同志社大学


同志社大学 英語の対策

*紹介している教材にはプロモーションを含みます

  • 2025年度入試から学習指導要領の変更に伴い、各大学の入試配点や出題範囲の変更が予定されています。順次更新していますが、一部古い情報が含まれている可能性もあるので、記事の更新日を必ずご確認ください。

同志社大学は関西の私立ではトップクラスで、難易度の高い入試問題が出題されます。とはいえ出題傾向は毎年ほぼ変わらないため、しっかり傾向をつかんで対策すれば十分攻略は可能です。
この記事では同志社大学英語の傾向やレベル別勉強法など、攻略に必要な情報をすべて解説します。

同志社大学の英語出題傾向

同志社大学の英語は大部分がリーディングです。ほとんどが選択問題で、記述は例年1問ずつ出題される和訳問題と英訳問題くらい。
例年すべて長文読解で、難易度は標準的ですが文章量が非常に多いのが特徴です。空所補充・下線部説明・内容合致問題と幅広い問題が出題されるものの、出題パターンは例年ほぼ変わらないので、過去問対策が重要になります。

同志社大学英語の各問題の特徴

大問構成はこのようになっています。

  • 第1問 長文読解
  • 第2問 長文読解
  • 第3問 会話文

第1、2問 長文読解

第1問は900語程度、第2問は700語程度と、合計でかなりの長文を読む必要があります。空所補充・下線部説明・内容合致問題と、第1問と第2問の問題構成はほぼ同じ。例年第2問で1問だけ和訳問題が出題され、あとはすべて選択問題です。内容合致問題は広い範囲を読む必要があるうえ判断に迷う選択肢もあり、難易度はやや高め。本文の表現がそのまま出ることはほぼないため、言い換え表現に注意しながら解きましょう。なかには語彙や文法の知識だけで解ける問題も出題されるため、単語・文法といった基礎力をしっかり身につけて確実に得点できるようにしておきましょう。長文のテーマも論説文や時事など多岐にわたるため、普段から幅広いテーマの長文を多数読んでおきましょう。

第3問 会話文

会話文中の空所にあてはまる適切な文章を選ぶ問題と、英訳問題が出題されます。
基本的な会話表現はしっかり押さえておきましょう。もちろん語彙だけでなく登場人物の立場や会話の流れを読み取る読解力も要求されます。過去問演習をしっかり行い、会話文問題に慣れておきましょう。
英訳問題の難易度は高くありません。ただし英訳しにくい場合、自分が英訳しやすい形に和文を言い換える国語力も必要になります。英作文の基本的な考え方を押さえたうえで、過去問で十分に対策しておきましょう。

同志社大学英語の時間配分の例

試験時間100分の選択+記述形式。ほとんどが選択問題ですが、和訳と英訳が各1問ずつ出題されます。同志社大学の英語は文章量が多いのが特徴で、選択肢まで入れると合計2000語近くの英語を処理しなければなりません。ただ英文のレベルは比較的平易で試験時間も100分と長めなので、速読の対策をしっかりしておけば十分時間内に解き切ることができます。

時間配分の例

00:00 第1問 長文読解(35)
00:35 第2問 長文読解(40)
01:15 第3問 会話文(25)

第2問より第1問の方が文章量は若干多いものの、設問数はほぼ同じで第2問には和訳問題があるため、第2問の方に時間を多めに確保しています。
知識問題はすばやく解いて、配点が高いと思われる内容合致問題や和訳・英訳にしっかり時間を確保しましょう。第2問から先に解くのも手です。

学習塾STRUXではこれらの勉強計画を
□ 受験生の今の成績に合わせて
□ 受験までの日数に合わせて
□ 受験生それぞれの得意・苦手に合わせて
オーダーメイドで作成して、計画の実行・改善まで毎日の勉強を管理します。

同志社大学英語で必要な学力レベル

同志社大学の英語は長文読解・会話文で構成され、単純な知識問題だけの大問はありません。したがって、攻略には読解力がカギになります。文章量も非常に多いので、正確さはもちろんのこと、限られた時間で大量の英文を処理する速読力とスタミナが要求されます。

レーダーチャート

ここでは学習塾STRUXが使用しているレーダーチャート分析をもとに、同志社大学の英語に必要な参考書・レベルをチェックしていきます。

同志社大学のレーダーチャートはこのようになります。

他の関関同立と同様、読解で高い能力が求められます。長文問題がメインで和訳問題も出題されるため、英文解釈の能力も不可欠です。また1問だけとはいえ英訳問題も出題されるので、英作文の能力も必要となります。

