多くの受験生が他の教科との兼ね合いで悩む地理。地誌はそんな地理の中でも特に暗記量が多いと言われます。このページでは地誌をどうやって効率よく点数を稼いでいくかを解説していきます。 そもそも「地誌」ってなんだ? と思ったそこ […]
takuma
単語暗記レベル1〜3|『山川一問一答』で日本史の知識を網羅せよ!
案件単語暗記レベル1〜3:『一問一答日本史をマスターせよ。』 このカリキュラムでできること どの参考書を使うのか? どのように進めていくか? 赤神先生、日本史の用語が全然覚えられないです。 日本史は用語が多いからな。どの […]
単語暗記レベル4|『実力をつける日本史100題』で圧倒的問題演習をしよう!
案件日本史の単語をマスターせよ。 このカリキュラムでできること どの参考書を使うのか? どのように進めていくのか? このカリキュラムでできること ぶつぶつ……ぶつぶつ……。 マルオ君? あ、先生!こんにちは! 今日は何を […]
日本史論述レベル1・2|論述の基本は『考える日本史論述』で学習しよう!
案件絶対に日本史で差をつける! 論述の勉強法 どの参考書を使うのか? どのように進めていくのか? ある日、マルオは日本史の論述の過去問に取り組んでいた… ピッ! ピピッ!! ピピッ! ピピピピピピピピピピピッーーーーー! […]
日本史単語暗記カリキュラム 穴埋めノート編
案件『詳説日本史ノートをマスターせよ。』日本史ノート穴埋め編 このカリキュラムでできること どの参考書を使うのか? どのように進めていくのか?? う〜〜〜ん。 どうしたんだ、マルオ君。ずっとうなっていて。 日本史の教科書 […]
日本史マンガカリキュラム|日本史アレルギーがなくなる勉強法
ヒエェェッェェェェ〜〜〜 マルオ君どうした?いつもと叫び方が違うじゃないか。 そんなことどうでもいいじゃないですか!!それよりも聞いてくださいよ。日本史の勉強を始めようと思って教科書を読んでいたんですが、何にもわからなく […]
通史理解レベル2〜5|スタディサプリ『高3トップ&ハイレベル日本史』で通史を攻略せよ!
案件日本史通史 カリキュラム 概略理解編 このカリキュラムでできること どの参考書を使うのか? どのように進めていくのか? う〜〜〜ん。なんかわかんないなぁ。 マルオ君どうした。難しい顔して。 いや、この前教えてもらった […]
神戸大学への勉強法と計画!【受験相談】二次試験までの残り5か月で、どんな勉強をするべきか知りたいです。
今回の相談者 今回のお悩み 今回のレーダーチャート分析 感想 「綱島先生の受験相談」では、綱島先生が実際に高校生の相談を受けた様子を週に1回更新していきます。実際に受験生が抱えている悩みを解決するだけでなく、いまの学力と […]
通史理解レベル1|『中高6年間の日本史が10時間でざっと学べる』で日本史の基本を知ろう!
案件日本史通史必須の『中高6年間の日本史が10時間でざっと学べる』をマスターせよ このカリキュラムでできること どの参考書を使うのか? どのように進めていくのか?? このカリキュラムでできること う〜〜〜〜ん。 マルオ君 […]
日本史アプリ|成績の上がるおすすめ日本史アプリ5選!
目的別おすすめアプリ 先生、日本史の学習を、スマートフォンのアプリでやりたいと思っています。 さすが現代っ子だね。アプリを使うメリットは、手軽な分、通学時間や学校の休み時間といったちょっとした時間に勉強ができるということ […]