漢文の参考書使い方


【漢文学習必携】句法を基本から発展まで網羅するならこの一冊!使い方&勉強法

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

漢文句法・重要語の参考書である「漢文学習必携」。頻出句法から、細かい句法まで網羅されている参考書です。

「レベルはどのくらい?」「学校で配られたからなんとなく使っているけど使い方が分からない」「載っている句法はすべて覚えるべき?」などの疑問を持っている人もいるでしょう。そのような疑問への答えも含めて「漢文学習必携」について説明をしていきます!

どうしたのよ、マルオ君ったら……。落ち込んじゃって。
マルオ困った顔
漢文の句法が分からないんです……。な。。。なにを覚えればいいか……。
漢文の句法に取り組むにはまず自分にあった参考書選びが重要よ。
マルオ困った顔
そんなこと言ったって、いったいどの参考書がいいかなんてわかりません……。
そうね。たしかに自分だけで探すというのは大変よね。そんなマルオ君のためにこの私がひと肌脱いじゃおうかしら?
マルオ驚いた顔
ぜひお願いします!
今回は、おすすめ漢文句法書のひとつである「漢文学習必携」を紹介するわね。「漢文学習必携」は、基本句法から発展句法まで網羅された参考書よ!
マルオ笑った顔
おお!それはすごい!!
ええ、すごいのよ。他の参考書より載っている知識量が多いのが特徴ね。
マルオ笑った顔
そうなんですね。
ただ、「漢文学習必携」は他の参考書よりも詳しい知識が載っている分、使い方を間違えると勉強の負担になってしまうわ。
マルオ驚いた顔
それは大変だ!勉強法を教えてください!

戦略01 漢文学習必携はこんな人におすすめ!

まずは基本情報をおさらいしておくわね。

漢文学習必携の基本情報

  • 料金
  • ¥583
  • 収録句法数単語数
  • 118個
  • ページ数
  • 208ページ
  • 習得にかかる時間
  • 50時間
  • レベル
  • 定期テストからセンター試験・国立2次・早慶レベルまで対応可能
  • 持ち運びやすさ
  • ★★★★★(手のサイズにフィット。電車でも勉強しやすい)
  • おすすめ度
  • ★★★★☆(これをやれば漢文マスター!)
センターレベルからスタートして、早慶や国公立2次に対応できるまでレベルアップできるわよ!「漢文学習必携」をすべてやりきれば、他の受験生と漢文で差をつけられること間違いなしね。
どういう人におすすめなんですか?
そうね、下のチェックリストに2つ以上あてはまる人かしら。でも絶対ということはないから、使ってみて決めるのもいいわよ。

こんな人におすすめ!チェックリスト

  • 頻出重要句法をおさえたい!
  • 発展レベルの句法までおさえたい!
  • 志望校の漢文問題で細かい知識も問われる
  • 章ごとにの練習問題をとい解いてて演習練習したい
マルオ笑った顔
へぇ~「細かい知識が問われる」かぁ……。僕の志望校の漢文問題には基本レベルの句法しか出てこないから、「漢文学習必携」ではないのかな。
その判断は正しいわ。以下のリストに当てはまる人にもあまりおすすめしないわ。

こんな人にはおすすめできない!チェックリスト

漢文句法書には、「漢文学習必携」のほかに、「漢文ヤマのヤマ」や「漢文早覚え速答法」という定番書もあります。この二つは、すっきりと句法がまとまっているのが特徴です。こちらもチェックしてみると良いですよ。

ほかの漢文参考書についても知りたい!という人はこちらの記事もチェック!

じゃあここからは、「漢文学習必携」の使い方について説明するわね。漢文学習必携は載っている知識量が多い分、正しい勉強法で取り組まないといけないのよ。
マルオやる気に満ちた顔
がんばります!
基本的なステップはこの通り!

基本的なカリキュラムのステップ

1周目

Step1.
重要句法(基本レベルの句法)のみを覚える
Step2.
句法ごとについている例文を音読して現代日本語に訳す
Step3.
練習問題を解く
Step4.
丸付けをして、間違えた句法をもう一度もどって確認

このステップを1章単位で繰り返しましょう。句法は英単語のように一語ではなく、複数の文字で成り立っているので覚えにくいかもしれません。例文をしっかり確認して、語順・読み方を覚えましょう。

2周目

Step1.
重要句法の確認
Step2.
句法ごとについている例文を音読して現代日本語に訳す
Step3.
練習問題を解く
Step4.
丸付けをして、間違えた句法をもう一度もどって確認
Step5.
発展レベルの句法を覚える

Step5は、必要に応じて行いましょう。ただし、発展レベルの句法を覚えるのは、重要句法が定着してからにしましょう。

大原則は2つよ!
何度も繰り返す!
必ず音読する!

