
- 案件
『センター漢文 満点のコツをマスターせよ。』漢文読解 センターレベル編

『センター漢文 満点のコツをマスターせよ。』漢文読解 センターレベル編
このカリキュラムでできること






- センター試験で9割以上を取ったことない
- 漢文の句法でまだわからないものがある





こんなことができるようになる!!チェックリスト
- センター試験の漢文が完璧に解けるようになる
- 漢文の知識を全て網羅できる
- 漢文の長文で引っかからずにすらすら読めるようになる
- 合格できる!
ここまではできない!!チェックリスト
自分はこのカリキュラムであってるの?
状況によってやるべき事は違うというけど、チェックリストを見ても自分に合ってるかイマイチわからなかった……。結局自分は何をすればいいの?そんなときはLINEで質問!このほかにも限定コンテンツを配信中!まずは友だち追加↓
どの参考書を使うのか?

入手方法
- 書店でゲットせよ。
- インターネット注文せよ。
なぜ、この参考書を使うのか?
【メリット】
- 各設問の解説が詳しい。なぜその答えが正しいのか、間違っているのかまでしっかりわかる
- センター試験の設問ごとの詳しい解き方を解説してくれる
- センターレベルに必要な単語、句法のインプット教材が付いている
- 大事なところは赤シートで隠れるようになっている
【デメリット】
- 問題数が少ない
- センター試験対策なので、センター試験用の対策しか書かれていない
- 「ここで差がつく~」より後の単語でも、よく出るものがある
問題数が少ないというデメリットはありますが、その分、「どうやって問題を解けばいいのか?」の解説と、各設問の解説がとても詳しく書かれています。なので、問題数が少なくても「どういうプロセスで問題を解けばいいのか」がわかるという点で最適です。
またセンター試験対策に偏っているとは言っても、他の大学での問題形式と同じような形式であったり、同じ考え方を使って問題を解けるので、しっかりやりきれれば実力をつけることができます。

どのように進めていくか?
毎日の勉強時間:60分
英単語をマスターするのにかかる期間:60分×4日
① 『センター漢文 満点のコツ』1周目
→毎日60分で、2つのステップを繰り返す!4日間でセンターレベルの漢文が完璧にできるようになる!
- 間違えた問題については「どうして間違えたのか?」を言えるように復習しよう
- ただ漠然と復習しているだけでは実力は伸びません。「どうして自分が間違えてしまったのか」という原因をしっかり意識して復習しましょう。かなり詳しい解説が付いているので、「なんで間違えてしまったのか」「どうすれば解けるようになるのか」をしっかり意識して読みましょう。
- 解説を熟読しよう
- 各問題で、なぜそれが正解になるのかだけではなく、どうして他の選択肢は間違いなのかまで詳しく解説されています。また各設問形式の取り組み方も解説しています。解説を読み込んで、回答のプロセスをしっかり理解しましょう。

② 『センター漢文 満点のコツ』2周目
→毎日60分で、2つのステップを繰り返す!4日間でセンターレベルの漢文が完璧にできるようになる!


ペース配分のめやす

●まだまだ受験まで時間がある!!(高校1年生向け)
単語、句法の暗記も合わせてやっていこう⇒60分×10日で完成
●部活動で忙しくて、時間が取れない!!
2日に1回のペースで進めていこう⇒60分×8日で完成

『漢文読解 センターレベル』学習の注意点
【良い例】
- どうやって問題を解けばいいのかまで理解できるように解説を読む
- スキマ時間で単語、句法の暗記をする
- 解説を理解できるように音読する
【悪い例】
- なんとなく答え合せをしているだけ ⇒解説を何度も読み返して疑問がなくなるまで読み込もう
- 問題しか解かない ⇒問題以外にも有益な情報が盛りだくさん!スキマ時間でいいので1周は読もう


まとめ
・「どうして間違えたのか」を意識して復習していこう
・問題を解くだけでなく、解説を熟読しよう
・語法、句法、解き方の解説までしっかり目を通そう