英語の参考書使い方


【大学入試】おすすめ英作文問題集5選!基礎レベルから難関国公立・私立レベルまで幅広い難易度の英作文対策ができる問題集を紹介します!

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

先生~!志望校で英作文問題が出題されることがわかったのですが、問題集がいっぱいありすぎてどれがいいかわからないんです…!
なるほどな。では、今回はおすすめの問題集を紹介しよう!

難関国公立・私立大学では英作文問題が出題されることが多く、大学によっては英作文の配点比率が高いところもあります。そのため、難関校を目指す人にとって英作文対策は特に重要なのです。

では、英作文対策にはどんな問題集を選べばいいのでしょうか?

この記事では、成績を上げるためにおすすめの英作文問題集を5冊紹介します。それぞれ特徴があるので、自分に合った問題集を選んで高得点を目指しましょう。

自分にピッタリの英作文問題集を選ぶのが成績アップのコツ!

英作文は上達するまでに時間のかかる分野です。難関校の二次試験で出題されることが多いため、試験本番までに志望校レベルの難易度の高い英作文問題を解けるようになる必要があります。

基礎から高難易度の問題を解けるようになるためには、自分にピッタリの英作文問題集を選ばなければなりません。

問題集を選ぶ基準としては以下の点を考慮しましょう。

  • 自分のレベルに合った問題が収録されているのか?
  • 解説は丁寧か?
  • 志望校の出題傾向に合った問題が収録されているのか?

この3点を意識することで、自分に合った問題集を見つけることができます。ここからは上記の基準も踏まえておすすめの英作文問題集を紹介します。

英作文問題集おすすめ3選

では早速、成績を上げるためのおすすめの英作文問題集を紹介します。

おすすめ英作文問題集早見表

最初に、この記事で紹介する英作文問題集がどんな人におすすめなのかをまとめました。

  • 早慶上智~難関国公立レベルの自由英作文問題に取り組みたい人におすすめ→大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
  • 難関国公立・私立レベルの和文英訳問題に特化して対策したい人におすすめ→英作文ハイパートレーニング 和文英訳編
  • 英語に直しやすい日本語に直す練習で和文英訳を得意になりたい人におすすめ→ユメサク
  • 英文法や熟語など、英作文で必要な表現をたくさん理解して覚えていきたい、これから英作文を始める人におすすめ→必修編 英作文のトレーニング
  • 基礎レベルからステップアップしながら難関校レベルの問題を解けるようになりたい人におすすめ→実戦編 英作文のトレーニング

おすすめ英作文問題集 その1:「大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編」

レベル:高校2・3年

「大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編」は、早慶上智~難関国公立レベルの問題演習をしたい高校2・3年生におすすめの問題集です。

最新の入試傾向を反映したあらゆる種類の問題を収録。これから難関校レベルの対策を始める方でもわかりやすい解説がついているため、難しい問題でも理解しやすいような工夫がされています。

ただし、高難易度な問題集のために一定以上の学力がないと力が身につきません。英文法や単語などがまだ身についておらず、自分のレベルと合っていないと感じたら問題集のランクをすぐに下げましょう。

「大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編」はこんな人におすすめ!

  • 共通テストレベルの英作文は完璧で、より高難易度の問題に挑戦したい人
  • 早慶上智~難関国公立レベルの大学を志望している人
  • 英作文で書く内容が思いつかない
  • 出題傾向に合わせて対策したい

 

おすすめ英作文問題集 その2:「英作文ハイパートレーニング 和文英訳編」

レベル:高校2・3年

「英作文ハイパートレーニング 和文英訳編」は、MARCH・早慶上智レベルの問題集に取り組みたいと考えている高校2・3年生におすすめです。

試験本番でよく出やすい和文英訳に特化した内容であり、各テーマ別に「日本語文をどのように英訳すればいいか」について丁寧に解説しています。

この問題集に取り組めば、難関私立大学レベルの和文英訳問題はバッチリでしょう。

「英作文ハイパートレーニング 和文英訳編」はこんな人におすすめ!

  • 難関私立大学レベルの英作文問題を対策したい人
  • 和文英訳問題に特化して対策したい人
  • 解説が丁寧な問題集に取り組みたい人
  • あらゆる種類の英作文問題を解きたい人
上記の2冊の問題集を解けるようになれば、最難関レベルの英作文問題に対応できる力を養えるぞ!

おすすめ英作文問題集 その3:「ユメサク」

レベル:高校1・2・3年

「ユメサク」は、定期テスト対策をしたい人から共通テスト、国公立、早慶上智レベルまで対応しており、幅広い難易度の問題を収録しています。

1つの日本語例文に対して2つの英語例文がついているため、「あらゆる視点で英作文を作る力」を養うことができます。

和文英訳についても、「この日本語文がなぜこの英文になるのか?」を詳しく解説しています。赤シートで隠しながら和文英訳問題に取り組めるので、場所を選ばず勉強することができます。

「ユメサク」はこんな人におすすめ!

