英語の参考書使い方


【センター英語参考書】センター英語対策のためのオススメ参考書!

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

  • この記事は「センター試験対策用記事」です。共通テスト英語のおすすめ参考書はこちらの記事をチェック!

センター試験の中でも特に重要科目である英語。しかし、

「勉強しているのに点数が上がらない!」「時間内に解き終わらない!」「どの参考書がいいのかわからない!」

といった不安を抱えた受験生は多いのではないでしょうか?

これを解決するためには、自分のレベルや苦手分野に合わせた参考書を選ぶ必要があります。というわけで、この記事では分野別、レベル別にオススメのセンター英語対策用の参考書をご紹介します!

赤神さーん‥‥!センター英語の過去問の点数が驚くほど上がりません!
それはやばいな‥‥今はなんの参考書で勉強してるんだ?
参考書って言っても‥‥、ターゲット1900とセンター過去問くらいですかね~!
単語帳からいきなり過去問は危険すぎるぞ‥‥。英語の勉強の手順から教える必要があるな!
手取り足取りお願いします!
やれやれ‥今日は英語の勉強のステップから、センター英語の概要、オススメ参考書を紹介していくぞ!

この記事を読むのをオススメする人

  • センター英語の参考書の選び方がわからない人
  • センター英語の勉強をやってるけど、なかなか点数が上がらない人
  • センター英語の勉強方法がわからない人
  • センター英語が時間内に解き終わらない人

英語の勉強の全体像

ここでは、英語の勉強の全体像を説明していくぞ!順番を間違えないことが重要だ!

英語の勉強のステップは①英単語→②英文法→③構文解釈→④長文読解です。

①②でまずは、基礎知識を頭に入れ、③で英文の構造を理解し英文を読めるようにする。さらに④で長文の問題形式に慣れ、解答力をあげます。

そして、長文読解までしっかり勉強を進められたら、和訳・英作文・リスニングの勉強は始めるといいです!

これが一通りできたら、あるいは並行してセンター過去問をやるといいぞ!

センター英語のポイント

センター英語のポイントは2つだ!!
教科書レベルの基本的な力を問う試験
スピードが命

教科書レベルの基本的な力を問う試験

センターは英語の基本的な力を問う試験。あくまで教科書や市販の有名な問題集・参考書に載っているような英単語や英文法がわかっていて、さらには英語の長文を読める力があれば、十分点数が取れます。

こう聞くと気持ちが楽になりますね!
教科書レベルの問題を満遍なく、さらにスピーディーに解くことが求められるんだ。気を抜いてられないぞ!

スピードが命

センター英語はとにかく問題数が多く、時間がなくなって点を落としてしまう人も少なくありません。戦略的な時間配分が求められます。

センター英語の時間配分の仕方に関してはこちらの記事をチェック!

次に、センター試験の設問内容を説明していくぞ!心して聞くように。

センター英語の設問は大きく2つにわけることができます。

文法・発音問題(大問1・2)+ 読解問題(大問3~6)

文法・発音問題は、解き方が大事というよりは、知っているか知らないかです。したがって、とにかく単語と文法を勉強して知っていることを増やすというのが一番の近道です。

読解問題は、センター英語の配点のうちおよそ4分の3を占める、センター英語の核となる部分。ここを落とすと大幅に点数が下がってしまいます。

センターの出題形式と配点に関しての詳しい情報はこちらの記事をチェック!

センター英語対策の分野別オススメ参考書

文法・発音問題(大問1・2)

大問1・2問は、基本的な単語と文法をしっかり勉強するのが一番の近道です。

単語を覚えられていない人にオススメ参考書は

ターゲットシリーズ

ターゲット1900

王道中の王道の英単語帳です。入試に出る順に並んでいるので、学習状況や時期に合わせて必要な分だけ覚えることができます。赤シートの一問一答式の単語帳がいい人にオススメ!

速読英単語

速読英単語

速読英単語は、長文の中で英単語を覚えられる珍しい単語帳です。一問一答形式が苦手で、文章の中での使われ方を意識しながら覚えたい人にオススメです!

他の英単語の参考書と比較したい人はこちらの記事をチェック!

英文法に自信がない人にオススメの参考書は

入門英文法問題精講

基礎英文法問題精講

英文法を体系的に学び、センターレベルの文法力を養成する一冊。章は文法事項の根本となる考え方を見開き2ページで示した「基本の整理」、入試の必修事項を押さえる例題演習、応用力を高める練習問題の3部構成となっています。少ない時間で要点を絞って英文法の基礎を頭に入れたい人にオススメ!

Forest

総合英語Forest

Forestは英文法の知識を、基礎から応用事項まで全ての分野を一通り学習するのに最適な参考書。数ある英文法参考書の中でも特に丁寧でわかりやすい解説が評価されています。問題演習をしたい人は問題集が別売りされています。

  • 1冊で英文法を完璧にしたい人はこれ!Forest

他の英文法の参考書と比較したい人はこちらの記事をチェック!

読解問題(大問3~6)

いきなりセンターの過去問を解き始めるのではなく、英語長文問題集をして問題形式に慣れ、問題の解き方を身につけましょう。

この時、時間を意識して解くことと先に設問に目を通してから文章を読むことがポイントだ!

