグラフのことです。
※青が今の自分の学力で、オレンジが目指すべき学力
主要大学約300学部のデータを用いて作った、レーダーチャートを見ることで自分の現在の学力と、目指すべき学力の差が明確になります!
その結果、自分のやるべき勉強が明確にわかります。
年間計画ってなに?
年間計画とは
- どの参考書をやるべきなのか
- 何月に、どの参考書をやるべきなのか
を明確にした、勉強計画のことです!
その結果、毎日自分がやるべき参考書がわかるようになるので、同じ勉強時間でも、勉強した内容が身につきやすくなります。
北海道大学教育学部のレーダーチャート分析で、傾向を知ろう!
レーダーチャートを作る!
レーダーチャートを作る全過程はこちら!
英語の分野使っている参考書
英単語 | ターゲット1900 |
英文法 | Vintage |
英文解釈 | 学校の授業のみ |
英長文 | 英語長文ハイパートレーニング3難関大学編・北海道大学過去問 |
英作文 | 英作文基本300選 |
リスニング | センター対策をした |
S・Mさんのレーダーチャートはこちら!
解説
S・Mさんのレーダーチャート分析はこちらです!オレンジが北海道大学で求められる学力で、青がS・Mさんの現状の学力です。これを見ると、英文法において大きな積み残しがあることがわかりますね。S・Mさんは高校3年生から勉強をコツコツとやり始めたと言ってくれていましたが、高校2年生までの間でどんどん進んでいく英文法や英文解釈の勉強に時間をかけられていなかったため、基礎が不十分で、最後の伸びも足りなかったということです。また、英作文についても得点を取るために重要な部分なので、安定して点を取るために勉強していきましょう。
北海道大学教育学部の年間計画で、対策法を知ろう!
解説
では、具体的な勉強内容を確認していきましょう。
英単語
英単語は十分な実力がついていると思います。『ターゲット1900』が8割くらいできているということなので、定期的に見直しながら、9割、10割になるように勉強していければ十分北海道大学には対応できます。
英文法
英文法は単語とは異なり、基礎からの積み上げになります。具体的にはレベル1→レベル3まで上げていきます。そのために、まずは『スタディサプリ高2スタンダードレベル英文法』で英文法の基礎の基礎を確認し、『入門英文法問題精講』でその知識を身につけましょう。ただし、「基礎の基礎」といっても簡単という意味ではなく、とても重要な部分ということですので、手を抜いてはいけません。
このようにしてレベル2に到達できたら、もう一度同じように『スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法』で知識のインプットを進め、『Vintage』で定着させていきましょう。
英文解釈
英文解釈は学校の授業に頼っていたとのことでしたが、抜け漏れなく勉強するために、『基礎英文解釈の技術100』から始めましょう。この中には知っているものもあるかと思いますが、英語は基礎知識を抜け漏れなく完璧にしていくことが重要なので、気を抜かずにやってください。
この次は『英文解釈の技術100』でさらに難しい文章を読めるようにしていきましょう!
英文読解
英文読解は3→5に引き上げなければいけません。まず3→4に引き上げるために使う問題集としては『イチから鍛える英長文700』『ポラリス2』になります。最後のレベル4→5の参考書としては『ポラリス3』という計3冊の問題集をこなしましょう。
英作文
最後に英作文です。英作文の大前提である例文暗記を少し進めてくれているようなので、さらにレベル2→4まであげていきましょう。まずは『ユメサク』を使い、覚える例文の数を増やしていきます。その後『英作文トレーニング自由英作文編』で北海道大学で出題される自由英作文に対応していきましょう。
解説
まずは文法を固めることを強く意識した計画になっています。夏までに行う参考書はどれも英語の基礎に当たる部分なので、全て完璧にするようなつもりで取り組んでもらえるといいですね。一方、長文や英作文を勉強するのは夏以降なので、それまでは模試の成績はなかなか上がらないかと思います。この期間が一番辛いですが頑張っていきましょう。
国語・世界史の勉強法|北海道大学教育学部の合格への対策法
S・Mさん×北海道大学教育学部の国語のレーダチャート
S・Mさん×北海道大学教育学部の国語の年間計画
S・Mさん×北海道大学教育学部の世界史のレーダチャート
S・Mさん×北海道大学教育学部の世界史の年間計画
解説
国語は全体的にあともう少しですね。余裕のある計画になっているので、基礎的な部分に抜け漏れがないかを確認しつつ、問題演習を中心に進めていきましょう。世界史は学校の授業をきちんと受けていたため、通史理解はきちんとできているが論述の対策が間に合わなかったという形ですね。通史理解をより強固にしながら、論述対策の時間を多くとっていきましょう。
傾向と対策法まとめ
今回の受験相談はここまでです!!「もっと自分と似た人の受験相談の様子を知りたい!」という人は、こちらをチェック!
【北海道大学】の傾向・対策
北海道大学合格のために必要な情報を全てまとめました。科目ごとの配点・目標点数、さらに出題傾向に合わせた参考書ルートの詳しい解説はこちらからご覧いただけます!
北海道大学の対策を見る