このページでは、筑波大学に合格できる力をつけるための英語カリキュラムをまとめています。参考にして勉強していきましょう。
筑波大学英語の傾向分析
筑波大学の英語は長文読解問題がメイン。最初の2題は記述式の問題も出題される。全体を通して、記述式の問題がメインになってくるので、英作文や内容説明問題など、慣れておきたい。
文章そのものは長くないが、解答を作成する時間を考えると、スピード感を持って解かなければいけないため、長文などは早く読む訓練も欠かせない。
レーダーチャート
ここでは、学習塾STRUXが使用しているレーダーチャート分析をもとに、筑波大学の英語に必要な参考書・レベルをチェックしていきます。
筑波大学の英語のレーダーチャートはこのようになりました。
英単語
英単語はレベル4。特別に難しい単語が出てくるわけではないですが、しっかりとした単語力をつけておく必要があります。
他の分野・他の科目に対策の時間を取られる分、英単語は「鉄壁」や「ターゲット1900」などで早めの段階に完成させておきたいですね。
英文法
英文法はレベル3。英文法単独で出題される問題は第3問のみなので、そこで少しでも点を取れ、かつ和文英訳や長文読解をする上で困らない程度の標準的な文法力が求められます。
こちらも英単語と同様、受験生になると対策の時間を十分に取れないので、早い段階で完成度を高めておきたいところです。
英文解釈
英文解釈はレベル4。長文中で指示語を明確にしながらの和文英訳が課されるため、高いレベルの英文解釈能力が求められます。
英文解釈の力は長文を読む上でも不可欠ですから、英単語・英文法をひととおり学んだ後は、英文解釈も早めの段階で取り組みたいところです。
長文読解
長文読解はレベル4。文章量こそ多いですが、難易度自体は高くありません。ただ、その分配点も大きく、かつ高得点を目指さなければいけないため、徹底的に反復練習を進めましょう。様々なテーマに慣れておくこともポイントです。
英作文
英作文はレベル4。文章を読んだ上で100語程度の英語で意見を述べる問題で、高いレベルの英作文の問題が出題されます。
リスニング
リスニングはレベル0で、二次試験では出題されません。共通テストレベルのリスニング力はつけておくようにしましょう。
筑波大学英語のチェックリスト
- 学校のテストで平均点が取れない、または自動詞と他動詞の違いがわからない高校基礎レベル
- 学校のテストでは常に平均点以上。進研模試では偏差値60以上入試基礎レベル
- センター模試で6〜7割センターレベル
- センター模試で8割は必ず取れる筑波大学実戦
筑波大学英語のカリキュラム
-
ターゲット1200
高校最初の英単語はターゲット1200で勉強しましょう!単語の意味がわからなくて英文が読めない、から脱却する第1歩です!
-
高校英文法をひとつひとつわかりやすく
単語はわかったけど、英語の意味がわからない……それは文法を知らないから。文法という英語のルールを押さえて、英文を読めるようにしていこう!
-
英文読解入門基本はここだ!
自動詞や他動詞、SVOCなどの文型は覚えていますか?見落としがちだけど、とっても大事な英文解釈の勉強をはじめていきましょう!
-
イチから鍛える英語長文Basic
単語、英文法、英文解釈の勉強を一通り終えたら初めての長文の勉強です!今まで学んだ知識を生かして解きましょう!
高校基礎レベル
-
ターゲット1200
高校最初の英単語はターゲット1200で勉強しましょう!単語の意味がわからなくて英文が読めない、から脱却する第1歩です!
-
スタディサプリ高2スタンダードレベル英文法
文法は絶対に守らなくてはいけない英語のルール。でも丸暗記だけじゃ対応しきれません。授業を聞いて、文法の全体像を理解していきましょう!
-
入門英文法問題精講
スタディサプリで文法のルールをインプットしたら、次はアウトプットの練習です。これさえできればセンターの文法問題も7割を目指せます!
-
入門英文解釈の技術70
センター試験や日東駒専・産近甲龍レベルの大学の英文を読むための、重要な参考書です。よくある英文の構造を身につけましょう!
-
イチから鍛える英語長文300
センター試験より若干簡単なレベルの長文です。単語や文法、英文解釈の知識が身についているか確認していきましょう!
-
英作文トレーニング必修編
英作文が課される大学を受験するなら必須の一冊。英作文の基本ルールや考え方、鉄板表現を覚えていきましょう!
入試基礎レベル
-
ターゲット1900
ターゲット1200が完璧になったら、実際の大学入試で出題されやすい単語を勉強していきます。これさえ完璧にできればほとんどの大学で単語の心配無し!
-
スタディサプリ高3スタンダードレベル英文法
まだまだ文法の勉強は続いていきます。センター試験や、国公立大学の文法問題で確実に得点するため、より高度なインプットを進めていきましょう。
-
Vintage
この1冊を完璧にすれば、文法の基本〜標準レベルは完璧!アウトプットを通して文法を身につけます。
-
基礎英文解釈の技術100
和文英訳や、日本語での説明問題などで、もっとも問われやすいレベルの問題集です。全ての問題で、文構造を取れるようにしていきましょう。
-
イチから鍛える英語長文500
センター試験〜MARCHレベルの長文が並びます。音読を通して速読の練習も行います!
-
ポラリス1
問題をどのように解くのか?に特化した参考書。なぜ間違えたのかわからない!という人にもおすすめです。
-
ユメサク
レベルの高い英作文を突破するために避けて通れないのが例文暗記。ユメサクで紹介されている豊富な例文を暗記し、表現の幅を広げましょう!
センターレベル
-
ターゲット1900
ターゲット1200が完璧になったら、実際の大学入試で出題されやすい単語を勉強していきます。これさえ完璧にできればほとんどの大学で単語の心配無し!
-
イチから鍛える英語長文700
MARCH〜早慶、国公立大学レベルの長文が並びます。様々な問題形式を通じて、英文読解の実力を鍛えていきましょう!
-
ポラリス2
難しい英文になると解けない、という人もこの1冊で対応していきます。自分のどこに穴があるのか、解き方は正しいのかを見極めていきましょう!
-
英作文トレーニング自由英作文編
自由英作文が出題される大学を受験する場合にはこの1冊。自由英作文の考え方や、減点されない英作文を書くためのルールを学んでいきましょう。
筑波大学実戦
他の科目の対策を見る!
筑波大学の他の科目の対策はこちらからチェック!