uchino

現代文の参考書使い方

「入試精選問題集7 現代文」現代文の力をさらに伸ばしたい人にぴったりの問題集!正しい使い方と勉強法とは?

「入試精選問題集7 現代文」はややレベルが高めの問題が収録されています。なので、MARCH以上の難関大学が志望大学でない人には負担が大きいので要注意。逆に「MARCH以上、早慶レベルの大学」を目指している人には読解力をさ […]

数学の参考書使い方

【サクシード数学】問題演習をこなしたい人にオススメな一冊!使い方と勉強法をご紹介!

『学校で「サクシード数学」っていう問題集をもらったけど、どのように使えばいいの?』『結局他の参考書で勉強した方がいいじゃん』という声が多い「サクシード数学」。このような悩みが多いため受験勉強には避けられがちな参考書です。 […]

英語の参考書使い方

共通テストレベルまでを完璧に!『データベース3300 基本英単語・熟語』の効果的な使い方&勉強法!【単語帳】

『データベース3300 基本英単語・熟語』は、ロングセラーだった『データベース3000』に最新データをプラスしてパワーアップした参考書です。 学校で配られることが多い単語帳ですが、「配られたのはいいけれど使い方がいまいち […]

漢文の参考書使い方

【漢文学習必携】句法を基本から発展まで網羅するならこの一冊!使い方&勉強法

漢文句法・重要語の参考書である「漢文学習必携」。頻出句法から、細かい句法まで網羅されている参考書です。「レベルはどのくらい?」「学校で配られたからなんとなく使っているけど使い方が分からない」「載っている句法はすべて覚える […]

現代文の参考書使い方

『現代文キーワード読解』は現代文の基礎を固めるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説

『現代文キーワード読解』は、高校基礎レベルの現代文読解を身につけたい人にオススメの参考書です。単語ごとに具体例を交えて丁寧な解説を掲載しているため、現代文に苦手意識がある人も使えます。 『現代文キーワード読解』を1冊やり […]

英語の参考書使い方

『ユメサク』で英作文の基礎をバッチリ習得!正しい使い方や注意点なども解説

『ユメサク』は、大学入試英作文の基礎を学びたい人にオススメの参考書です。読みやすいデザインであり、音源も利用できるため英語に抵抗がある人でも取り組みやすい教材です。 『ユメサク』の内容をマスターすれば、基礎レベルの英作文 […]

物理の参考書使い方

『リードα物理』は物理の基礎を固めるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説

『リードα物理』は、高校物理の基本レベルを身につけたい人にオススメの参考書です。シンプルなデザインでとても見やすく、正しい使い方を知っていれば共通テストの勉強にも使えます。 『リードα物理』を1冊やり切れば、物理の基本を […]