この2つを守ることで、記憶が定着しやすくなります。例文を活用して覚えると、より印象強く記憶に残ります。

マルオ笑った顔
これさえ守れば覚えやすくなるんだね!!

また、覚えるときは音読を必ずしましょう。

えぇ~眺めるだけじゃダメなんですか?

漢文問題では書き下し文をすべてひらがなで答えるよう求められることがあり、読み方も重要です。暗記の際に耳を刺激することによってより頭に入りやすくなります。英単語を発音しながら暗記することが推奨されているのもそのことが理由です。

また、短い例文を音読することで、いざ文章を読んだときにも前から前からスラスラと読めるようになります。

試験本番では、文章ごとにじっくり書き下し文にしている暇なんてないわ!音読をすることで、前からスラスラかつスピーディに読めるようになるの!
マルオ驚いた顔
なるほど!

漢文句法の詳しい勉強法については、この記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!

戦略03 こんな使い方は要注意!使い方のコツ

ここからは「漢文学習必携」を使った勉強で気をつけてほしいことをまとめていくわ!

漢文学習必携 使用上の注意

戦略02であげた2つの原則を、もう一度思い出しましょう。

何度も繰り返す!
必ず音読する!

これ以外にも、「漢文学習必携」だからこそ気をつけてほしいことがあります。

まずは重要句法から覚える!

頻出重要句法から始まり、一般的な受験で出題される句法よりも詳しい知識まで載っている「漢文学習必携」ですが、まずは頻出重要項目から取り組みましょう。一通り頻出重要句法が定着してから、必要に応じて発展句法に移りましょう。

載っている全ての句法を最初から覚えようとしたら時間がかかりますし、志望校によっては骨折り損になってしまします。

Aさんの例:
私の場合は、学校で配られたので使っていました。まずは重要句法として挙げられているものだけを覚えました。何周もみて定着したところで、関連句法(発展句法)として挙げられているものを覚えました。時間的に余裕があったので、本番で発展知識が問われたときに周りの受験生に差をつけられるよう準備しました。
Bくんの例:
僕の志望校は毎年漢文が出題されていたのですが、求められる知識は標準レベルでした。なので、確実に漢文で得点できる、かつ暗記量を最低限に抑えたかったので重要句法のみを繰り返しみて覚えました。
志望校の傾向によって、どこまで覚えるかを自分で判断するのも良いわね。

まとめ

この記事で押さえてほしいことはこれよ!
「漢文学習必携」は頻出重要句法から、細かい句法まで身につけられる!
「なんども繰り返す!」「かならず音読をする!」
音読をして、語順と読み方をおさえる!
重要句法だけか、発展レベル句法までか、覚える範囲を自分で決める。
最後にもう一度、「漢文学習必携」を使ってほしい人のチェックリストを見せておくわ。
  • 頻出重要句法をおさえたい!
  • 発展レベルの句法までおさえたい!
  • 志望校の漢文問題で細かい知識も問われる
  • 章ごとの練習問題をといて練習したい

もっと具体的に「このとおりに勉強すれば漢文の勉強は完璧、という参考書の流れが知りたい!」という方は、ぜひSTRUXの参考書マップを活用してください!

漢文の参考書マップに登録

■ 参考書マップとは? ■

STRUXの「参考書マップ」は、受験までにやるべき勉強を「順番通りに」すべて洗い出したもの。「いつまでに」「どの順番で」勉強をすればいいかがひと目で分かるので、あとはこの通りに勉強するだけ!という状態になります。

  • 「どの順番で」参考書に取り組めばいいかひと目でわかる!
  • 「なぜこの参考書がおすすめなのか?」「かわりに使える参考書」もすべて紹介

STRUX参考書マップ公式LINEに登録することで、いつでも無料で見ることができます!

LINEに登録して参考書マップを見る

漢文のおすすめ参考書3選

漢文句法の勉強法

漢文全体の勉強法

https://daigakujukensenryaku.com/ka-abou/

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。