
- 案件『Vintage』で文法をマスターせよ







- 標準的な文法問題はできても、センターレベルになると解けない問題が多い。
- 高校英文法はひととおり学習したが、まだ定着していない。
- センター試験レベルの文法は高得点を取れる力をつけたい。





このカリキュラムでできること
こんなことができるようになる!!チェックリスト
- センター試験レベルの英文法で8割取れるようになる。
- 高校英文法で必要な知識を、すべて身につけることができる。
ここまではできない!!チェックリスト
- 難関私大でも合格点を取れる文法力を身につける。
- 演習を通じて、より難しい文法問題でも、8割がた正解できるようになる。
合わせてこの記事を読もう!
英文法レベル4|難関大学の入り口は全解説頻出英文法・語法問題1000から!
自分はこのカリキュラムであってるの?
状況によってやるべき事は違うというけど、チェックリストを見ても自分に合ってるかイマイチわからなかった……。結局自分は何をすればいいの?そんなときはLINEで質問!このほかにも限定コンテンツを配信中!まずは友だち追加↓
さて、どの参考書を使うのか?

Vintage
入手方法
- インターネットでゲットせよ。
なぜ、この参考書を使うのか??
メリット
- 高校英文法で必要な知識はすべて網羅できる。
- 解説がていねいなので、まる覚えではなく理解ができる。
- 問題量が豊富なので、演習をしながら学習が進められる。
デメリット
- ページ数・知識量が膨大なので、覚悟を決めて学習しないと挫折する人もいる。
- テーマ別なので、実践的な力をつけるのには限界がある。
『Vintage』は、テーマごとの多くの問題を解きながら解説を読むことで、受験英文法で必要な知識をすべて網羅することができます。
これをひととおりこなせば、センター試験レベルの問題は8割以上を確実に正解できる力を身につけられます!

どのように進めていくのか??
毎日の勉強時間
1時間30分
マスターするのにかかる時間
70日
毎日の勉強内容
①1周目・2周目
- Step1.
- 左ページにある問題に取り組む
- Step2.
- 1ページ分終わったら、間違えた問題の解説を読む。
- Step3.
- 1章終わったら、その章の問題をまた解きなおす。
→毎日1時間30分で、3つのステップを繰り返せばOK!

- とにかく1周すること
- このカリキュラムでは、高校英文法で必要な知識をすべて網羅することを目的としています。
前にやった部分を忘れてしまうことは当たり前ですし、気にする必要もありません。まずは1周やりきることを目標としましょう。 - 繰り返し問題を解くこと
- ただしやったことをすべて忘れてもいいのか、といわれたら答えはNOです。1章分の問題を一度解き終えたら、もう一度その章にあるすべての問題を解きなおすようにしましょう。
一番やってはいけないのが、忘れてしまったからといって、途中でやるのをやめて問題集の初めのページに逆戻りすること。問題集の最初の章と中盤、終盤の章で、重要度の大小はありません。どの章もまんべんなく学習できるように、逆戻りはせずひととおりこなして、2周目に挑むほうが文法力は格段に上がります。
②3周目
- Step1.
- 1周目・2周目で間違えた問題のみを取り組む
- Step2.
- 間違えた問題の解説を読む
- Step3.
- 1時間30分で3章分行う
3周目は、今まで間違った問題を中心に学習しましょう。1章あたり30分で、3章を1時間30分で復習します。



ペース配分調整のめやす!
まだまだ受験まで時間がある!!(高校1・2年生向け)
1週間に2回のペースで勉強する
⇒8か月で完成!
●部活動で忙しくて、時間が取れない!!
1回の勉強時間を1時間にする
⇒105日で完成!
受験まで時間がない!!(高校3年生向け)
1回の勉強時間を3時間にして1日2章進める。また6章を復習する。
35日で完成!
英文法レベル3の勉強法の注意点
良い例
- テキストや授業の内容が、理解できるまで繰り返し熟読する。
- 間違った問題については、印をつけて復習できるようにしておく。
- 赤シートを使って、スキマ時間で学習を進める。
悪い例
- 途中で挫折して、1・2週間やらない期間を作ってしまう。
⇒中途半端に勉強することで時間が無駄になりかねない。こちらのカリキュラムを推奨。 - 間違った問題に該当する箇所を、さらっと目を通すだけ。
⇒成績が伸びない人の典型例。間違った部分ができるようになることで、成績は伸びます。しっかり復習しましょう。
→英文法レベル3 (高3スタンダードレベル英文法)
まとめ

- 『Vintage』で、受験で必要な文法知識をすべてインプットしよう!
- すべてやる切る覚悟を決めて、中途半端にせずやりきることが大事!
- 間違った問題の復習は重点的に行おう!
英文法レベル3|『高3スタンダードレベル英文法』でインプットをしよう!
NEXT:英文法レベル4|難関大学の入り口は全解説頻出英文法・語法問題1000から!
PREVIOUS:英文法レベル2|スタディサプリ「高2スタンダードレベル英文法」の使い方