「綱島先生の受験相談」では、綱島先生が実際に高校生の相談を受けた様子を、毎週月曜日の朝に更新していきます。実際に高校生が抱えている悩みを解決するだけでなく、いまの学力と志望校合格に必要な学力を分析して、「今後何をすればいいか」がわかるようになるレーダーチャート分析の様子などもお伝えします。
実際に相談にきた高校生の成績などと自分を比べてみながら、「自分だったらどうなんだろう?」「自分に近いから参考になるかも!」など考えながら見てみてください!
それでは、今日も「綱島先生の受験相談」をはじめましょう!!
今回の相談者は、A・Oさん です。
今回の相談者
- 名前
- A・Oさん
- 高校
- I高校
- 学年
- 2
- 部活
- バトミントン部
- 志望校
- 早稲田大学国際教養学部
- 通塾有無
- 有
- 現在の模試成績
- 偏差値50前後
- 今やっている参考書
- 英語:システム英単語
- real or skype
- real
- 参加のきっかけ
- 今の自分に最適な勉強かどうか不安だった。
- 面談に求めること
- 早稲田国際教養学部に向けて、英語のどの分野をどの時期にやればいいのか?
今の自分にあった勉強を教えて欲しい。
相談内容
こんにちは!今日はよろしくね。
よろしくお願いします。
早速なんだけど、今日の聞きたいことは何かな?
はい、自分は早稲田大学の国際教養学部志望なんですが、英語のどの分野をどの時期から勉強すればいいのか、教えていただきたいです。予備校に通っているのですが、今の自分に最適な勉強かどうか不安で。
なるほど。わかりました。じゃあ今回の相談内容はこんな感じかな。
- 早稲田国際教養学部に向けて、英語のどの分野をどの時期にやればいいのか?
- 今の自分にあった勉強を教えて欲しい。
受験相談
じゃあ早速始めていこうか。まずは今の自分にあった勉強法というところだけど、具体的にどんなことか教えてもらえるかな。
はい。塾の先生から三年生になる前に英語の例文を全部暗記したらいいと言われて、その例文暗記には『forest』がいいと言われて買ったんです。それで一回やってみたのですが、全然覚えられなくて自分で少し勉強のやり方を変えてみたんです。
どんな風に変えたのかな?
とりあえずスタディサプリで授業を受けた後にforestで同じような例文を覚えています。ただ身についているような感じがしなくて、この勉強は無駄ですかね?
なるほど。わかりました。これは例文暗記の勉強についてだね。
そうです。
例文暗記に関して言うと、英作文の勉強のために、『ユメサク』などの参考書を使って例文暗記をした方がいいと思っているので、入試には必要なことだと思う。例文暗記は入試においてやるべきことだと思うんだけど、「今やるべきことかどうか」で考えるとちょっと微妙かなって思うかな。
「今やるべきことかどうか」ですか?
そう。というのも、単語・文法の知識がない状態で覚えようとしても理解できてないから丸暗記になってしまいがちなんだ。でも単語と文法を覚えていると、文章の中でも結びつきがわかるようになると思うので、まずは単語・文法を優先的に勉強する方がいいと思うかな。
なるほど。勉強する順番を間違えていたから、全然覚えられなかったんですね。
そう。理想を言えば二年生のうちに英語を完成させたほうがいいけど、現実と理想の間にはギャップがある。現実問題として限られた勉強時間の中でうまく時間を使うとしたら確かにユメサクもやれたらいいけど、優先順位的にまず単語・文法をやらなきゃいけない。
塾の先生は英語のみを指導しているので、理想論になってしまいがちで、真面目で先生の言うことを良く聴こうとする人ほど、頑張っているのに勉強のやるべき順番を間違えて、成績が伸びないなんてことがあって。
じゃあ塾の先生からアドバイスはもらわない方がいいですか?
