ゴロゴと言えば古文単語が有名ですが、漢文の句法暗記のためにも同じシリーズのものが出版されています。古文単語ゴロゴが好きな人の中には、『新・ゴロゴ漢文』も使ってみよう!なんて人もいるのでは?今回は、そんな『新・ゴロゴ漢文』 […]
takuma
千葉大学への勉強法と計画!【受験相談】合格までにやるべき参考書を教えてください!
「綱島先生の受験相談」では、綱島先生が実際に高校生の相談を受けた様子を、毎週月曜日の朝に更新していきます。実際に高校生が抱えている悩みを解決するだけでなく、いまの学力と志望校合格に必要な学力を分析して、「今後何をすればい […]
『漢文ヤマのヤマ』は漢文の句法を固めるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『漢文ヤマのヤマ』は、共通テストや2次試験で出題される漢文の句法を学習したい人にオススメの参考書です。基礎からわかりやすく解説されているので、漢文に苦手意識がある人でもレベルアップできます。 『漢文ヤマのヤマ』を1冊やり […]
『マドンナ入試解法』は古文読解の基礎を固めるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『マドンナ入試解法』は、共通テストレベルの古文を身につけたい人にオススメの参考書です。文章の中でどうやって文法を使えばいいのか、どうやって問題を解けばいいのかが分かるため、古文をこれから勉強する人も使えます。 『マドンナ […]
『共通テスト古文満点のコツ』は共通テスト形式の問題で高得点を狙いたい人にオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『共通テスト古文満点のコツ』は、共通テスト古文で満点を取りたい人にオススメの参考書です。シンプルなデザインで見やすく、巻末には古典常識が載っているので知識を効率よくインプットできます。 『共通テスト古文満点のコツ』を1冊 […]
【古文ヤマのヤマ】古典文法・読解がつまった1冊!使い方&勉強法
『古文 ヤマのヤマ』は古文の文法が詰まった参考書です。漢文版が特に有名ですが、古文版も非常にわかりやすい解説がついています。この参考書1冊をこなせば受験古文で必要な文法をひととおり学習できるのが最大の魅力です。 案件シス […]
『得点奪取古文』は古文の記述対策にオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『得点奪取古文』は、古文の記述問題が出題される大学を受験する人にオススメの参考書です。記述形式の問題を数多く取り扱っており、答案例や採点基準が詳しく載っているので、自分で演習を進められます。 『得点奪取古文』を1冊やり切 […]
【古文上達】|共通テストから2次試験まで広く使える問題集の使い方【古文】
古文できないんだよなあ……。あー、どの参考書使ったらいいんだろう……。 あら、マルオ君。古文の参考書選びで困っているようね。確かに色々あるけど「古文上達 演習と読解56」がオススメよ! 今回紹介する参考書は『古典文法 読 […]
『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル』は古典文法の演習にオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル』は、文法の知識が定着していない人にオススメの参考書です。入試で狙われやすい識別問題にも対応しており、問題演習を通じてわからない箇所を明確に把握できます。 『ステップアップノー […]
『マドンナ古文』は文法を使ってすらすら文章が読めるようになるのにオススメ!正しい使い方や注意点なども解説
『マドンナ古文』は、習った文法を効果的に活用して、スムーズに文章を読めるようになる参考書です。文法事項が定着するだけでなく、問題の解説も充実しているため初心者でも使えます。 『マドンナ古文』を1冊やり切れば、文章の中での […]