uchino

英語の参考書使い方

『英文読解の透視図』は最難関大学の英文解釈に最適!効果的な勉強法や注意点なども解説

『英文読解の透視図』は、京大・阪大・早慶上智などの最難関大学を目指す受験生にオススメの参考書です。1冊を繰り返し解くことで、難関大学の英文を正確に速く読めたり、和訳問題も楽に解けるようになるでしょう。 今回の記事では『英 […]

物理の参考書使い方

『セミナー物理』は物理の基礎を固めるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説

『セミナー物理』は、高校基本レベルの物理を身につけたい人にオススメの参考書です。学校で配られる教材ではありますが、問題演習を通じて物理の基本を勉強するには最適です。 『セミナー物理』を1冊やり切れば、授業で勉強した部分の […]

日本史の参考書使い方

【ボカロで覚える高校日本史】日本史学習はここから!歴史の流れを楽しく理解しよう

これから日本史の勉強を始めようと思っても、覚えることが多すぎて、「教科書や参考書を読んでるだけだと頭に全く入ってこない」という人は多いのではないでしょうか? こんな人にオススメな参考書が、「ボカロで覚える高校日本史」です […]

英語の参考書使い方

『全解説頻出英文法・語法問題 1000』は難関私大を目指す人にオススメ!正しい使い方や注意点なども解説

『全解説頻出英文法・語法問題 1000』は、GMARCH以上の大学で文法問題が多い大学を受験する人にオススメの参考書です。たくさんの問題を解くことによって、確実に文法力をアップできます。 『全解説頻出英文法・語法問題 1 […]

現代文の参考書使い方

現代文の勉強の進め方はこうだ!「「出口のシステム現代文」」シリーズの正しい使い方と勉強法

「出口のシステム現代文」シリーズは、現代文の解き方を身に付けるのに最適な参考書! 「現代文の解き方がわからない・・・」「現代文ってどう勉強したらいいの・・・」などと感じている人も多いのではないでしょうか。この記事では、「 […]

塾・予備校

強力な学習サポートを毎日受けるならこの塾!質問体制や勉強サポートの整った塾・予備校を紹介!

子どもを受験日まで毎日学習サポートしてくれる塾はないかな? やる気はあるんだけど、思うように受験勉強が進められない どうやって勉強していけばいいのか不安で、受験勉強に手が付かない 勉強だけに専念できる環境が整えられたらい […]