『ゼロから覚醒はじめよう現代文』は、現代文の読解ルールを身につけたい人にオススメの参考書です。例題と実践演習の2部構成で丁寧な解説が載っているので、現代文に苦手意識がある人も使えます。 『ゼロから覚醒はじめよう現代文』を […]
現代文の参考書使い方
『Z会現代文のトレーニング入門編』は文章読解の基礎をマスターするのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『Z会現代文のトレーニング入門編』は、まだ現代文の勉強をしたことがない人が、文章読解の基礎力を身につけるのにオススメな参考書です。現代文の読み方が分かる詳しい解説がついているため、読解力に自信がない人でも挑戦しやすいです […]
『入試漢字マスター1800+』は大学入試における漢字の勉強に必須!勉強法や使用する際の注意点なども解説
『入試漢字マスター1800+』は、大学入試の漢字に特化した参考書です!「共通テストに向けて漢字の解答力を向上させたい」「志望校がMARCH以上の私立大学」という人は取り組みましょう。 この記事では、具体的な勉強法と参考書 […]
【入試現代文へのアクセス】段階を踏んでレベルアップ!使い方&勉強法をご紹介!
入試現代文の王道である「入試現代文へのアクセス」。河合塾が出版しているシリーズものの参考書です。シリーズ構成は『基本編・発展編・完成編』。名の知られた参考書ですが、実際のところ「どのレベルが自分にあっているのか?」「全編 […]
『得点奪取現代文』は難関校の現代文対策にオススメ!勉強法や使用する際の注意点なども解説
『得点奪取現代文』は、現代文における応用レベルの読解力を身につけたい人にオススメの参考書です。記述式の入試問題に特化した参考書であり、難関国公立大学レベルの問題に対応できます。 『得点奪取現代文』を1冊やり切れば、難関校 […]
【共通テスト国語】最新版オススメ問題集・参考書を4冊紹介。これをやっておけば大丈夫!
2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、共通テストの問題変更が予定されています。2024年度共通テスト終了後記事も順次更新しますが、しばらくは古い情報も含まれますのでご注意ください。詳しい変更点はこちらの記事をご確 […]
センター過去問を始める前の一冊!「マーク式基礎問題集 現代文」の正しい使い方と勉強法
センター過去問をやる前の演習としてぴったりな、「マーク式基礎問題集 現代文」! しかし、その使い方の悩みとして、 たくさん問題を解いてきたはずなのに、いざ過去問を解くと点数が上がっていない どの時期にやるべきかわからない […]
漫画なのに一生役に立つ⁉『現代文の勉強法をはじめからていねいに』使い方
あなたは現代文の正しい勉強法を知っていますか? 現代文は昔から、 ハッキリとした勉強法が存在しない 結局はセンスが大事 小さい頃からの読書量で左右される などと言われてきた科目です。 でも実は、これらの話は全て迷信。現代 […]
「やさしく語る現代文」で現代文の読み方をマスター!正しい使い方と勉強法
現代文は「日本語の読み取りなので、勉強しないでもある程度点数が取れる」と言われる教科。一方で、「どうやって勉強をすればいいのかわからない」「点数の上下が最も激しい」「点数をあげにくく、最もコスパが悪い」とも言われる教科で […]
「入試精選問題集7 現代文」現代文の力をさらに伸ばしたい人にぴったりの問題集!正しい使い方と勉強法とは?
「入試精選問題集7 現代文」はややレベルが高めの問題が収録されています。なので、MARCH以上の難関大学が志望大学でない人には負担が大きいので要注意。逆に「MARCH以上、早慶レベルの大学」を目指している人には読解力をさ […]