英単語

英単語はレベル3。特別に難しい単語が出てくるわけではないですが、長文を速く正確に読むためにしっかりした単語力をつけておく必要があります。

英文法

英文法はレベル3。私大では珍しく、英文法単独で出題される問題は少ないです。長文読解の中で空所補充や並び替え問題があるため、それを確実に得点できるよう語法・イディオム・会話表現はしっかり固めておきましょう。

英文解釈

英文解釈はレベル3。英文解釈の力は長文を読む上でも不可欠ですから、英単語・英文法を一通り学んだ後は、英文解釈も早めの段階で取り組みたいところです。
和訳問題も一部出題されるので、構文をとるだけではなく記述の対策までしておきましょう。

長文読解

長文読解はレベル5。読解問題がほとんどなので、ここが高得点のカギになることはいうまでもありません。
速読だけでなく内容も正確に理解できるようにしていきましょう。

英作文

英作文はレベル2。1問だけ英訳問題が出題されます。そこまで難しくはないので対策の優先度は低いですが、例文暗記と英語に直しやすい日本語を作る「和文和訳」の練習は怠らないようにしておきましょう。

同志社大学英語が解けるようになるためのレベル別勉強法

ここからは、同志社大学の英語で合格点をとれるようになるための勉強内容について解説します。「これから勉強を始める!」という人ははじめから進めてほしいですし、ある程度基礎はできている!これから同志社に特化していきたい!という人は途中から読み進めてもOKです。

まずは英単語・英文法でガッチリ入試の基礎固め

英語の基本は英単語と英文法。ここを固めずにいきなり問題演習をやって、答えだけ見て「なんとなく」わかった気になっても実力はつきません。まずはしっかり基礎を固めて、その後の入試対策への土台を作っていきましょう。

単語については「ターゲット」を7割以上覚えましょう。一度覚えたら終わりではなく、時間をおいて何度も繰り返すことで長期記憶に定着させることができます。
文法については、まず「高校英文法をひとつひとつわかりやすく」と「スタディサプリ」をざっと理解しましょう。その後問題集に取り組み、8割以上の正解を目指しましょう。不安なところがあれば、テキストやスタディサプリで再度確認してください。

そして英語の基礎になる英文解釈についても、早い段階で触れておけるといいですね。

こちらはざっと2周ほど読めば十分です。

次に進むポイント

  • 「ターゲット」の単語を7割以上覚えている
  • 「入門英文法問題精講」で8割以上正解できる
  • 「英文読解入門 基本はここだ!」の内容を一通り理解している

実践的な「英文解釈」と「長文読解」を身につける

単語と文法だけでは入試問題は解けません。共通テストや同志社大学英語で必須の「長文問題」への対策が必要になります。長文読解の問題演習の前に、まずは英語の文章のルールである「英文解釈」を学びましょう。ルールを知らずにいきなり長文問題をやっても、答えを覚えるだけで入試問題に応用が効きません。

まずは「入門英文解釈の技術70」で、英文解釈の基礎を身につけましょう。内容を一通り理解できたら、「イチから鍛える」シリーズで長文問題に取り組んでいきます。まだ時間は気にしなくていいので、構文を意識して丁寧に読んでいきましょう。漫然と読んでいても実力はつきません。
「イチから鍛える」の2冊に収録されている長文の内容を確実に理解できて、設問の8割は正解できるようになったら次に進みましょう。

基本レベルが身についたら、もう一段階レベルを上げます。長文読解や知識問題に必要となる標準レベルの文法・語法・イディオムは、「Vintage」で一気に網羅しましょう。英文解釈も一つレベルを上げ、様々なパターンの構文に触れておきます。並行して、「イチから鍛える」で少し長めの長文読解にも取り組みましょう。
ここまでのテキストを完璧にしておけば、共通テストレベルなら7割以上は解けるはず。とはいえ、なかなか結果が出なくても焦ってはいけません。これまでやったテキストで曖昧な理解をしていないか、単語はしっかり覚えているか、丁寧にチェックしてみましょう。

高3春までにこのレベルに達していれば、良いペースといえます。

次に進むポイント

  • 「基礎英文解釈の技術100」の構文パターンを理解できている
  • 500語程度の英語長文を30分以内に読める
  • センター、共通テスト過去問で7割以上正解できる

