- 日本史の勉強をまだ始めたばかりで何もわからない
- 教科書のような活字ばかりだと全然読み進めることができない
- 日本史がニガテすぎてつらい
こんなことができるようになる!!チェックリスト
- センターレベルで6割以上解けるような基本的な力が身につく
- 日本史を勉強したことがない人・ニガテな人でも、各時代の特徴がわかる
- 教科書ではわかりづらい箇所もマンガで描かれているので、視覚的にわかるようになる。よりイメージがわきやすくなる
ここまではできない!!チェックリスト
- 入試で必要な通史を完璧にする
合わせてこの記事を読もう!
日本史通史カリキュラム|全体像把握編
日本史通史概略スタディサプリ カリキュラム - センター試験で満点を取るのに必要な高校日本史の単語暗記
合わせてこの記事を読もう!
センター日本史|センター日本史の勉強法、1からすべて教えます。
自分はこのカリキュラムであってるの?
状況によってやるべき事は違うというけど、チェックリストを見ても自分に合ってるかイマイチわからなかった……。結局自分は何をすればいいの?そんなときはLINEで質問!このほかにも限定コンテンツを配信中!まずは友だち追加↓
どの参考書を使うのか??
入手方法
・書店でゲットせよ。
・インターネット注文せよ。
(リンク:amazonに飛びます)
<類似のマンガ>
・学習まんが 学研まんが NEW日本の歴史(学研)(学習まんが 学研まんが NEW日本の歴史(学研)|amazonに飛びます)
・学習まんが 少年少女日本の歴史(小学館)(学習まんが 学研まんが NEW日本の歴史(学研)|amazonに飛びます)
なぜ、この参考書を使うのか??
【メリット】
- イラスト豊富なマンガなのでスラスラ読み進めやすい
- 読んでいるだけで自然と流れが身につく
- 写真やイラストがメインなので、初めて日本史を勉強する人でもイメージを湧かせやすい
【デメリット】
- 巻数が多く、重いので持ち運びに適さない
- 入試で必要な量の単語が含まれていない
もちろん入試に必要な量の単語が含まれていないというデメリットがありますが、日本史の流れがまだ掴めていない人にとってはあまり問題ではありません。マンガを使って勉強するということは、細かい単語を覚えるよりも、各時代の大まかな流れ、特徴をつかむことをめざしているからです。
むしろ、大まかな流れを理解できていない人にとっては、細かい知識は勉強する上で邪魔になることがあるので、最小限の単語量でとりあえずは十分です。
どのように進めていくのか??
毎日の勉強時間:1時間
英単語をマスターするのにかかる期間:1時間×20日
『集英社 学習まんが 日本の歴史』は全20巻の構成です。一冊あたり1時間で読めるので 1日1時間読むだけで、20日で1周読み切ることができます。
読み進めていくだけなので、移動中や寝る前などのスキマ時間を使って勉強できます。
マンガの中で登場する人物名や、事件の内容などは覚えるように心がけましょう。また図表を使って歴史の流れを簡単にまとめてあるので、頭の中でイメージを膨らませながら読み進めるといいでしょう。いまいちイメージがわきづらい、内容が頭の中に入ってこないと感じた場合は、その日のうちにもう1回読んでしまいましょう。
2週目を読むタイミングは学校や塾で該当範囲を勉強した後です。授業の復習としてマンガを使って流れを復習することで、頭の中で整理しやすくなります。
①読み終わった後、教科書やノートを見返してみよう。
マンガを読んだだけだと、日本史のことがなんとなくわかっただけになってしまいがちです。そこで、教科書や授業のノートを見返してみましょう。マンガだと視覚的に情報が入ってくるので、授業や教科書でなんとなくわかった気になっていたことやあまり腑に落ちてなかったことがよりイメージしやすくなります。文字として整理された情報と、マンガやイラストなどの視覚的イメージの両方を使うことで、文字だけだといまいち分かりづらかったこと、マンガだとなんとなく理解していた箇所の理解がより深まります。
例えば戦国時代は出てくる地名や登場人物が多く、戰も多いため文字で覚えるのはとても覚えづらい範囲です。しかし、マンガだと登場人物もイラストで覚えることができますし、地名や戰の名前も日本地図やマンガなどでより整理して覚えることができます。
②気になったことについて調べてみよう
マンガで読んだ気になったことを自分で調べてみましょう。教科書や資料集に限らず、インターネットで調べてもいいです。気になったことというのは、印象に残った、記憶に残りやすい情報ということです。
自分の趣味に関すること、自分で進んで調べたことは忘れずに覚えているなんて経験をしたことがあると思います。勉強も同じで自分の興味がわいたことは簡単には忘れません。気になったこと、印象に残ったことは自然と覚えられるチャンスなので、そのチャンスを逃さずに完全に定着させましょう。
ペース配分について
●まだまだ受験まで時間がある!!(高校1年生向け)
1日2冊読み進めよう⇒10日で2周
時間に余裕のある人はできるだけ早く1周読み終わってしまいましょう。マンガで勉強することで大まかな流れがつかめますが、これは早く習得できるに越したことはありません。先延ばしにしてもいいことはないので、短い期間で一気に読みきってしまいましょう。
●部活動で忙しくて、時間が取れない!!
移動時間や休み時間を使って1日1冊読みきりましょう。
忙しくてなかなかまとまった時間が取れないという人もいると思いますが、この勉強法は移動時間などのスキマ時間でも進めることができます。マンガでの勉強法は日本史の勉強の入り口だと思うので、少ない時間を有効に使って1日1冊を目標に読みきりましょう。
マンガで日本史を勉強する上での注意点
【よい例】
- マンガの中で気になったことを調べた
- 集中していてあっという間に読み終わってしまった
【悪い例】
- 面倒臭がって後回し。全部読みきるのに一ヶ月以上かかってしまった。⇒スキマ時間を使って間隔を空けずに読み切ろう
- 1周読んで終わりにしてしまう ⇒1周では身についたとは言えません。最低2周は読みましょう
- ハマってしまってほかの勉強がおろそかになってしまった
→英数など配点の高い勉強が優先!
今回の記事で押さえてほしいこと!
- 読み終わった後、教科書やノートを見返してみよう。
- 気になったことについて、教科書やインターネットで調べてみよう。
- 最低2周は読もう。