『村瀬のゼロからわかる地理B』は、地理の基本を身に付けたい人にオススメの参考書です。統計や図表が豊富でイメージが湧きやすく、解説も丁寧なので理解しやすいのが特長です。 『村瀬のゼロからわかる地理B』を読めば、地理の全体像 […]
地誌
『スタディサプリ 高1・高2・高3 地理』は地理の基礎を固めるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『スタディサプリ 高1・高2・高3 地理』は、高校基礎~共通テストレベルの地理を身に付けたい人にオススメの教材です。覚えるべきポイントに絞ってわかりやすく説明してくれているため、地理に苦手意識がある人も使えます。 『スタ […]
【地理勉強法】東大生が伝える地理の正しい勉強法とおすすめ参考書【共通テスト・大学受験・定期テスト】
この記事を読んでいる方の中には、地理を共通テストで使う!という人が多いのではないでしょうか。中には私大を地理で受験する人や、国公立の2次試験で地理を使う人もいるかもしれません。 使う場所は違えど、これらの人に共通して言え […]
系統地理&地誌レベル4〜5|『山岡の地理B教室』で地理のインプットを完了せよ!
案件『山岡の地理B教室』で受験地理をマスターせよ このカリキュラムでできること どの参考書を使うのか? どのように進めていくのか?? 赤神せんせーい! タロイモ・ヤムイモ・キャッサバ! タロイモ・ヤムイモ・キャッサバ! […]
資料集の集大成「地理の研究」の使い方を徹底解説!
『地理の研究』は、受験地理で必要な知識をすべて網羅した参考書です。充実した解説があり、根本の論理からしっかり理解できるのが最大の魅力です。そしてとにかく情報量が多いので、辞書代わりに使えるのもポイントです。 戦略1 『地 […]
地理問題集|地理を得点源にできる!おすすめ問題集5選
案件地理の問題集ってどれを解けばいいのさ!? 戦略01 おすすめ地理問題集5選はこれだ! 戦略02 目的別・好み別おすすめ地理の問題集 戦略03 地理問題集 おすすめ5選をくわしく解説! ある日、今日もマルオは県内最大の […]
センター地理攻略|これで8割は超えられる!センター地理の傾向と勉強法
この記事は「センター試験対策用記事」です。共通テストの地理で9割や満点を獲得するための勉強法はこちらの記事をチェック! センター地理は、他の「暗記すれば高得点が取れる」社会科目と違って、「考え方」が重要な科目。その分、「 […]
【大学入試】おすすめ地理問題集・参考書5選!共通テストから国公立入試まで、地理で差をつけよう!
地理の勉強については、以下のように勉強している人も多いのではないでしょうか? 数学や英語が忙しくて、地理を勉強する時間が足りない 地理の参考書は選択肢が少ないのでどれがいいのかわからない 地理は共通テストでしか使わないの […]
地誌 勉強法|最小限の暗記で圧倒的に差をつける!地誌勉強法
多くの受験生が他の教科との兼ね合いで悩む地理。地誌はそんな地理の中でも特に暗記量が多いと言われます。このページでは地誌をどうやって効率よく点数を稼いでいくかを解説していきます。 そもそも「地誌」ってなんだ? と思ったそこ […]