化学の参考書使い方


化学大嫌いでも解けるようになる『化学入門問題精講』の使い方

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

化学って覚えることが多かったり、解き方が難しかったりして、嫌になってしまいますよね。

  • 教科書の内容が分からない
  • 授業についていけない
  • 参考書を買ったけど、難しい
  • 基礎問題をたくさん解きたい

という人には『化学入門問題精講』がオススメです!

この記事で、『化学入門問題精講』を使った正しい勉強法を知って化学を得意にしてみませんか?

さきさき泣く表情
センセ〜!化学の問題集が難しすぎて解けないんです!
なるほどね。それなら『化学入門問題精講』を使うと良いかもしれないわね。
さきさき喜ぶ表情
入門?使ってみたい!教えてください!

『化学入門問題精講』はこんな人におすすめ!

まずは基本情報よ。

『化学入門問題精講』の基本情報

created by Rinker
旺文社
¥1,320 (2024/11/21 16:24:47時点 Amazon調べ-詳細)
  • 習得にかかる時間
  • 1周35時間
  • レベル
  • 定期テスト・センター試験から私大標準レベル
  • おすすめ度
  • ★★★★☆(基本レベルの問題をマスターしたい人!)
タイトルに「入門」と書いてある通り、基礎問題が収録されてわ。基礎固めに最適よ!
さきさき喜ぶ表情
そうなんだ!どんな人にオススメですか?
次のチェックリストに当てはまる人は使ってみてちょうだい!

こんな人におすすめ!チェックリスト

  • 化学がニガテ!
  • 化学の基礎固めをしたい
  • 定期テスト対策したい
  • 演習しながら知識を付けたい
  • 短期間で様々な分野の基礎問題を解きたい
  • 教科書事項も確認しながら演習したい
さきさき通常の顔
なるほど!それなら、基礎が固まってる人には向いてないんだね。
そうね。次のような人には向いてないわ。

こんな人にはおすすめできない!チェックリスト

  • 問題集をすでに持っていて、さらに難しい問題が解きたい
    化学重要問題集がおすすめ!
  • 教科書レベルが終わっていて、本格的な演習に入りたい!
    化学基礎問題精講がおすすめ!
  • センター試験で9割以上安定してとれる!
    化学の新演習がおすすめ!
化学そのものの勉強法を見直したい人はこちらもチェックしてね。

『化学入門問題精講』の使い方・勉強法!

さきさき通常の顔
『化学入門問題精講』の使い方早く教えてください!
今から説明するわね。

1周目

Step1.
問題に取り組む
Step2.
間違えた問題・正解できたけど自信がなかった問題の解説を読み、わからなかった部分を理解する
Step3.
Step1,Step2を1問15分ほどのペースで1日に6~8問ずつ解く

2周目以降

Step1.
前回の周で1回でも間違えた問題のみを解く
Step2.
間違えた問題の解説を読み、わからなかった部分を理解する
Step3.
Step1,Step2を1問15分ほどのペースで1日に6~8問ずつ解く
さきさき通常の顔
何周くらいやると良いかな?
最低でも3周は取り組んでほしいわ。時間があるなら、解けない問題がゼロになるまで繰り返し使ってね。

こんな使い方は要注意!使い方のコツ

『化学入門問題精講』を使う時に気を付けてほしいポイントを紹介するわね。
さきさき通常の顔
お願いします!

『化学入門問題精講』を使う上での注意点!

分からない問題に時間をかけすぎない!

「使い方・勉強法」では1問を15分ほどで解くと紹介しましたが、必ずそれだけ時間をかけなければいけないというわけではありません!

5分ほど考えても分からない問題があったら答えを見てしまいましょう。特に1周目は分からない問題が多いと思います。

解答解説をじっくり読んで、2周目以降で解けるようになりましょう!

『化学入門問題精講』使い方のコツ

日々の授業の予習・復習にも使える!

『化学入門問題精講』は化学が苦手な人でも使える問題集。解説部分には問題の解法だけでなはく、教科書に載っているような基礎知識もまとめられています。そのため、授業の予習や復習、定期試験対策に役立てることができます。

さきさき喜ぶ表情
授業の内容を先取りできちゃうんだね!

まとめ

この記事のポイントをまとめたわ。
『化学入門問題精講』は化学初心者のオススメ!
苦手意識がなくなる!
基礎問題をマスターできる!
終わったら、1ランク上の問題集を買うべし!

『化学入門問題精講』を使い終わったら、『化学基礎問題精講』を使ってみましょう!

最後にもう一度、この参考書をオススメしたい人のリストを載せるわね。
  • 化学がニガテ!
  • 化学の基礎固めをしたい
  • 定期テスト対策したい
  • 演習しながら知識を付けたい
  • 短期間で様々な分野の基礎問題を解きたい
  • 教科書事項も確認しながら演習したい

もっと具体的に「このとおりに勉強すれば化学の勉強は完璧、という参考書の流れが知りたい!」という方は、ぜひSTRUXの参考書マップを活用してください!

化学の参考書マップに登録

■ 参考書マップとは? ■

STRUXの「参考書マップ」は、受験までにやるべき勉強を「順番通りに」すべて洗い出したもの。「いつまでに」「どの順番で」勉強をすればいいかがひと目で分かるので、あとはこの通りに勉強するだけ!という状態になります。

  • 「どの順番で」参考書に取り組めばいいかひと目でわかる!
  • 「なぜこの参考書がおすすめなのか?」「かわりに使える参考書」もすべて紹介

STRUX参考書マップ公式LINEに登録することで、いつでも無料で見ることができます!

LINEに登録して参考書マップを見る

関連記事

https://daigakujukensenryaku.com/ch-sankousho-recommend/

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。