オススメの英語長文問題集は、

イチから鍛える英語長文シリーズ

イチから鍛える英語長文500

イチから鍛える英語長文シリーズは、実際の入試問題から色々な形式のものが厳選されており、解説も詳しい問題集です。また2015年に発売された比較的新しい参考書だからこそ、最新の入試傾向を抑えているという利点があります。
レベル別に4冊に分かれています。

Basic入門・基礎レベル センターよりも易しい

300センターレベル 日東駒専レベルの大学にも対応

500センター~MARCHなどの難関大学レベル

700国公立大学、早慶などの最難関私大

センター過去問を解く前に問題形式に慣れたい人は300や500がオススメだが、あくまで自分の学習状況や志望校に合わせて選ぶべきだ!
僕は早稲田志望だから700ですね!
まるおくんはまだ基礎が身についてないから300あたりがいいと思うわよ!
さ、先は長そうだ‥‥。

英語長文ポラリス1

関正生の英語長文ポラリス

ポラリスシリーズは、『標準(1)・応用(2)・発展(3)』と分かれており、今回紹介する1はセンター突破レベルとなっています。ポラリスの特徴はとにかく構文の解説が丁寧!一文一文にSVOCが振ってあり、入試レベルの文章構造を確実に把握することができます。構文解釈と長文読解を同時に鍛えられる参考書です。

少し難しめの英文が使われているので、何度かセンター過去問を解いて、長文を7割程度読めるようになったレベルの人にオススメよ!

他の英語長文問題集と比較したい人はこちらの記事をチェック!

センター英語レベル別のオススメ参考書

センター6割取れるようになりたい(現時点で2~5割)人にオススメの参考書

6割取れるようになりたい(現時点で2~5割)人は、まずは基礎知識が求められる「文法・発音問題(大問1・2)」を完璧にしましょう!そのために単語と文法をしっかりやりましょう!
単語が全然覚えられていない人は、ターゲットシリーズがオススメ!

センター6割取れるようになりたい人の勉強法はこちらの記事をチェック!

センター6割から8割にしたい人にオススメの参考書

MARCHレベルのセンター利用や国公立2次試験の第1段階選抜を勝ち抜くためには、センター試験で少なくとも8割以上が取れないといけません。

6割から伸び悩んでいる人は必ずと言っていいほど「読解問題(大問3~6)」で失点しています。センター試験の配点に占める読解問題の割合は7割以上。

しかも、1問の配点が5点~7点で大きいので数問落とすだけで簡単に8割を切ってしまうぞ!
ひえ〜一問一問気抜けないですね!

ターゲットシリーズ

「大問1,2で落としてしまう」「長文の中にわからない単語がある」など、基礎が抜け落ちてるタイプの人は、英単語・英文法を正確に覚えましょう。

イチから鍛える英語長文300

イチから鍛える英語長文300

時間をかけても解けなかったり、選択式の問題に苦手意識を感じている人(文章読解、解答力不足)は、まずは長文読解の練習をしましょう。

センター6割から8割にしたい人の勉強法はこちらの記事をチェック!

センター8割から満点にしたい人にオススメの参考書

英語で満点をめざすためには、「うっかりミス」と「時間配分」の2つをいかになくすかが重要になります。

これらをなくすためには、直前期に「どれだけ出題形式に慣れるか?」が大事。

満点を目指す人にオススメの参考書は、

イチから鍛える英語長文500

イチから鍛える英語長文500

このシリーズは丁寧な解説が特徴。レベル別に4冊に分かれていますが、500はセンターレベル以上の長文を読み解く実力を身につけたい人にオススメ!

つまりこのレベルの問題で鍛えておくと、容易にセンターの読解問題で満点を取ることができるようになるぞ!
僕も早くこのレベルに達したいです!
ここで注意点がひとつある。
な、何ですか?
このレベルの人でも点を落としやすいのが、大問1の発音・アクセント問題だ。実は配点が14点もあるクセモノだ。しかし、頑張ったところでセンターでしか使わないので勉強しない人も多い。
よく出る発音・アクセント問題は決まりきっているので、落とすのは勿体無いわ!直前期に「NextStage」や「Vintage」のまとめのページを確認するだけで十分よ!

もっと具体的に「このとおりに勉強すれば英語の勉強は完璧、という参考書の流れが知りたい!」という方は、ぜひSTRUXの参考書マップを活用してください!

英語の参考書マップに登録

■ 参考書マップとは? ■

STRUXの「参考書マップ」は、受験までにやるべき勉強を「順番通りに」すべて洗い出したもの。「いつまでに」「どの順番で」勉強をすればいいかがひと目で分かるので、あとはこの通りに勉強するだけ!という状態になります。

  • 「どの順番で」参考書に取り組めばいいかひと目でわかる!
  • 「なぜこの参考書がおすすめなのか?」「かわりに使える参考書」もすべて紹介

STRUX参考書マップ公式LINEに登録することで、いつでも無料で見ることができます!

LINEに登録して参考書マップを見る

センター8割から満点にしたい人の勉強法はこちらの記事をチェック!

センター英語の全体像はこちらの記事をチェック!

センターの出題形式と配点はこちらの記事をチェック!

センター英語の時間配分の仕方に関してはこちらの記事をチェック!

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。