旺文社のベストセラーシリーズのなかでも、基礎固めに重宝するのが「基礎英文法問題精講」。でも、「実際のところ、どうなの?」「どうやって使うのが効果的なの?」「自分に合ってるかわからない……」というのが本音ではないでしょうか。この記事では、「基礎英文法問題精講」の使い方や具体的な勉強法をお伝えします!
- 案件
基礎英文法問題精講の使い方と勉強法を教えてください。
基礎英文法問題精講の使い方と勉強法を教えてください。
戦略01 基礎英文法問題精講はこんな人におすすめ!
基礎英文法問題精講の基本情報
- 料金
- ¥1,026
- ページ数
- 288ページ+別冊80ページ
- 習得にかかる時間
- 60時間
- レベル
- センター試験・中堅私大~難関私大・国公立2次試験
- 持ち運びやすさ
- ★★★★★(手のサイズにフィット。分厚くもなく持ちやすい)
- おすすめ度
- ★★★★★(王道中の王道!ベストセラーの安心感。)
こんな人におすすめ!チェックリスト
- 要点を絞って、少ない勉強時間で文法事項をおさえたい!
- センター英語レベルの英文法を完璧にしたい!
- じぶんは理系!受験直前!で時間がない!
- ベストセラーの安心感に浸りたい!
- 入門英文法問題精講をつかっていた!
- 志望校がMARCHレベル!
- 志望校は早慶以上だが、まだまだ基礎が不安!
こんな人にはおすすめできない!チェックリスト
- まずは基礎の基礎からはじめたい!
入門英文法問題精講がおすすめ! - 早慶志望!もっと細かい英文法の知識を覚えたい!
NextStage、Vintageがおすすめ! - 基礎は頭の中に入ったから、もっと文法の知識を覚えたい!
NextStage、Vintageがおすすめ! - より本番に近い形で、難関大の英文法を対策したい!
ファイナル英文法がおすすめ!
おすすめ英文法書はこちらから!
https://daigakujukensenryaku.com/eibunpou-mondaishu-recommend/
それでも自分は何を使えばいいの?という人は
上の表や記事だけじゃわからない!「基礎英文法問題精講」の使い方をもっと知りたい!そんなあなたはまずLINEできいてみよう!このほかにも限定コンテンツを配信中!まずは友だち追加↓
- 入門:センターレベル
- 基礎:中堅私大~MARCHレベル
- 標準:国公立2次・難関私立
というのが公式に発表されているレベルわけです。とはいえ、「標準」の中には非常に難しい、かつ出題頻度の低い問題もあるため、扱いには慎重になるべきかもしれません。
戦略02 基礎英文法問題精講の使い方・勉強法!
英文法を勉強するときのコツについて知りたい!そんなあなたは下の記事をチェックしよう!!
1周目
- Step1.
- 章のはじめのページにある問題を、時間を意識して解く。
- Step2.
- 間違えた問題には×印をつけ、解説を熟読する。
2、3周目
- Step1.
- ×がついている問題だけを、時間を意識して解く。
- Step2.
- 間違えた問題には×印をつけ、解説を熟読する。
4周目
- Step1.
- 各章の最後の総合問題を解いてみる。
- Step2.
- 間違えた問題に×をつけ、文法書などでそのジャンルの文法事項を確認する。
もっとくわしい使いかたを知りたい人はこの記事をチェック!!
戦略03 こんな使い方は要注意!使い方のコツ
1.「基礎英文法問題精講」使用上の注意
- 問題を解くときに時間をかけすぎない
- 必ずテスト形式でやる
- 解説を読むときは、文法書を横に置いておく
問題を解くときに時間をかけすぎない
Step1.で問題を解くとき、時間をかけすぎないようにしましょう。
必ずテスト形式でやる
せっかく何度も繰り返し解いていても、テスト形式でなければ意味がありません。
知識を脳に定着させるには、何もない状態で思い出せるよう、常にテストをすることが大事なのです。これによって脳が「おぼえなきゃ!」という状態を自分で作り出し、覚えやすくなります。
解説を読むときは、文法書を横に置いておく
2. こういう使いかたもある!最大限活用するコツ!
問題演習の教材・復習教材として活用する
「基礎英文法問題精講」は、的確に要点をしぼった問題集です。シンプルではありますが、総合問題やチャレンジ問題などが豊富に掲載されているので、一度同じレベルのほかの教材を取り組んでいたり、NextStageなどで知識を押さえている・レベルの高い進学校で授業を受けているなどしたりしていれば、復習用教材としても十分活用できるでしょう。
Aくんの例
僕の学校では授業でけっこう難しい文法まで教えてくれるんです。もちろん学校でもらった教材やNextStageも使っているんですが、復習にこの「基礎英文法問題精講」はとても役立ちます。解説が少ない分ほかの文法書で補う必要がありますが、レベルの高い演習問題もそろっているので、助かります。
音読をする
音読を学習に取り入れることで、文法事項が定着しやすくなるだけでなく、英文を読むスピードも上がります。
Bさんの例
なかなか覚えられないので、章のはじめにある例題の文章を毎回音読しています!解説を読み終わった後に、文法事項や和訳を確かめながら音読するようにしました。
まとめ
- 「1問30秒」「テストをする」「わからないところは文法書」!
- 自分のステップにあわせて、入門・基礎・標準を使い分けよう!
- 音読やチャレンジ問題を活用すべし!
- 要点を絞って、少ない勉強時間で文法事項をおさえたい!
- センター英語レベルの英文法を完璧にしたい!
- じぶんは理系!受験直前!で時間がない!
- ベストセラーの安心感に浸りたい!
- 入門英文法問題精講をつかっていた!
- 志望校がMARCHレベル!
- 志望校は早慶以上だが、まだまだ基礎が不安!
「基礎英文法問題精講」を使った、より詳しい勉強法を知りたい!
もっとステップアップしたい!
英文法の勉強法についてもういちどおさらいしたい!
自分にあった英文法問題集を知りたい!もっと詳しく比べたい!
https://daigakujukensenryaku.com/eibunpou-mondaishu-recommend/
解説の補充のために文法書を選びたい!
もっと具体的に「このとおりに勉強すれば英語の勉強は完璧、という参考書の流れが知りたい!」という方は、ぜひSTRUXの参考書マップを活用してください!
■ 参考書マップとは? ■
STRUXの「参考書マップ」は、受験までにやるべき勉強を「順番通りに」すべて洗い出したもの。「いつまでに」「どの順番で」勉強をすればいいかがひと目で分かるので、あとはこの通りに勉強するだけ!という状態になります。
- 「どの順番で」参考書に取り組めばいいかひと目でわかる!
- 「なぜこの参考書がおすすめなのか?」「かわりに使える参考書」もすべて紹介
STRUX参考書マップ公式LINEに登録することで、いつでも無料で見ることができます!
LINEに登録して参考書マップを見る