日本史の参考書使い方


【石川日本史B実況中継】使い方&勉強法をイッキに解説!

石川日本史B講義の実況中継 使い方

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

日本史の通史を固めるうえでおすすめなのが、日本史B実況中継。教科書だとなかなか頭に入らない!という人でも講義口調の参考書なので、すらすら読み進めることができます。しかしボリュームも大きく、「どうやって勉強を進めていったらいいの?」「そもそも自分に合っているの?」など悩んでいる人もいるのではないでしょうか?この記事では日本史B実況中継の正しい使い方を解説していきます。これを読めば日本史の通史が身につきます。

  • 紙画像
  • 案件『日本史B 実況中継』の使い方と勉強法を教えてください。

サッチーさん!『中高6年間の日本史が10時間でざっと学べる』がやっと読み終わりました。
いいわね、マルオ君。やってみてどうだった?
日本史の大まかな流れはなんとなくわかりました。でもそれ以上に早く日本史を勉強したくなりました。次は何の参考書をやればいいですか?
やる気になってくれて嬉しいわ。次の参考書としてマルオ君におすすめなのが、『日本史B 講義の実況中継』よ!
そうなんですね!!とにかく勉強したいです。
OK!さっそく解説に入っていくわ。

戦略01 日本史B 講義の実況中継はこんな人におすすめ!

まずは基本情報をおさらいしておくわね。

日本史B 講義の実況中継の基本情報

  • 料金
  • ¥1,404×4冊
  • ページ数
  • 400ページ前後
  • 習得にかかる時間
  • 20時間×4
  • レベル
  • 定期テスト〜MARCHレベル
  • 持ち運びやすさ
  • ★★★★☆(若干大きめ。複数冊を持ち運ぶのはためらわれる。)
  • おすすめ度
  • ★★★★☆(日本史を1つの参考書で乗り切りたい!という人はこれ!)
『日本史B 講義の実況中継』は話し言葉でわかりやすく解説してくれているところが魅力よ。『中高6年間の日本史』などで全体像がつかめたら、この参考書で通史の知識を身につけていきましょう。
なるほど!これってどういう人におすすめなんですか?
そうね、これからあげるチェックリストに2つ以上あてはまる人かしら。でも、絶対ということはないから、使ってみて決めるのもいいわよ。

こんな人におすすめ!チェックリスト

  • 全体像はわかったので、細かい通史の内容を勉強したい
  • 志望校はMARCHレベル以上の難関私大
  • イラストを見ながら楽しく日本史を覚えたいあなた!
  • 赤シートを使って単語を覚えることに慣れているあなた!
  • 文章の中で日本史の単語の暗記をしたいあなた!
僕にぴったりだ!
逆に、いまから見せるチェックリストにあてはまる人は、ほかの参考書のほうがあってるかもしれないわ。

こんな人にはおすすめできない!チェックリスト

他のおすすめ参考書も見たい、メリットやデメリットをきちんと比べたい、という人は、こちらの記事もチェック!

戦略02 日本史B 講義の実況中継の使い方・勉強法!

じゃあここからは、『日本史B 講義の実況中継』の使い方について説明するわね。
さっそくお願いします。
基本的なステップはこの通りよ!

基本的なカリキュラムのステップ

1周目

Step1.
各章ごとに本文を音読をする
Step2.
理解が難しかったところにもう一度目を通す
Step3.
赤シートを使って講義プリントで復習
Step4.
間違えた問題には×印をつけたおく
Step6.
これを全章で繰り返す

2周目

Step1
黙読をする。
Step2
赤シートを使って講義プリントで復習
Step3
間違えた問題には再度×をつける
Step4
すべての問題が〇になるまでStep1~Step3を繰り返す。
大事なポイントは3つよ。
初めは音読をする
何度も読むこと
必ず講義プリントを使う!