入試に向けた「長文読解」と「英作文」対策

同志社大学の英語で最重要となる「長文読解力」のさらなるレベルアップを図ります。

良質な記述問題が豊富なポラリスで、長文読解力を磨き上げましょう。また「イチから鍛える英語長文700」には700語程度の長文問題が収録されています。700語というと、同志社大学英語の大問2くらいのボリュームです。本番を見据え、30~35分程度で解けるようにトレーニングを積んでおきましょう。さらに長文内で知らない単語があれば、専門用語を含め積極的に覚えてください。そうした地道な積み重ねが、合否を左右します。

同志社大学では、例年1問だけ和文英訳問題が出題されます。1問とはいえ配点の10%ほどを占めていると思われるので、疎かにはできません。自由英作文ではないのでそこまで難易度は高くありませんが、英作文の基本的な表現や考え方は押さえておく必要があります。

ここまでを高3の夏休みが終わるまでには仕上げておきましょう。

次に進むポイント

  • センター・共通テスト過去問で8割以上正解できる
  • 700語程度の長文問題を30~35分ほどで解ける
  • 英作文の基本的な表現や考え方が身についている

同志社大学入試に向けて「長文読解」の総仕上げ

ここまでを完璧にやり切れば、実力は十分合格圏内に入っています。さらに追い込みをかけ、合格確率を上げていきましょう。

同志社大学英語は長文読解が命。良問ぞろいの「ポラリス」シリーズで、さらに長文読解の精度を高めていきましょう。ポラリス3は少々難しいですが、逆に言えばそこまでやり切れば怖いものなしです。
普段の問題演習で幅広い長文テーマに触れておけば、本番で初見のテーマが来ても落ち着いて対応できるはず。運良く見たことあるようなテーマが出題されたらこっちのものです。解いたことのある長文テーマが出たらすんなり対応できるよう、手持ちの長文問題集は繰り返しやり込んでおきましょう。

上記2冊のテキストを高3秋にかけてやり切り、秋以降は過去問に取り組んでいきましょう。

  • 過去問同志社大の英語
  • 過去問赤本(5〜10年分)

実力は十分のはずなので、あとはいかに本番で普段通りの能力を発揮できるかどうかにかかっています。落ち着いて本番に臨めるよう、少なくとも過去問5年分は時間を計って解いてみて、出題形式と時間配分を身体で覚えましょう。

【ストマガ読者限定】
10日間で大学受験の計画を立てる!
ストマガLINE集中講座

記事サムネイル

勉強法を読んで理解できたけど、結局どういうペースで勉強すればいいかわからない、という状態では不安になってしまいます。
こちらのLINE講座では

  • 受験のプロがやっている計画作成方法を10日で配信
  • 毎月のおすすめ勉強内容や合格のポイント定期配信
  • 計画作成用ワークシートを限定配信

しています。

友だち追加

これさえ登録しておけば、自分にぴったりの計画を作成することが可能!受験についての情報、勉強の注意点もすべてわかるので、
ぜひ、受験当日までの勉強のペースメーカーとして活用してください。

ストマガを監修する学習塾STRUXとは?

学習塾STRUXは
毎日の勉強を「分析」「改善」し、
完全個別で「指導」する塾。

STRUX無料体験

「計画を立ててもその通りに勉強できない」
「参考書の使い方を間違っている気がする」
「参考書の使い方を間違っている気がする」

そんな悩みを無料体験で解決しませんか?

  • 年間計画
  • 週間計画
  • 参考書リスト

を学習トレーナーが作成します!

無料体験の詳細はこちら!

保護者の方向け!公式メールマガジン

STRUX無料体験

大学受験は複雑で、子どものために何から始めればいいのか、何をやってあげればいいのかわからない……

そんな方向けに、「とりあえずこれさえ読めば大学受験がすべてわかる!」というメール講座がスタート!毎日送られるメールを読むだけで、受験に向けて保護者がやるべきことがすべてわかります。

メール講座の詳細を見る

ストマガYouTubeチャンネルもチェック!

ストマガのYouTubeチャンネルでは、今日から役立つ効率的な勉強法や、受験に関する知識をわかりやすく配信中!大学の傾向分析や計画の立て方、各科目の勉強法だけでなく、ストマガで振れられない時期ごとの勉強法もチェック!

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUXの運営を行っている。勉強を頑張っている高校生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから全国の高校生に勉強効率や勉強法などを届ける「ストマガ」の監修を務めている。

詳しいプロフィールはこちら
記事中の参考書や教材については編集部の基準でおすすめできるものを掲載していますが、リンクにはアフィリエイト広告を利用しています。また、各教材やサービスの「価格」「ページ数」などについては執筆時点での情報であり、今後変更となることがあります。また、今後絶版・改訂となる参考書もございますので、書店・Amazon・公式HP等をご確認ください。