『合格る計算1A2B』は計算問題に特化した参考書です。「解法は分かるんだけど計算スピードが足りなくて解ききれなかった……」そんな思いをしてきた人たちにおすすめの一冊です。この記事では、『合格る計算1A2B』を使った勉強法 […]
数学
【共通テスト数学】6割を取るための勉強法は?60点に届かない3パターンの原因と対策を解説!!
「共通テストの数学でせめて6割取りたいんだけど、何を勉強すればいいの?」「共通テストの数学だけは勉強しているのに半分も取れないんだけど、なんでだろう?」「出来なさすぎて本当に何から手を付けていいか分からない」 このような […]
共通テスト数学の対策を3ステップで徹底解説!あなたも高得点を目指せる!
「勉強しても共通テスト模試や予想問題の数学の点数が上がらない」「苦手な単元があって、そこだけは毎回落とす」「試験時間内に解けたことがない」といった悩みをお持ちではないでしょうか? センター試験から共通テストに変わるにあた […]
共通テスト数学とセンターの違いは?【配点・時間・出題傾向】の違いが分かる!
「共通テストの数学ってセンターとどこが変わったんだろう?」「センターの過去問だけやっておけば、共通テストってできるのかな?」 こんな疑問をお持ちではないでしょうか? こちらの記事では、共通テストの数学と、従来のセンターの […]
【共通テスト数学】時間内に解き終わらない!時間配分の目安を大問ごとに教えます!!
「共通テストの数学が時間内に解き終わらない」「一番得点が高くなる時間配分ってあるのかな?」「解く順番とかって点数に関係してくる?」このようなお悩みや疑問をお持ちではないでしょうか? 実はいくつかのポイントを押さえて解けば […]
【共通テスト数学】勉強法がこれさえ読めばすべてわかる!問題構成や参考書もチェック
共通テストの数学は多くの受験生が受ける試験ですが、その全体像について知らない人は特に高1生や高2生に多いのではないでしょうか。受験生の中には、「共通テストの数学は勉強してもなかなか点数が伸びない…」という方も多いはず。 […]
数学の全てを完全攻略!基礎から学べる4stepの使い方!
「4step」は学校で配られる問題集です。ついつい忘れられがちですが、「せっかく学校で配られた問題集だから受験勉強でも使ってみたい!」って思いませんか? 解説があまり丁寧ではなく、受験勉強に向いていないのではと感じる人も […]
計算ミスを無くせる!カルキュール数学1・Aで基礎力と計算力のアップをせよ!
受験において、一番したくないミスといえば計算ミスではないでしょうか? 実際にはわかっている内容なのにそこでミスをしてしまうというのは、非常に悲しくなりますよね。誰も計算ミスはしたくないでしょう。 このようなミスを避けるた […]
学校の参考書を有効活用!入試の入門メジアン数学の使い方!
「難しい問題を解きたいけど、どの参考書を使えばわからない」という悩みを持っている人にオススメしたいのが、学校で配られる「メジアン数学」です。学校で配られるということもあり「メジアン数学」は皆から避けられがち。しかし、しっ […]
【やさしい理系数学】実はMARCH〜早慶レベルの参考書!使い方&勉強法をご紹介!
「やさしいと書かれているから初心者の僕でもできるでしょ!」というノリで「やさしい理系数学」を手に取ったあなたは、この参考書をわかっていません。この参考書、MARCH等の中堅大学を受けようとしている大学生が応用問題の練習を […]