共通テストの5つの大問のうち、最も苦手とする人が多いであろう第1問〜第3問の現代文。 「古文と漢文はある程度できるようになったけど、評論と小説が安定しない…」「現代文はセンスがないと解けないのかな…」と悩んでいる人も多い […]
takuma
早稲田大学理工系3学部の入試傾向と対策!数理だけでなく英語も大事!?
こんばんは!STRUX塾長の橋本です! 今週も「大学 […]
【共通テスト国語】解答順と時間配分を直せば得点UP!時間内に解き終えるコツは?
2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、共通テストの問題変更が予定されています。2024年度共通テスト終了後記事も順次更新しますが、しばらくは古い情報も含まれますのでご注意ください。詳しい変更点はこちらの記事をご確 […]
【新課程・2025対応】共通テスト国語の勉強法!実用的な文章や現代文・古典の対策
こちらの記事は2025年実施の共通テスト変更点を踏まえて執筆していますが、リンク先の記事など一部に旧共通テストの内容を含む場合があります。詳しい変更点はこちらの記事もご確認ください。 共通テストの「国語」は時間制限が厳し […]
共通テスト国語とセンター国語の違いを解説。対策方法も教えます!
2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、共通テストの問題変更が予定されています。2024年度共通テスト終了後記事も順次更新しますが、しばらくは古い情報も含まれますのでご注意ください。詳しい変更点はこちらの記事をご確 […]
【共通テスト国語】問題構成と配点を知って効率良く8割へ!
2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、共通テストの問題変更が予定されています。2024年度共通テスト終了後記事も順次更新しますが、しばらくは古い情報も含まれますのでご注意ください。詳しい変更点はこちらの記事をご確 […]
【共通テスト古文】満点を狙える勉強法とレベル別のオススメ参考書
皆さん、共通テスト古文の対策は順調でしょうか? 文章が全然理解できない… 満点を狙ってるのにどうしても1問ミスをしてしまう まだ問題演習を初めてない… など、色々な方がいらっしゃると思います。 共 […]
【共通テスト漢文】満点を狙える勉強法とオススメ参考書をレベル別に紹介
皆さん、共通テスト国語の4つの大問で一番簡単なのは何かご存知ですか? 実は大問4の漢文が「断トツで」簡単です!直前1ヶ月の対策だけで満点を取ることも可能なほど。 この記事では、短期間で満点を狙えれるようになる勉強法や解き […]
早稲田大学文学部・文化構想学部の入試傾向と目標点・対策を塾長が徹底解説!
こんばんは!STRUX塾長の橋本です! 今週も「大学 […]
【早稲田大学社会科学部】カギは英語!入試傾向と目標点数・対策を塾長自ら徹底解説!
大学別入試対策シリーズ: こんばんは!STRUX塾長の橋本です! […]