この3つを守ることで、通史の理解がより進みます。

なるほど!もっと詳しく解説してください。

第1のポイントは最初の1周はテキストを音読することです。解説を読んでいくタイプの参考書はついダラダラ読んでしまいがちです。しかし声に出すことで集中できますし、「なんとなく」読み進めることがなくなります。また音読を行うことで「歴史の流れ」を把握することができます。常に「歴史の流れ」を意識して音読しましょう。

テキストを眺めているだけじゃ意味ないわ。「音読」しながら読み進めましょう。

第2のポイントは何度もテキストを読むことです。1周しただけではほとんど何も頭に入ってこないと思います。ですので、必ず2周は読みましょう。また通史の全体像を1度触れてから読むと全体像から見て今のどの辺りなのかを意識できるようになるので、より理解が深まります。

1周じゃダメなんですね。
そうよ。覚える作業で繰り返しは必須だわ。

また、第3のポイントとして必ず講義プリントを使うようにしましょう。こういった解説を読み進める形式の参考書は、アウトプットがおざなりになりがち。赤シートを使って単語テストができるようになっているので、必ず講義プリントで復習を行いましょう。

通史の勉強の進め方については、この記事を参考にしてみるといいわ。
志望校別の対策を見る!こちらをクリック

『参考書の使い方がわかったけど、この参考書って志望校合格に必要なの?』
『この参考書は志望校合格にどのくらい役立つんだろう?』
そう思った人は、こちらの志望校別対策をチェック!

戦略03 こんな使い方は要注意!使い方のコツ

ここからは、『日本史B 実況中継』を使った勉強で気をつけてほしいことをまとめていくわ!

3-1 使用上の注意点

戦略02であげた2つの原則を、もう一度思い出しましょう。

初めは音読をする
何度も読むこと
必ず講義プリントを使う!

これ以外にも、日本史B 実況中継だからこそ気をつけてほしいことがあります。それが、

「必ず先に全体像を把握すること」

です。日本史B実況中継は量が多いので、先に全体像を把握しないと、先が見えずなかなか勉強がはかどりません。

そのため、日本史B実況中継をやる前には、「中高6年間の日本史が10時間でわかる」や「日本の歴史 学習まんが」(マンガ)でざっくりと古代から現代までの流れを知っておきましょう。

先に流れを理解するんですね!
そうよ!ここに「中高6年間の日本史が10時間でわかる」と「日本の歴史 学習まんが」(マンガ)の勉強法を解説した記事を紹介しておくわね。ざっくり全体像を把握するためにはぴったりだから、是非合わせて読んでみて。

3-2 日本史B 実況中継 使い方のコツ

日本史B 実況中継にはCDが収録されており、これらも活用しがいがあります。

CDは講義内容のアウトラインを解説しているので、登下校のちょっとした時間や、その日の復習として、寝る前にCDを聴いてみるのもアリでしょう。

A君の例

相談者のシルエット(男)

自分は電車の中でその日にやった内容を復習しています。すきま時間に気軽にできて、定着度も高いので、できるだけCDを聞くようにしてます。

まとめ

この記事で押さえてほしいことはこれよ!
  • 初めは音読すること
  • 何度も読むこと!
  • 必ず講義プリントを使う!
  • 必ず先に全体像を把握すること
さいごにもう一度、日本史B実況中継を使ってほしい人のチェックリストを見せておくわ。
  • 全体像はわかったので、細かい通史の内容を勉強したい
  • 志望校はMARCHレベル以上の難関私大
  • イラストを見ながら楽しく日本史を覚えたいあなた!
  • 赤シートを使って単語を覚えることに慣れているあなた!
  • 文章の中で日本史の単語の暗記をしたいあなた!

もっと具体的に「このとおりに勉強すれば日本史の勉強は完璧、という参考書の流れが知りたい!」という方は、ぜひSTRUXの参考書マップを活用してください!

日本史の参考書マップに登録

■ 参考書マップとは? ■

STRUXの「参考書マップ」は、受験までにやるべき勉強を「順番通りに」すべて洗い出したもの。「いつまでに」「どの順番で」勉強をすればいいかがひと目で分かるので、あとはこの通りに勉強するだけ!という状態になります。

  • 「どの順番で」参考書に取り組めばいいかひと目でわかる!
  • 「なぜこの参考書がおすすめなのか?」「かわりに使える参考書」もすべて紹介

STRUX参考書マップ公式LINEに登録することで、いつでも無料で見ることができます!

LINEに登録して参考書マップを見る
他にもオススメのページを紹介しておくわ!

他のおすすめ参考書も見たい、メリットやデメリットをきちんと比べたい▼

より具体的な通史の進め方を知りたい!▼

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。