  • 共通テストレベルから国公立、難関私立大学レベルまで1つの問題集で対策したい人
  • CDの音源で英文を聞きながら学びたい人
  • 英作文を基礎から学びたい人
  • 解説が丁寧な問題集に取り組みたい人
  • 赤シートを使いたい人

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

英作文に慣れていない人でも徐々にステップアップしながら基礎から難関校レベルまで学べるぞ!

おすすめ英作文問題集 その4:「必修編 英作文のトレーニング」

レベル:高校1・2・3年

「必修編 英作文のトレーニング」は、英作文を初めて学ぶ人におすすめの問題集です。

英作文だけではなく英文法などから学ぶことができるため、英作文が苦手な人でも英語の基礎から学べます。

また、問題の収録数も100問あり、入試傾向に合わせた対策もできるので、最終的には入試問題を解けるようになります。

本書の表現をすべて覚えれば語彙力が豊富になり、一通りの英作文は書けるようになります。

共通テストレベルの内容であれば本書である程度は学べますが、MARCHレベル以上の大学を目指す場合はここまでで紹介した上記の問題集に取り組みましょう。

「必修編 英作文のトレーニング」はこんな人におすすめ!

  • 英作文を基礎から学びたい
  • 英文法など英語の基礎も同時に学びたい
  • 入試傾向に合わせて多くの問題に取り組みたい

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめ英作文問題集 その5:「実戦編 英作文のトレーニング」

レベル:高校2・3年

「実戦編 英作文のトレーニング」は、定期テストから共通テスト・早慶上智~難関国公立レベルまで幅広く対応している問題集です。

上記で紹介した「必修編」と違う点としては、基礎レベルだけではなく難関校レベルの問題も収録しています。

易しい問題から取り組めるため、この問題集1冊でステップアップしながら難関校レベルの問題を解けるようになります。

また、出題傾向に合わせて和文英訳や自由英作文など幅広いテーマの問題の対策ができます。

「実戦編 英作文のトレーニング」はこんな人におすすめ!

  • 会話形式の丁寧な解説で学びたい
  • 早慶上智~難関国公立レベルの大学を志望している人
  • 共通テストから早慶上智~難関国公立まで幅広い難易度の問題を解きたい
  • 出題傾向に合わせて対策したい

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめの英作文問題集がわかったら、使い方をチェック!

英作文はどんなに良い問題集を使っていても、勉強の仕方によってはなかなか成績が上がらずに行き詰まってしまう恐れがあります。

そのためおすすめの英作文問題集がわかったら、次は最大限に活用するための使い方をチェックしましょう!

使い方のポイントは「志望校の出題傾向に合わせた対策をする」!

英作文は「自由英作文」と「和訳英文」の二つに分かれます。

「自由英作文」とは、与えられたテーマを基に自分の考えなどを英語で自由に述べる問題形式です。一方で「和訳英文」は”日本語文を英訳”するような問題が出題されます。

そのため、「自由英作文」と「和訳英文」では勉強方法が異なります。まずは志望校の出題傾向を把握して、自分の勉強するべき分野はどちらなのかを決めましょう。

自由英作文の対策方法としては、まずは例文暗記がおすすめです。

例文暗記をすることで、英作文で書く英文のボキャブラリーが増えます。「英作文対策を始めたばかりで、何を書けばいいのかわからない」人にはおすすめの勉強法です。

また、英文のボキャブラリーを増やすためには実際に多くの問題を解きましょう。

たとえ知識をインプットしたとしても、その知識が試験本番で使えるかどうかは別です。英作文問題でどのような内容が出るのか感覚を掴むためにも、過去問や問題集を通して問題演習を繰り返しましょう。

次に和訳英文の対策としては、当然ですが英単語・英文法の知識がなければ和訳はできません。そのためまずは英作文対策だけではなく、英語の基礎から学ぶ必要があります。

ただし、英作文で出題される英単語・英文法のレベルは、長文読解の内容よりも簡単であることがほとんどです。

なので、英語の知識をインプットする際は、「志望校の英作文問題はどのレベルの英語力を求められているのか?」を事前に把握した上で対策しましょう。

この勉強法なら英作文問題もバッチリですね…!

まとめ

ここまでで英作文問題集とその使い方を紹介しました。

英作文は最初はなかなか成績が上がり辛いですが、コツを掴めば他の受験生に差をつけて高得点を狙える分野です。

まずは「自由英作文」「和訳英文」のどちらを優先的に学ぶべきか把握して、志望校の出題傾向に合わせた問題演習をしましょう!

もっと具体的に「このとおりに勉強すれば英語の勉強は完璧、という参考書の流れが知りたい!」という方は、ぜひSTRUXの参考書マップを活用してください!

英語の参考書マップに登録

■ 参考書マップとは? ■

STRUXの「参考書マップ」は、受験までにやるべき勉強を「順番通りに」すべて洗い出したもの。「いつまでに」「どの順番で」勉強をすればいいかがひと目で分かるので、あとはこの通りに勉強するだけ!という状態になります。

  • 「どの順番で」参考書に取り組めばいいかひと目でわかる!
  • 「なぜこの参考書がおすすめなのか?」「かわりに使える参考書」もすべて紹介

STRUX参考書マップ公式LINEに登録することで、いつでも無料で見ることができます!

LINEに登録して参考書マップを見る

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。