今回の相談者:青山学院大学総合文化政策学部志望のK.Tさん K.TさんはK高校に通う高校3年生!青山学院大学総合文化学部合格のために、自分で計画を立てて勉強している自発的な方です。しかしなかなか思い通りに勉強が進まず、成 […]
takuma
自己分析を基に自分だけの勉強サイクルを作って東大合格!
今回大学受験に関する体験談を話してくれたのは、西大和学園に通っていたTさん!浪人の経験を基に「現役時代に何が足りなかったのか?」ということをしっかり自己分析し、その情報を活かして見事合格しました!それでは具体的にどのよう […]
いろんな困難もモチベーションに変えながら東大合格!
今回お話を聞かせてくれたのは、関西にある中高一貫のK高校に通っていたDさんです!住み慣れた地元を離れ、高い目標のために県外の学校へと進学した志の高い彼は、一体どのようにして大変な受験を乗り越えていったのでしょうか? Dさ […]
仮面浪人しつつ、現役時の弱点を潰すための強気の勉強で東大合格!
今回合格体験を聞かせてくれてのは、O高校に通っていたA君です。A君はいわゆる「仮面浪人」の経験があり、早稲田大学に通いながら、単位もしっかり取った上でに東大に合格しました!しかし、一人暮らしということもあり、通学しながら […]
【大学別入試対策シリーズ】明治大学の入試傾向と科目別の対策
こんばんは!STRUX塾長の橋本です! 今週も「大学 […]
学校の授業をベースに、勉強計画は合格から逆算して考え、見事東大文科3類に合格!
今回の合格体験記は、浪人を1年間経験し、東大文科3類に合格した川嶋さんに、受験勉強についてインタビューしました。「中学受験で第1志望校に合格できなかった時の後悔をもうしたくない!」という気持ちで浪人することを決めた川嶋さ […]
現役のころから独学で勉強を進め、見事東大理科1類に合格!
今回の合格体験記は、浪人を1年間経験し、東大理科1類に合格したSさんに話を伺いました。Sさんは、東大進学者数が0の年もあるような高校出身で、身近に東大を目指すという人がそこまで多くない環境です。そんな中「好きだから」とい […]
部活で全国大会に出場!その経験をエネルギーにして勉強に打ち込み、見事東大理科1類に合格!
「高校3年生の夏まで部活しかやっていなかったんですよね。」ー高校生活は部活しかやらず、全国大会にまで出たBさん。高3の夏の時点で、英単語帳も1ページにつき1単語分かるか微妙だったBさんが東大理科1類に合格した秘訣、部活で […]
オンオフの切り替えを大切にして、地方高校から見事東大理科1類に合格!
「お前なら東大に行ける」ー受験勉強中に不安になり、学校の先生に市村さんが言われた言葉。優しく手厚いサポートをしてくれる高校の先生とともに受験を進めた市村さん。勉強に疲れたら兄弟と話したりスマホゲームなどで息抜きをしたりし […]
自分に合った勉強計画の立て方を見つけ、見事東大文科2類に合格!
今回の合格体験記は、東大文科2類に合格したIさんに、受験勉強についてインタビューしました。自分に合った勉強計画の立て方を模索し続け、2浪目の12月にようやく見つけたIさん。勉強計画を大切にし続けた彼女の勉強計画の立て方に […]