2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、共通テストの問題変更が予定されています。2024年度共通テスト終了後記事も順次更新しますが、しばらくは古い情報も含まれますのでご注意ください。詳しい変更点はこちらの記事をご確 […]
takuma
【共通テストリスニング】有名大のリーディング・リスニング配点比率と各設問の配点を紹介!
センター試験から共通テストへと移行することで、リスニングの配点が50点から100点満点に変更になる他、リーディングとリスニングの配点比率をセンターの時と変更する大学が出てきました。 この記事では共通テストリスニングの配点 […]
【共通テストリスニング必勝法】オススメの勉強方法や参考書を紹介!
みなさん、共通テスト英語の「リスニング」対策はバッチリですか? センター試験では「リーディング200点・リスニング50点」という構成でしたが、共通テストでは「リーディング100点・リスニング100点」という構成に変わりま […]
【共通テストリスニング】各設問の傾向と対策を徹底解説!
皆さん、共通テスト英語の対策はバッチリですか? 共通テストでは、リスニングの配点がセンター試験の2倍である「100点満点」になっています。 英語全体200点満点のうちの半分を占めるので、リスニングでもしっかりと点を稼ぐ必 […]
【共通テストリスニング】センター試験と何が変わる?必要な対策は?
【共通テストリスニング】センター試験と何が変わる?必要な対策は? センター試験から共通テストへ移行することで、リスニングの問題がどう変わるか知っていますか?配点が50点から100点に変わることは有名なので皆さん知っている […]
【新課程対応】共通テスト現代文の目標点数別勉強法&解き方のコツを紹介!【2025入試・実用的な文章も】
共通テストの5つの大問のうち、最も苦手とする人が多いであろう第1問〜第3問の現代文。 「古文と漢文はある程度できるようになったけど、評論と小説が安定しない…」「現代文はセンスがないと解けないのかな…」と悩んでいる人も多い […]
早稲田大学理工系3学部の入試傾向と対策!数理だけでなく英語も大事!?
こんばんは!STRUX塾長の橋本です! 今週も「大学 […]
【共通テスト国語】解答順と時間配分を直せば得点UP!時間内に解き終えるコツは?
2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、共通テストの問題変更が予定されています。2024年度共通テスト終了後記事も順次更新しますが、しばらくは古い情報も含まれますのでご注意ください。詳しい変更点はこちらの記事をご確 […]
【新課程・2025対応】共通テスト国語の勉強法!実用的な文章や現代文・古典の対策
こちらの記事は2025年実施の共通テスト変更点を踏まえて執筆していますが、リンク先の記事など一部に旧共通テストの内容を含む場合があります。詳しい変更点はこちらの記事もご確認ください。 共通テストの「国語」は時間制限が厳し […]
共通テスト国語とセンター国語の違いを解説。対策方法も教えます!
2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、共通テストの問題変更が予定されています。2024年度共通テスト終了後記事も順次更新しますが、しばらくは古い情報も含まれますのでご注意ください。詳しい変更点はこちらの記事をご確 […]