大学受験の物理勉強法
このページでは、物理の勉強法について、「まずはこれから始めるべき!」というところから「この分野の勉強法が知りたい!」という細かいところまで順番に紹介しています。
「これから受験勉強を始める!」という場合は、Part.1を1から順番に読み進めていき、実際に勉強を進めてみることをおすすめします。ある程度物理を勉強し始めている、という人は、自分が悩んでいるジャンルからかいつまんで読んでみてください。
Part.1物理の全体像
理系にとって受験では外せない科目といえば、理科ですね。中でも物理は学習している人も多いのではないでしょうか。物理は一見とっつきにくい科目かもしれません。ですが、同じ理系科目である数学に比べれば、勉強量に比例して成績が伸びやすい科目でもあります。そして、成績が伸びる勉強の手順も決まっているのです。
ほかの科目と同じく、やはり基礎を固めるなら教科書です。複雑な物理の問題を解く上では、やはり基本的な公式や、物理現象(慣性の法則・電磁誘導など……)を理解しないと対応できません。このステップでは教科書やそれに相当する教材を使って、物理の基礎を身につけていきます。「物理がきらい!」「物理を基礎からやり直したい」という人はまずはここから。
Part.2共通テスト物理分析&対策
センター・共通テストの物理は、ふだんの入試問題よりいっそう「基礎」かつ「きちんとした理解」が問われます。しっかりと対策を練って、短時間で高得点をつけられる力を身につけましょう!