いや、そんなことはなくて、むしろ予備校、塾の先生はその科目のプロフェッショナルなので、絶対プロからのアドバイスを聞いたほうがいいと思う。しかし、受験生は一教科ではなくて、三教科で勝負しなければいけなくて、その三教科のバランスを考えた時にこの勉強はやるべきかどうかと考えたほうがいい。
英語の先生からアドバイスを求めると「やったほうがいいこと」をたくさん教えてくれるんだけど、それやってたら他の科目の勉強もできないくらいの量のアドバイスをくれることもある。
もちろんそれは先生の親切心からで「その子がより英語がよくできるようにするためにはどうしたらいいのか」を考えてアドバイスしてくれるけど、他の科目の勉強ができなくなってしまうので、そこはうまく取捨選択をしなければいけない。今回の例だと、先生は単語・文法はできている前提で、さらに例文暗記までやった方がいいとアドバイスをくれたんだけど、まだ単語・文法の勉強ができていなかったから、あんまり成果が出なかったと思うよ。
なるほど。取捨選択しないとダメですね。
そう。そうやって取捨選択するためには、現状と志望校の学力との差を知ること、今後どんな参考書を使えばいいのかを計画しておくことが大事だね。
確かにそうですね。何を勉強すればいいのかを間違えると,勉強しても成果がでないと身をもって知ったので、よかったです。
それはよかった。次の質問のときにいつ、どの勉強をすればいいのかをレーダーチャート分析と年間計画表を使って、説明するね。ただ例文暗記について質問してもらったので、簡単にやり方を紹介しておくね。
例文暗記に関して
まず例文暗記なら『forest』はおすすめしないです。あくまで文法書なのであって,英作文でよく出る例文を集めたものではないからです。例文暗記するなら英作文で出てくるような英文を暗記したほうがいいので、『英作文の基本300選』か『ユメサク』が理想的です。
これは両方とも入試英作文でよく出てくる例文を紹介しています。どうせ覚えるのならよく出て来やすい例文を覚えましょう。
やり方としては最初から書いても覚えられないと思います。初めは音読からやっていくこと。まずはこれを音読する。リズムをつけながら音読して、暗唱できるようになるまでやりましょう。日本語を見て暗唱できる状態になってから書いていくようにしましょう。
大事なことは①音読を通して文章全体の構造を理解する、②書いてスペルなどを覚えていくという流れで進めていくことです。何回も書くことだけをやっていると、文章の構文とか全体像に目がいかなくなってしまいます。文章一文一文を書くところに意識がいってしまうので、まずは音読からやっていきましょう。
どの分野をどの時期にやればいいのか
どの時期にどの分野をやればいいのか?ということだけど、まずはA.Oさんのレーダーチャート分析と勉強計画を見てみよう。
全科目の勉強計画を考えると、早稲田の国際教養学部志望なので、英語が受験勉強のメインになるかなと思います。10月に英検も受けるんだよね?
そうです。
その10月に受ける英検でできる限りいい級をとらなければいけないことを考えると、英検までは本当に英語の勉強をやっていくべき。もちろんその前から日本史とか勉強を初めていくんだけど、英検までは英語をメインで勉強していきます。
なるほど。今度は具体的な勉強方法を教えてください。
わかりました。まずはじめは①『システム英単語』、②文法高三スタンダードレベル英文法を2ヶ月くらいかけて勉強していこう。二年生までに全体的な基礎の部分を鍛えていきたいので、次に『engage』と『入門英文解釈の技術70』をやっていこうと思います。『engage』は3ヶ月かかりますが、3年生になる前にここまで終わっていれば、理想的かな。
なるほど。先ほど言ってた通り、まずは単語・文法からですね。
そうだね。そしてそのあとは『基礎英文解釈の技術100』をやっていきます。また、これと同時進行で同時並行で『イチから鍛える英語長文500』をやっていくのがいいですね。
単語・文法をしっかり勉強して、英文解釈までやってから、英語長文なんですね。
いいところに気づいたね。英語の勉強の順番としては、まさにその通り。また英作文については、時間のできる高三の夏休みから初めて行くのがいいかな。
なるほど。順番通りに勉強しないといけないんですね。
そうだね。全体的な話をすると、英語重視な勉強計画です。問題集の数も14冊もあってとても多いと思います。
そうですね。こんなに多いとなるとちょっと不安になりますけど、今は勉強が楽しいので頑張ろうと思います。今回は悩み相談できてよかったです。
いえいえ、こちらこそありがとう。おっと、そろそろ時間だね。今日はここまでかな。
悩み相談できてスッキリしました。ありがとうございました。
今日の受験相談はここまでです。また来週月曜日に新しい受験相談をお届けするので、楽しみに待っていてください。
また、A.Oさんのように、『勉強方法に対する具体的なアドバイスをしてほしい』というあなたは、ぜひ無料相談にお越しください。下のバナーから無料相談特設ページをご覧になれます。(スマートフォン環境での閲覧を推奨します)より詳しい無料相談のご案内は下のバナーをクリック!!
さらにオン戦では「LINE@」での無料相談の受付も実施中。LINE@ご利用の方はLINE@にて「受験相談希望」とメッセージを送っていただけるだけで、無料相談の受付ができます。(LINE@の登録がお済みでない人は下の「友だち追加」をクリック!)
今回のA.Oさんのようなレーダーチャートを使った詳細な学力分析、あなた専用の勉強計画書の作成が行えます。LINE@での「受験相談希望」のメッセージお待ちしています!!